■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/W杯】デンマーク オルセン監督「日本戦は我々にとって最初の決勝戦だ」
- 1 :操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★:2010/06/21(月) 21:03:48 ID:???0
- 【W杯】「日本戦は最初の決勝戦だ」 デンマーク・オルセン監督が意気込み
2010.6.21 19:43
このニュースのトピックス:2010サッカーW杯南ア大会
日本戦を控え、記者会見するデンマークのオルセン監督=21日、ナイズナ(共同) デンマークは
日本のベースキャンプ地・ジョージから約60キロ離れたナイズナを拠点に調整中。FWベントナー(アーセナル)ら主力メンバーは日本と同様、2
1日を休養にあてたが、控え組がオルセン監督の下、シュート練習などで汗を流した。
オルセン監督は練習前に記者会見。「(日本戦は)われわれにとって最初のファイナル(決勝戦)だ」と24日の直接対決に強い意気込みを示した。
「98年フランス大会では勝ち点4で決勝トーナメントに進めたが、今回は6が必要。すべきことはわかっている」と必勝を宣言した。
日本については「この2試合(カメルーン戦、オランダ戦)で印象が変わった。選手は国のために戦い、走力もある。よいコーチがいるし、
相手をよく研究している。だからオランダも苦戦した」と評価。ただし「日本には優れた選手がいるが、ウチにも試合を決定づけられる選手がいる」と自信ものぞかせた。
デンマークは守備の要のDFケアー(パレルモ)が日本戦で出場停止。代わっての出場が濃厚なDFクロルルップ(フィオレンティナ)は
「本田と森本はいい選手だ」と警戒しつつ、「自分たちを信じている。勝てるはずだ」と力強く語った。(森本利優)
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100621/scr1006211945045-n1.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:04:19 ID:VBin+XV80
- かった
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:05:13 ID:eF9OGwbb0
- それが最初で最後の決勝戦になるとは誰も思っていなかった…
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:05:13 ID:ro9SJfdm0
- 最初で最後の決勝戦だ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:05:29 ID:awnfR5AF0
- 国のために戦えないごきぶり中田がいたドイツ大会は悲惨でした。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:05:39 ID:uE0mvKzpO
- もうさすがに舐めてこないか
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:05:54 ID:E6MSCzjj0
- ちょっと意味がわかりませんw
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:06:55 ID:KchqfhCU0
- もうトーナメントは始まってる
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:07:03 ID:Nu35PxyU0
- なんというリップサービス
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:07:06 ID:Hl2fBaVd0
- ガチンコか
ホント今回はいい経験できてるよな。
決勝T逝ってさらに積み上げてほしいぜ。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:07:19 ID:+b2arzKl0
- よいコーチって誰の事だ?w
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:07:51 ID:Afzb6DebP
- 相手が舐めてこないと厳しいな
自力ではデンマークのが上だし
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:07:58 ID:2uYQHXD2O
- デンマーク「もう・・・・ゴールしても・・・・・・・・いいよね・・・?」
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:09:15 ID:2aSM1ky6P
- 岡田は何したかったかわからん
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:09:51 ID:TibtqjRj0
- もうWCは録画でしか見ないぜ!さわらない^^;
次は手抜くなよ!!!!!
自己啓発大切!!!
お騒がせしました。。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:09:53 ID:C4yp5JwP0
- 日本にとってはベスト4までの調整試合みたいなもん
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:09:57 ID:5lbCcVdn0
- >>11
オカナチオ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:10:33 ID:O6Uql4vy0
- 勝てば上がれるんだからそりゃそう表現するだろうな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:10:48 ID:jL7h0hk/0
- フラグ乙
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:12:06 ID:TTznv2BV0
- まぁdo or dieだしなお互い
必死になるのは当然
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:12:39 ID:DW2rQVndP
- デンマークはさんざん日本のこと馬鹿してなめていたから
絶対デンマークには勝ってプギャーしたい
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:12:46 ID:QdwF1ahw0
- 親善より1試合目、1試合目より2試合目の方がよくなってる気がする。
デンマーク戦ではもっといい日本を見せれそう。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:12:48 ID:AOjhcOISO
- まぁなんだかんだ言いながら弱小アジアなんかに負けた日には、国辱扱いだと思うぞ。
実際、地力では天と地ほどの差があるからな。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:13:31 ID:ewPmqtf80
- 正直デンマークに勝てる気がしない。
日本と同等の組織力があって、その上で体格、ストライカー(ベントナー)、欧州やW杯での経験と
日本にないものをいくつも持ってる。一番相性が悪い相手だと思う。
日本が丁抹より優れてるところってある?
- 25 :(,, ´ё`):2010/06/21(月) 21:13:40 ID:96oIwlWH0
- まさか大熊がいいコーチとか…
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:14:00 ID:YLcHge8Q0
- デンマークも手抜いてる場合じゃないからな
引き分けでも負けだし
まあでも一点獲られたら日本のほぼ負けだろうけど
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:14:46 ID:A9YNqTrK0
- >>24
日本疲れてるのも心配だよね。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:15:31 ID:vMwCPDCn0
- 森本のワントップと予想
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:15:37 ID:5un5L0NrO
- 日本はテストマッチ連戦の疲労がなぁ…
正直、ベスト4までの試合数やってるぞ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:15:46 ID:w9bMD6iB0
- もしデンマークに勝ったらパンツ一丁でガリガリ君買う動画うpしてやるよ
それぐらい勝てる見込みは少ないが、頑張って欲しい
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:15:51 ID:awnfR5AF0
- デンマークは確実に攻撃的に繰るしかない。
日本にとって一番やりやすいパターン。
しかもでかいから動きはよくない。
同じくでかいベルギー戦でも日本は2得点してる。
戦いやすい相手でよかったね。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:16:09 ID:PPRyrc6h0
- カメルーンに1-0で負けてたが後半軽く2点取ったデンマーク
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:16:28 ID:M6qBw2Gg0
- 人間力はいないはずだが・・
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:16:53 ID:uE0mvKzpO
- >>24
勝てないってより点が取れない
だからいかに0に抑えれるかで決まる
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:16:54 ID:84UyY9qzO
- 日本はトーナメントから徐々に状態上げていくから
一次リーグから100%のデンマークはチャンスあり
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:17:12 ID:aSFLs8oBO
- 引き分けで十分だよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:17:17 ID:VBXu/mkI0
- 一人だけ自分の為に戦ってる茸。
最低の奴だなw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:17:27 ID:tl9Br+gu0
- 日本って実はパワープレーに強いんだよな
中澤釣男コンビになってから空中戦でやられたことはほとんど無い
スピードやテクニックがある選手の方が怖い
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:17:39 ID:MLues/Ik0
- 0-1くらいならよくやったと言ってあげよう
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:17:57 ID:5bfecZWtO
- カメルーンの守備と日本の守備は違うからなぁ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:18:14 ID:7fZqXr8C0
- あんまり恐れるな
前回のクロアチアレベルだ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:18:23 ID:l/OzAhyR0
- >>24
そんなに組織力は無いと思うけどな。
ドロクバにきっちりミスをゴールに繋げられてるし。
日本は南米、中米には辛いけど、ヨーロッパの中堅が一番得意でしょ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:18:24 ID:CZBVYc8D0
- あれ?強豪国が試合前から日本にガチになってるのって
もしかしてはじめてのことなんじゃね?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:18:38 ID:1XxQtnOj0
- 大熊は評価高いね
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:18:53 ID:+D9dgdHB0
- まさに五分と五分だろ
向こうのが強いがこっちは引き分けでもいい
守備的なデンマークがスタイルを捨てて前に出てくるのは
相手が自分の国じゃなければ見所なんだけどな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:18:55 ID:vR35LEsg0
- 最初のファイナルで準優勝を授けよう
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:18:59 ID:1lxMd6Vh0
- おまえら大久保さんにごめんなさいする用意しとけよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:19:05 ID:2z5AOapO0
- >>36
同意だな。
引き分けでも十分賞賛するレベルだ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:19:19 ID:wDqpfImAO
- >>24
ベントナーは過大評価だから心配すんな
間違いなくトゥーリオより動けない
プレミアノッポの中では、恐らくベルバトフよりもクオリティが低いレベル
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:19:20 ID:5lbCcVdn0
- >>38
でも耐えて耐えて残り僅かで1点取られるイメージ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:19:20 ID:uE0mvKzpO
- >>32
それも崩されたわけじゃなくて、DFの怠慢パスからエトーが決めただけだからね
ディフェンスはやっぱり堅守
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:19:30 ID:l/OzAhyR0
- >>41
クロアチアはただの吹かしだったもんなw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:19:32 ID:L87gP9670
- アッー!
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:19:42 ID:rTkZBtSP0
- 引き分けで日本がいくよ
オランダに2点もとられてことを後悔するがいいwwwwwwwwwwwww
森本舐めるなよ!!!!!!!!!!!!
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:19:48 ID:3JCylJ9eO
- >>14
それは昔からだよ。
俺は岡田が何の為に生きてるのか分からん。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:19:50 ID:0aUbss2o0
- 欧州でコーチといったら監督のこと
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:20:10 ID:i6b4c5Fp0
- 日本は南米系はだめだけど昔からヨーロッパ系は結構相性がいいのよ。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:20:38 ID:PWBbHHwg0
- 引き分け狙いの甘い誘惑に負けそうだな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:21:04 ID:W/qYP9VL0
- おい。大人気ないぞ。デンマーク。日本相手に本気になるなんて。
頼むから本気ならないでくれ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:21:08 ID:QNa5BYW00
- いつになったらファイナルファンタジーが終わるんだよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:21:11 ID:o09MpsxB0
- デンマークの自殺点が命取りになった
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:21:14 ID:psHoQRcW0
- そりゃそうだ。この一戦で、どちらか一方の代表チームは即解散だからな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:21:32 ID:A2QW+30a0
- 日本にとってドーハやジョホールバル以来の大一番だな。
しかし、もっと舐めた発言してもらわんとその気にならないな。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:21:35 ID:l/OzAhyR0
- >>51
デンマークはマイゴール近くでボールを取られる確率が高いらしい。
あれは偶然ではなく、必然だったんだよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:21:45 ID:CTrXoXCL0
- 森本出てないのに警戒されてるのかw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:21:47 ID:lLe72mR80
- 日本のエースらしい10番を差し上げます
スタメンでどうぞ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:22:14 ID:xVl5RAf7O
- いいコーチって岡田の事でしょ
ニワカほど岡田叩くんだよな
カメルーン戦の点なんかまったくの岡田の指示通りだし
そこらへん理解してないんだよなニワカは
まあ岡田の戦術がレベル高すぎるから気付きにくいっていうのもあるんだけどね
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:22:54 ID:C3hpOBr1O
- >>41
いや前回のクロアチアよりレベルが低いし穴だらけだと思う
日本が有利に試合を運べると思うよ
問題は日本が得点するイメージがわかないことなんだ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:22:55 ID:nyx6YTQ5O
- >>24
責めてくるチームにはある程度強さを見せるが、引き分けでいい守備重視の相手を切り崩すのは苦手っぽいぞ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:22:57 ID:zz0h5Z9E0
- 引き分けでもいいと勝たなきゃいけないってメンタル的には勝たなきゃいけない方が楽なんじゃないか?やる事はっきりしてるし
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:23:00 ID:dAXAFAbb0
- 亀と和蘭は明らかに舐めていた。本気の電マはやばい。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:23:03 ID:5lbCcVdn0
- >>65
とりあえず名前知ってるから言ってみたw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:23:04 ID:3JCylJ9eO
- >>57
それはヨーロッパの中堅どこだけ。
ヨーロッパの強豪国には全く勝てない。
フランス、イングランド、オランダ、ドイツ、イタリア、スペイン等
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:23:09 ID:S116xXVoO
- 誰か教えて
2002年当時のFIFAランキング
日本
デンマーク
ベルギー
オランダ
ロシア
チュニジア
トルコ
韓国
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:23:19 ID:BDwL75O40
- まあ、相手も全力で来るだろうなあ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:23:24 ID:6dyuXuV90
- ブブゼラに勝てるのは大熊だけ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:23:26 ID:u4Wa0bfZ0
- 印象が変わったって事は、やっぱ最初はナメてたんだなw
ずっとナメててくれりゃいいのにw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:23:40 ID:l/OzAhyR0
- >>67
カメ戦法で行くならもうちょっとカウンターの練習でもしとけよw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:23:57 ID:A2QW+30a0
- 先制点取られて必死の形相で攻めかかり、カウンターで追加点を取られる日本が目に浮かんでいけない。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:24:03 ID:FPzHwoeYO
- あ?最後だろ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:24:15 ID:dMCTYCyN0
- 平日の午前3時とか
まともな仕事してる奴は見れないだろ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:24:24 ID:Jta+nq1p0
- >>14
>>55
娘をコネで電通に入れたかったんだよ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:24:27 ID:l/OzAhyR0
- >>68
釣男のオウンゴールはイメージできるんだがなw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:24:29 ID:M9pYWbuw0
- >>68
つQBK
得点するイメージが沸くかどうかは・・・
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:24:45 ID:tpDfa+Cf0
- 電マには勝てるやろ
カメより弱いて評判だったし
決勝Tの緒戦は日本時間何時から??
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:25:03 ID:JsF3I+oP0
- >>81
早めに寝れば普通に見れる
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:25:04 ID:zXbM4/xO0
- このスレ開いて思った事。
この2週間で悲観・自虐レスが激減したなwwwwww
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:25:38 ID:WlkrcjwQ0
- >>65
知ってる選手が本田と森本しかいなかったんだろw セリエの選手だし
一応1年前くらいは、パトやバロデッリと並んで若手の期待の星だった
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:25:57 ID:ZywypSy+0
- 大熊の声量はブブセラにも負けないからな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:25:56 ID:K5fVRuwi0
- >>68
むしろ日本の左サイドが穴な訳ですが。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:26:05 ID:zz0h5Z9E0
- まぁ得点は本田の運にまかせるしかない。
本当にもってる男ならここで点いれろ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:26:09 ID:81MJPKpi0
- それでは、そのおいしいカツオを我々に食べさせてください。
あなたが腕をふるって、おいしいカツオを選手たちに食べさせてやってください。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:26:31 ID:C3hpOBr1O
- >>24
あのさオランダ戦とカメルーン戦のデンマーク見た?w
それでもまだそう考えるならまぁ仕方ないね
勝てるとは言わないけど腰がひける相手じゃないし
精神的にも戦略的にも日本が有利に運べるよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:26:45 ID:5lbCcVdn0
- どMの日本人は電マに弱そう
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:26:46 ID:dipHTPxo0
- 日本とってもそれは同じ事よ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:26:55 ID:GUw5Ly3q0
- 反日和歌山
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:27:08 ID:uGoj12PbO
- 余裕こいてると、デンマークにやられるぞ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:27:25 ID:sOZ07d5M0
- 亀戦では「つまらない」だの「酷い」だの散々批判してたけど
オランダ戦で評価が一変して好評
そしてデンマ戦でまた批判一色になる
サッカーって何なん?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:27:27 ID:xVl5RAf7O
- 思いきって剣豪、内田、玉田スタメンで!
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:27:29 ID:UmAnDVbK0
- ちょっと電マ買ってくる
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:27:30 ID:tdG7pRX+0
- そして最後の戦いだ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:27:31 ID:l/OzAhyR0
- >>97
俺らが余裕こいてても関係ないw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:27:38 ID:yggYLnWx0
- 亀に負けると思ってただろ?
蘭にフルボッコ喰らうと思ってただろ?
必要以上に恐れることないんだよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:27:43 ID:Xtxfqad50
- 今回は攻めに転じる事がポイントかもしれない。
相手の名前や評判なんて大した事は無い,ホントに怖いのは審判の笛。
審判のさじ加減でインチキ臭いPK貰いかねないから,攻める事が必要だと思う。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:27:47 ID:AjmFAw4k0
- >>24
突破の条件が有利なのと、ドリブルで突っかけてくる選手はロメンダールだけ
しかも三十路超えのおっさんなので、後半に足が止まる
交代カードも三十路超えのおっさんばっかり
日本の安心材料はこれだけ
選手の質や組織力、経験など全ての面でデンマークが上
普通にやって勝てる要素はゼロに近いし、先制されると完全に終わる
俺の予想は0-1(後半30分過ぎに失点)の敗戦
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:28:03 ID:yiRQZaBf0
- 日本は昇り調子なのが、救われる
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:28:09 ID:BSU2Cd6f0
- ポルトガル見て思うんだが欧州ってヘボい
- 108 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:28:10 ID:0EMAsV2uP
-
劣等チョン猿 0-5 オランダ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:28:21 ID:GeYCPekO0
- 岡田には12年越しの伏線を回収してもらいたい
一勝一敗一引き分け
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:28:40 ID:hj2Ts47n0
- もう、戦術は、徹底的に守ってのカウンター。
これに尽きる。問題は、カウンターに対応できるFWを誰にするかだ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:28:41 ID:zXbM4/xO0
- 勝てる気がしないとか
引き分けも無理
とか言う奴は日本どうこう以前にサッカーファンじゃないからなw
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:28:49 ID:2x0K3PhJP
- >>1
つまりどういう事だってばよ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:29:23 ID:C3hpOBr1O
- >>73
デンマークは思いっきり中堅だね
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:29:26 ID:l/OzAhyR0
- >>103
そりゃーカメ戦法だもんな。
カメ戦法なら惨敗しない事はフランスの時に証明済み。
勝ちに行くとやられる。ジャマイカ線みたいにw
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:29:30 ID:tdG7pRX+0
- >>97
選手や監督は締まってるから関係ない
見てる日本人は自虐する必要なんかないし自信持った意見でいい
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:29:33 ID:1BmFIaDK0
- 【サッカー/W杯】中村俊輔「俺は諦めない。デンマーク戦で1発やってやる」…偶然にもデンマーク戦が行われる6月24日は32歳の誕生日★4
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277122562/
うちのエースも本気だ。デンマークはNAKAMURAに敗北を喫するだろう
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:29:36 ID:Kl0KIdJ2O
- デンマークは点取らなきゃならんから、どこかで出てくるのは間違いない。
問題はその時に逆襲できる気がしないこと。
先制点欲しいんだけどなあ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:29:37 ID:368ZKPHG0
- ファイナル=終り
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:29:39 ID:h08WHz6a0
- 森本見たいなあ
まだ膝の調子が悪いのかな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:29:56 ID:zz0h5Z9E0
- >>112
カメルーンは犠牲になったのだ…
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:30:05 ID:D9AaomvZ0
- 岡ちゃんは童貞?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:30:09 ID:rD83km+DO
- 俊輔「俺が一発で試合決めたらどう思う?」
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:30:20 ID:VBXu/mkI0
- でも日本なんて余裕で勝てるぐらい言ってもらって負けていいわけ聞くのが
面白いのに。これじゃやる気がでない。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:30:30 ID:rTkZBtSP0
- 引き分け狙って引き分けれたら大いに価値がある
アジア枠減らす前にアフリカ枠が減るなw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:30:33 ID:S116xXVoO
- >>111
そういうのは基本的に在日屑チョン
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:30:33 ID:t4z+aXQ9O
- デンマークのためにも茸は秘密兵器として残しておきたい
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:30:41 ID:K+VmV7Bl0
- >>122
Who are you?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:30:47 ID:RUqP40uoO
- しかし、これだけ楽観ムードが広がると、負けた時のおまいらの手のひら返しが見ものだわ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:30:51 ID:c/AJTYbP0
- なんかカメルンに勝っちゃったから変に期待されちゃってるけど
練習試合からの惜しいシーンは何度かあるけど結局最後は負ける必ず負ける日本
は健在だと思うんだよな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:30:51 ID:hMAjj2Qm0
- ちょw森本でてねえw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:31:00 ID:CPdBvCNP0
- http://viploader.at-ninja.jp/img97469.jpg
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:31:11 ID:ufavcSNdO
- 仮に決勝トーナメント進出したとして試合は何時ごろに?
深夜とか嫌だ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:31:23 ID:K5fVRuwi0
- >>122
なんか生えてきた
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:31:56 ID:xQFYCIK60
- やばい。
日本ごときをリスペクトしてきやがった(笑)
さすが、決勝トーナメントの常連。
こっちは31歳児の誕生日気分なのに。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:31:57 ID:AR/UF1yX0
- こんな面白い展開になるとは思って無かったよ
始まる前は3戦目は消化試合だから安心して寝れるとか考えてたわ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:31:59 ID:5lbCcVdn0
- >>117
普通ならカウンターでチャンスってとこだけど
FWに高さと突破力がないからなー
防戦一方の確率高いと思う
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:32:00 ID:3JCylJ9eO
- >>113
中堅どこだが、日本が苦手なタイプだと思う。
日本以上に組織的だしね。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:32:01 ID:C3hpOBr1O
- >>90
は?日本の左サイドって長友のこと?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:32:05 ID:igT1rKPt0
- デンマークとか楽勝だろw
田舎の小国がナメやがってw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:32:10 ID:CgIsFnac0
- 普通にデンマークの方が強いだろうし
そもそも向こうは勝ちに行くしかないが
こっちは守ればいいってのが逆に駄目になりそう
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:32:29 ID:2CUiNHBGO
- >>103
98のジャマイカ戦の前の日本に似てるよね。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:32:30 ID:bgH1ATH40
- デンマークは相対的に見れば弱い
相手どうこうより日本は得点の形がないのが問題
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:32:35 ID:xVl5RAf7O
- >>105
ニワカ丸出しwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:32:44 ID:ATfZej+T0
- 日本は先制するけど2点とられて逆転されそうなイメージもあるな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:32:50 ID:tdG7pRX+0
- >>126
茸が生えるのにちょうどいいベンチらしいからずっと生やしとこう
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:32:51 ID:rTkZBtSP0
- >>110
今回に限ってはまったくそのとおり
森本ならできる!
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:33:17 ID:yggYLnWx0
- >>129
健在なら亀に負けてるよ
森本にも期待したいけど、森本出てくる展開ってヤバイわな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:33:43 ID:C3hpOBr1O
- >>105
杉山乙
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:33:45 ID:8KF9gv4HO
- 三連敗以外ありえないって論調だったのに頑張ってんな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:33:55 ID:PapykyzR0
- >>132
29日の22時40分
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:34:17 ID:VHzwXpnB0
- 森本は決勝トーナメントで活躍だ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:34:19 ID:B7pJCMcR0
- ジャップざまぁwww負けwww
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:34:36 ID:Pjp/107/0
- こういう相手が一番難しいと思う
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:34:39 ID:ww19S2OqO
- 日本は負ける。こういう状況にすこぶる弱い。
世間は楽観視しすぎ。まだ一点しか取れてないし、
そこまでチャンスを作れてない。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:34:55 ID:K5fVRuwi0
- >>132
日程と放送時間と放送局一覧
ttp://www.enjoy-soccer.net/tv/g-wave.html
仮に通過しても2位通過だろうから。
29日の23:00だよ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:35:02 ID:yggYLnWx0
- >>141
いやまったく違うね
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:35:29 ID:tV9WQ+Im0
- >>11
まぁ、監督=ヘッドコーチだから岡田のことじゃね?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:35:39 ID:4wI8sMeRO
- 半島国家なんぞに負けるかボケ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:35:48 ID:HkBJCGbJ0
- デンマークは極端に強くは無いんだけど、そこに落とし穴があるんだよな。
対等以上に戦えるもんだから、色気出してムチャしてしまわないか心配だ。
特に釣男さんとか。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:35:52 ID:tdG7pRX+0
- >>154
こういうことを嬉々として書き込む日本人がいることが理解できない
なにが嬉しいんだ?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:36:29 ID:Z/Do3/iJO
- 正直勝てる気がしない
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:36:35 ID:zz0h5Z9E0
- てかもうここまで来たんだから絶対勝つと思って応援するだけでしょ
そんで負けたら岡田しねの掌返しでいいじゃない
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:37:31 ID:l/OzAhyR0
- >>162
カメに勝っちゃったから、しねはないなぁ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:37:46 ID:4f1T1xFF0
- >>選手は国のために戦い
代表はネトウヨw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:38:57 ID:yC6q0UVu0
- >>164
韓国も北朝鮮もネトウヨw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:39:00 ID:yg2fxfkcO
- 日本は先制してようやく優位に立てる
試合前は日本のほうが不利
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:39:13 ID:ih/5fHWM0
- 実力は相手が上、気持ちは五分五分
これで勝つには、もう本当にこの試合で死ねるかぐらいの気持ちでないと無理
お互い総てを出しつくしも、それでもまだ出せるかだ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:39:58 ID:Pe6xSJP4P
- >>163
おれはもう貶さない
このチームでカメルーンに勝って、オランダに一点差勝負したんだから、言うことはないよ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:40:22 ID:bSl0RI1Li
- >>74
http://www1.odn.ne.jp/haru/wc-2002/wc-2002_20.html
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:40:49 ID:xVl5RAf7O
- お前ら俺の事茸呼ばわりするけどな、俺の嫁見てみろ
http://imepita.jp/20100621/034750
俺勝ち組だろ?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:40:55 ID:aL4LVkbO0
- デンマーク選手の名前
(オランダ戦でのスタメン)
セーレンセン
ヤコブセン
ケアー
アッガー
ポウルセン
ケーレンベルグ
ポウルセン
エネポルセン
ヨルゲンセン
エオンメダール
ベントナー
名前が覚えられないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:41:08 ID:awnfR5AF0
- >こっちは守ればいいってのが逆に駄目になりそう
日本は守りにいかないとすでにいってるのにねww
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:41:24 ID:tdG7pRX+0
- >>167
今回の日本チームはみんな武士道精神で気合が入ってる(※1本を除く)
気迫負けすることはないよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:41:52 ID:l/OzAhyR0
- >>167
ラモスみたいに骨折しても行くって気合を見せて欲しいわ。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:42:01 ID:C3hpOBr1O
- この期に及んで勝てないとか負けるとか言ってんのは間違いなく異国の方でしょ?
ニュージーランドがイタリアと引き分けてるってーのに情けない…
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:42:01 ID:RmQTfIJg0
- なぜ木曜深夜なんだよ!金曜にやれよ!
カレンダーの馬鹿!!
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:42:16 ID:ih/5fHWM0
- 総力戦だ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:42:41 ID:aS4qZaB80
- 何で公務員受験シーズン中にやるかなー 試合見てしまうじゃまいか
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:42:49 ID:Pe6xSJP4P
- >>174
いつも足が悪いのにがんばってるあの人がいるよね
試合前には奇跡的に回復するけど
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:42:54 ID:7iHjcwOC0
- そうだよ、もう日本はGL通過している。
デンマークとの決勝トーナメント0回戦が楽しみだぜ!
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:42:58 ID:3JCylJ9eO
- あーあ、北朝鮮終わった・・・・・・。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:43:04 ID:GUXpMzSD0
- >>154
攻撃が売りの2チームからまだ1点しか取られてない
と見ることもできるぞ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:43:12 ID:mEbrNjyO0
- ようやく日本をなめてこない相手がきた!
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:43:13 ID:BuVdxNrR0
- >>74
> 誰か教えて
> 2002年当時のFIFAランキング
>
2002/05/15現在
日本 32位
デンマーク 20位
ベルギー 23位
オランダ わかんねえ
ロシア 27位
チュニジア 30位
トルコ 22位
韓国 40位
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:43:52 ID:Y8JqSMA+0
- >>181
チョンざまああああああ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:44:24 ID:J8LeadRg0
- 勝たなきゃ敗退
ある意味決勝より厳しい状況だけど日本には決定力がない
差し引きゼロかな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:44:32 ID:zZMNlzvD0
- フランス大会以降、毎回出てるし素人目に見てもだんだん良くなってると思うだのう(^o^)
良く毎回出てるよwww
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:44:41 ID:GnNCrCp00
- 日本は茸を出したら負ける
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:44:48 ID:ih/5fHWM0
- もうゴールのすみを狙う必要はない
ありったけの力で日本の総てをボールに乗せてゴールキーパーに叩きつけるんだ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:45:06 ID:jptROR7D0
- >>78
中村をあきらめるのに時間がかかった
テストマッチは「死んだふり」だった
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:45:12 ID:ufavcSNdO
- カメルーン戦勝利がもう十分なプレゼントだったよ
デンマーク戦は悔いの残らない試合をしてくれ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:45:20 ID:stlIQsLl0
- 午前3時半からってつらいな・・・
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:45:24 ID:DOnJk7Qu0
- デンマークって予選でポルトガルに勝ってるよね?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:45:54 ID:ih/5fHWM0
- 10本撃っても入らないなら100本撃てばいい
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:46:01 ID:2Ut5Q0lC0
- ちょっとなめてかかってくれていたほうがよかったんだが無理かさすがに。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:46:06 ID:yC6q0UVu0
- >>190
どう見ても死んでただろw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:46:39 ID:FyQ84LPlO
- フランス大会の時みたく根を詰めないで適度にリラックスしてやってほしい
あの時のジャマイカみたいな雰囲気でいってほしい
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:46:45 ID:2Ut5Q0lC0
- アッガイが出られないからなんとかなるだろ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:46:49 ID:4wI8sMeRO
- こっちはあと2勝1分で本物の決勝だし
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:46:51 ID:3JCylJ9eO
- >>185
今回だけは北朝鮮応援してたんだがな。
そんな日本人が多いんだよ。
ポルトガルに買ったら面白かったのに。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:46:56 ID:DWsOkAr30
- おまいら卑下しすぎ。10回やったら3回くらいは勝てる相手だろ
あと3回くらいは引き分けにできる
負ける=グループリーグ勝ち抜けならずの可能性は4割くらいだよ
突破確率の方が高いって
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:47:30 ID:pezVCxB1O
- 趣味程度の予言でデンマーク戦占った。
前半13分 デンマーク
後半29分 デンマーク
後半46分 デンマーク
日本0−3デンマーク
残念だ。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:47:43 ID:l/OzAhyR0
- >>197
負けるじゃんw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:47:45 ID:yggYLnWx0
- 日本のディフェンス力は相当優秀だぜ
亀戦、蘭戦、相手の決定機なんて数えるほどしかない
五分どころか絶対的有利、0−0上等
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:48:19 ID:FhYlLPE00
- ∧_∧ 最後の決勝戦にしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:49:04 ID:l/OzAhyR0
- 北レイプされとるw
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:49:16 ID:C3hpOBr1O
- >>193
だからさあの時のデンマークじゃないよ
ベントナーもトマソンも故障上がりだし
ケアー抜きのテストマッチじゃ負け続けだから
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:50:01 ID:t+lAMgdcP
- じゃあ二位でいいですね。
- 209 :毒吐 ◆AJZRDoXFXw :2010/06/21(月) 21:50:12 ID:5tjTtHZgO
- >>5
たまには微熱をおして出場した10番のことも思い出してください。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:50:17 ID:PeGb9Fpn0
- 勝ちに来ざるを得ないから必死だな
本来カウンター攻撃が主体のデンマークが、自身で攻めていけば
ディフェンスが崩壊するのはカメルーン戦で証明済みだ
守ってカウンターの日本の戦略に、まんまとハマる姿が眼に浮かぶわ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:50:22 ID:J8LeadRg0
- 別に北なんて応援してる日本人なんていないと思うけど
北南共に攻撃に色気出して大量失点だな
日本の戦術が正しいと答えが出たようなもん
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:50:50 ID:3JCylJ9eO
- 北朝鮮虐殺中・・・。
4-0
アジア枠減らされるなぁ。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:51:39 ID:yC6q0UVu0
- とりあえず北での放送はなくなったな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:51:44 ID:aEU1XGL20
- オルセン「我々が一番頼りにしてる選手は中村だ。
彼ならきっとデンマークに勝利をもたらしてくれる。」
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:52:03 ID:tdG7pRX+0
- >>212
ポルトガルは雑魚キラーだからなw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:52:14 ID:NSsPCRbh0
- いい試合になるといいな、遺恨のないような
どっかの青いチームみたいにインチキなしですっきり終わりたいね
この組は当たり組だと思うよ、全体的にも
結構熱い
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:52:18 ID:4wI8sMeRO
- >>212
アフリカがグダグダだし
欧州も言うほどじゃねーし
アジアだけ減らされる筋合いないわ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:52:22 ID:H+JZOjDm0
- 良いコーチってヘッドコーチ岡田のことだろ
大熊とか言ってるやつなんなの?
気持ち悪い
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:52:26 ID:M9pYWbuw0
- >>211
北は色気ださないとどうしようもないのに何言ってんだ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:52:33 ID:l/OzAhyR0
- >>212
日本がベスト4まで行くから大丈夫だろw
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:53:50 ID:FPzHwoeYO
- そもそも北は日本相手に引きこもりやらにゃならんレベルだってのに
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:54:39 ID:IisXxlcx0
- デンマーク-日本は事実上のベスト16決定戦だな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:54:48 ID:C3hpOBr1O
- >>211
朝鮮人の玉砕精神て国民性なんだねw
南の人にはナイジェリア戦を賢く戦って頂きたいもんだねw
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:54:58 ID:QvPyqOB80
- 北も南も虐殺か
気持ちいい
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:55:26 ID:tdG7pRX+0
- 日本はカメみたいにスペース作らせないよw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:55:38 ID:yC6q0UVu0
- 【W杯】北朝鮮も燃えている!?ポルトガル戦を異例の海外実況放映
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277075915/
生で放送してたんだwwwwwww
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:55:40 ID:2Ut5Q0lC0
- デンマークがラインを上げてくれば彼らのDFは鈍足らしいから裏をついていけるな。
是非ともDFを前に引き出してカウンター一発を狙ってほしい。
絶対に先制してほしい。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:56:01 ID:4wI8sMeRO
- 南はアホだと思うが
北は行くしかないだろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:56:11 ID:mEbrNjyO0
- とんでもない雑魚だと思ってたら実は結構強かった・・・
インドレベルだと思ったらイラン級の相手だった、と考えると焦るなw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:56:49 ID:zZMNlzvD0
- テビレつけたら、4−0で上チョン負けとるのう(^o^)
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:57:34 ID:J8LeadRg0
- >219
確かにそうだね
しかしアジアレベルで色気出したら大量失点もまた事実だな
日本は堅守でカウンターが面白くなくても正解だよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:57:38 ID:jptROR7D0
- >>196
誰もがそう思ったから
岡田の勝ち
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:57:46 ID:dAXAFAbb0
- 炭鉱送りか
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:57:52 ID:jPqHT+VS0
- でも必死になった相手ってのはやっぱり恐いよ
こないだのカメルーン見て思った
いきなり失点するのが一番恐い
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:57:58 ID:3JCylJ9eO
- 北朝鮮虐殺で、コートジボワールの決勝トーナメントも不可能になったな。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:58:18 ID:pGkjMVxt0
- 勝つのは俺たちだ! by ネトウヨ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:58:45 ID:tkK5UzAdP
- そうっすか
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:59:14 ID:jYmA3M7+0
- いいコーチって大木のことか?
あんなのゴミみたいなコーチだよ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:59:50 ID:jptROR7D0
- >>201
誰かがそんなこと言ってた、トルシエだったっけ?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 21:59:53 ID:1BmFIaDK0
- 日本もデンマークに4失点しそうだな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:00:02 ID:ih/5fHWM0
- 決してディフェンシブな戦いはしないだろう
デンマークの今までのイメージは捨てなければならない
守りは捨ててオランダの1.5倍のオフェンス力を発揮してくるに違いないのだ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:00:43 ID:l/OzAhyR0
- >>239
トルシエはリップサービスしすぎだもんなw
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:01:06 ID:vUCmQLVu0
- ガチでこられて跳ね返せるほどの力あるかな。
所詮付け焼刃の戦術だし1点取られたらまじで厳しいと思う。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:01:08 ID:0aUbss2o0
- アジア代表で虐殺されてないのは日本だけだな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:01:10 ID:igT1rKPt0
- デンマークなんぞ3-0でボコれるだろw
楽勝楽勝w
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:01:51 ID:jptROR7D0
- >>218
わざとだろ
イヤミのつもりなんじゃね?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:02:40 ID:Y8JqSMA+0
- ほこらしい日本。たちあがれ日本
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:02:41 ID:KR6ql7ki0
- 引き分けて決勝Tに進んだら、国民6000万人位岡ちゃんに「ごめんなさい」しないといけないよね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:03:14 ID:C3hpOBr1O
- >>227
チャンスはアホほど来そうな気がする
日本はプラン通り、デンマークはプランを崩して攻めに出なきゃならんからね
特にケアー抜きのCBでそうせざるを得ないってのは厳しいだろうな
問題はそれを決めれるかどうか
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:03:23 ID:h32ITW3n0
- なんか怖くなってきた
あんまり警戒しないでください><
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:03:32 ID:Z2+6EyKo0
- 日本は確実に北朝鮮のような後先考えないようなサッカーはしない
デンマークなら引き分けは全然不可能ではない
4日後までにもう少し攻撃の形は整備してほしいけど
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:03:41 ID:jptROR7D0
- >>233
0-4だとウラン鉱だな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:04:03 ID:EA22JBbJ0
- どこまで本当かわからないが、デンマークは内紛発生という噂もあるから、日本は結束力
の強さで対抗すべし
それにFIFAランキング36位と45位の対決だから、手の届かない相手じゃないだろう。
デンマークに内紛勃発!? 監督が主力3選手名指し非難
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/sports/zak20100621008.html
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:04:18 ID:3JCylJ9eO
- もう試合になってないよ、北朝鮮。
頑張れよ北朝鮮。
1分間に1点とれば15-4で逆転できるから。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:04:26 ID:fovR/J7r0
- >>240
オランダ前もカメルーン前もそんなこと言ってたなお前
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:04:57 ID:Z2+6EyKo0
- 北朝鮮は飯食ってないのか?
後半運動量がガタ落ちしたな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:05:08 ID:wDaalhIE0
- 誰かこれもって南アフリカ行かない?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11120318
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:05:14 ID:Qc5k3eZPO
- アジアで守備的にやったらもっと叩かれてただろうな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:05:37 ID:l/OzAhyR0
- >>254
サッカーは算数じゃないだっけ?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:05:37 ID:ih/5fHWM0
- 戦術なんてもう関係ねーやい
絶対に勝ってやるという強い気持ちだ
相手だって半端じゃねーぞ
それを超えなきゃならない
極限の気持ちを持てるかだ
- 261 :毒吐 ◆AJZRDoXFXw :2010/06/21(月) 22:06:43 ID:5tjTtHZgO
- >>107
今北チョンをボコってる最中だが?
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:06:52 ID:bUo7BEsO0
- 北チョン確かに攻撃は良いけど
DFがひどすぎてダメだな
格上とやるには堅守カウンターだな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:07:00 ID:Z2+6EyKo0
- 監督は亡命の準備をした方がいいな
第3戦はベンチにいないかもしれない
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:07:16 ID:wDaalhIE0
- >>253
今回内部分裂多いね。
日本も一人あれだけど・・・
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:07:18 ID:1lxMd6Vh0
- 虐殺されてるのうアジア
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:07:45 ID:2Ut5Q0lC0
- >>249
うん。
チャンスをしっかりきめないとね。
今回も本田ワントップなのかな。
本田も鈍足なんだよね。
かといって岡崎ワントップは正直ちょっとなあという気がするし。
絶対に先制されないことが大切だよね。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:09:18 ID:bUo7BEsO0
- >>266
森本トップに置いて本田一つ下げるべき
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:10:29 ID:QHZRwF3+0
- >>5
虚弱体質な10番のために必要以上に走りまわった選手に何て事を言うんだ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:10:40 ID:ih/5fHWM0
- 精神が肉体の限界を超える時
奇跡は必ず起せる。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:10:42 ID:yggYLnWx0
- >>267
誰外すんだ?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:10:43 ID:3JCylJ9eO
- >>266
ガム持ってるだけで、選手が群がってくるってテセが言ってたからなぁ。
北朝鮮虐殺続行中
5-0
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:10:56 ID:S116xXVoO
- >>184
ありがと
当時でもデンマークはロシアベルギートルコより上だったんだ
こりゃ侮れないわ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:11:04 ID:VBnLigEt0
- >>267
一度試してみるべきだよな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:11:07 ID:pmglD2xN0
- >>267
森本はどれぐらいやれるんだ
セリエAの残留争いしているクラブの試合でも
喜んで見ちゃうような猛者に聞きたい
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:13:40 ID:vmQlCgR4O
- サッカーうといおれにも解るように、
信長の野望でいうと日本とデンマークはどこなのー?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:14:13 ID:QZGMLfSw0
- 森本はデンマーク戦の最終兵器なのかな
ここまで一回も試合に出してないのが情報を与えないため
に見えて仕方ないんだが・・・
ベントナーは良いクロスは問題なしに決めてくれる選手だけど
一人マンマークしてればそれなりに対処できる選手
デンマークはいかにクロスを上げさせないかが鍵になるよ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:15:04 ID:KR6ql7ki0
- >>239
トルシエは、6割っつってた
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:16:24 ID:WUmRya780
- >>274
一応言っとくけど、カターニャは監督変わってからは上位と同等かそれ以上のゲームしてた。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:18:17 ID:jptROR7D0
- >>277
そういうこと、同じだよね
- 280 :毒吐 ◆AJZRDoXFXw :2010/06/21(月) 22:18:52 ID:5tjTtHZgO
- >>152
んなこと言ってるからアルゼンチンにボコられるんだよ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:19:12 ID:4j0XlK/N0
- >>276
森本の代表ゴールはトーゴ戦5−0の馬鹿みたいにパスをもらい続け
やっとの思いで入れた一点のみなんだけど。
ここは岡崎以外にない。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:19:19 ID:jptROR7D0
- 北、やられずぎ、アジア枠のことも考えてくれ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:19:22 ID:5lbCcVdn0
- ポ7−0北
W杯の1試合最高得点て何点なんだろう?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:20:05 ID:3JCylJ9eO
- 7-0でっせ!
初めて7点差見た。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:20:32 ID:VBnLigEt0
- >>277
引き分け以上でGL突破だから
勝ち、引き分け、負けで
単純に確立は2/3と言っただけか
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:20:35 ID:S116xXVoO
- >>275
ニッポン 伊予宇都宮
デンマーク 能登畠山
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:20:42 ID:n3AF8E/F0
- まもなくタイムアップ
ポルトガル7-0北朝鮮
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:20:50 ID:jptROR7D0
- >>281
岡崎は高い位置で守備もできるから後半30分くらいに投入だろうな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:22:13 ID:VBnLigEt0
- 虐殺ショー終わった
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:22:16 ID:ih/5fHWM0
- デンマークはこの北朝鮮相手に6点も取るポルトガルをヨーロッパ予選で倒してW杯に来たんだ
日本が勝てる、引き分ける可能性なんて10%もないんだ
そのデンマークが200%の力で日本を潰しにくる
どう転んでも無理な状況なんだよ、絶望的なんだ
このデンマークに勝つには日本代表総てに限界を超えてもらう必要がある
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:22:30 ID:emAhNQ4T0
- とりあえず、日、韓、が決勝トーナメント出れれば、アジア枠は大丈夫かな?
豪はどうだったっけ?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:22:44 ID:jptROR7D0
- >>283
札幌のドイツ・サウジ戦がそんな感じだったんでは?
すまん、現地にいたんだがうろ覚え
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:23:22 ID:npy7Ixiu0
- 北の代表の連中、帰国したら粛清されるんじゃないのかw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:24:51 ID:VBnLigEt0
- >>293
炭鉱送りじゃなかったっけ
強制労働で死んじゃうかもね
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:25:25 ID:Z2+6EyKo0
- 去年の川崎広島戦を思い出した
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:25:31 ID:bUo7BEsO0
- 4ー4ー2で大久保森本の2トップは無理かな?その下に本田
4-1-4-1システムのままなら本田1トップなんだろうけど
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:25:32 ID:S116xXVoO
- この試合、北チョンで実況されたんだろ?
こいつら間違いなく粛然されちゃうな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:25:36 ID:J8LeadRg0
- 確か大量失点記録南の8失点に続き北の7失点・・・
勘違いしちゃダメだな
日本は堅守の意識を忘れないでデンマーク戦望んでほしい
日本が9位になった事もあるFIFAランクなんて何も信用できないよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:26:26 ID:0ceRVSeC0
- >>290
オランダに2−0で負けてたやん
- 300 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:26:27 ID:7n6xfpDSO
- ベスト4を狙う!と言ってたことが、ここでプラスに働くかもね
GLは壁ではあるけど、目標のために乗り越えるべき試練であると監督&選手たちは思っているはずだから…頑張れ日本!
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:27:27 ID:YdNnmMtS0
- 岡田がトチ狂って毒キノコ出したら負けるな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:27:34 ID:1XxQtnOj0
- >>1
最初で最後のな。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:27:52 ID:jptROR7D0
- >>297
こんな試合に限って生でやっちゃったんだね
後半20分位で突然ニュースになったかもしれないがw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:28:29 ID:S116xXVoO
- 北チョン負けてメシウマかと思ったけど、何だろう
韓国に対する気持ちとは全然ちがう
憐れみの念しか浮かんでこないわ
合掌
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:28:32 ID:3JCylJ9eO
- >>291
ラリアは得失点差で決勝トーナメントは98%無理。
それにしてもコートジボワールがかわいそう。
最終戦でポルトガルがブラジルに負けて、コートジボワールが北朝鮮に勝って勝ち点で並んでも、得失点差9だぜ!
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:28:43 ID:QZGMLfSw0
- >>281
そうなんだ、じゃあ先発は期待できないのかな
>>290
北に大量得点は参考にならんよ、後半諦めてたし
ただ、デンマークがポルトガル倒したのは事実だしね
やっぱ長友がロンメダール止めるしか無いな。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:28:46 ID:hhXGKCo30
- 次引き分け以上で16強っていう事実がすごすぎる
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:28:51 ID:yggYLnWx0
- >>296
無理っつーか、そんなシステムにする理由がない
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:28:52 ID:ih/5fHWM0
- 例え3点取られても折れない強い気持ちが必要だ
3点取られても4点取ってやるという気持ちを試合終了まで持てるかだ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:28:57 ID:LtwO8jGzO
- 控えがフィオレンティナとか…
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:29:19 ID:p6OK8qVK0
- ここを突破してパラグアイにバンザイアタックかけようぜ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:29:22 ID:VBXu/mkI0
- 内田のCMで余計に鬱になったw
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:29:36 ID:XDGbW5yI0
- >>301
仮定と妄想で結論を出せるお前の頭はいかがなものか
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:29:42 ID:vgDfKhqd0
- 日本はたとえオランダ戦で1-0で勝っても、
デンマーク戦で2点差以上で負けたら決勝トーナメントに進めなかった。
日本はたとえオランダ戦で1-1で同点でも、
デンマーク戦で同点以上ではないと決勝トーナメントに進めなかった。
と、説明を受けたんだけどこれ本当?
つまり、オランダ戦で勝っても負けても、決勝トーナメント出場には
あまり関係がなかったということだよね。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:29:43 ID:PeGb9Fpn0
-
将 軍 「 う ん 、 普 通 に 全 員 処 刑 」
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:30:23 ID:bUo7BEsO0
- >>308
じゃあ後半途中から森本入れるって感じになるのかもね
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:30:58 ID:wDaalhIE0
- テセは日本に戻ってきて無事かな?
もう一人も。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:31:02 ID:BK5jMvkA0
- そう言っていただけるのは社交辞令でも光栄だが
できれば油断しておいて欲しかったw
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:31:04 ID:kU6NOn3DO
- >>11
監督 = coach
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:31:34 ID:yggYLnWx0
- >>316
負けてたらな…
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:31:36 ID:ih/5fHWM0
- 偉大なるデンマークの魂をサムライの一太刀で貫くんだ
打ち砕くんだ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:31:39 ID:jptROR7D0
- >>305
9点とればいい
目標のない北ならできる
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:32:46 ID:DWsOkAr30
- マジで何人かはやばいかもな、ああいう国だから
さすがに日本在住は大丈夫だろうが
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:32:47 ID:S116xXVoO
- >>303
まあ、国威発揚にはならんから最後まで放送したとか考えられんよな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:32:49 ID:jptROR7D0
- >>312
あれ、内田か
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:33:07 ID:kU6NOn3DO
- >>314
デンマークカメルーン戦の方が後だったんだぜ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:33:34 ID:YzyP27lI0
- >>314
まあでも引き分けてればまだ1位通過の可能性はあったけどね
どっちがいいのかはわからんが
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:34:21 ID:QZGMLfSw0
- >>314
オランダに勝って、デン亀戦が引き分けだったらその時点で
GL突破は決まるけど、デンマーク勝ってるから
どっちみち引き分け以上じゃないとだめなんだよね
引き分けてもそう
結局デンマークが亀に勝っちゃったから
どのパターンでも引き分け以上は必須なんだよねw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:34:41 ID:MXHyMC5c0
- 岡崎じゃなく森本だしてくれ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:34:42 ID:EwEyyN1z0
- ポルトガルは頭悪そうな土人集団だったな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:35:06 ID:ih/5fHWM0
- 日本代表は必ずやれる
何者にも折ることができない強靭は刀をサムライ達を持っている
魂を燃やせ
燃やせ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:36:36 ID:ih/5fHWM0
- サムライの魂を叩き込むんだ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:37:07 ID:yggYLnWx0
- ポルトガルは容赦するわけにいかんもんな
取れるだけ取る必要がある
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:37:20 ID:bSl0RI1Li
- >>322
ブラジルがポルトガルを3ー0なら、6-0で抽選だな。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:37:43 ID:VBXu/mkI0
- しかし、酷い試合だったな。
こんな試合したら日本代表だって戻って来れないだろ。
城で水だぞ。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:37:45 ID:Axi720370
- 引き分けでいいとか言って前回の韓国も三戦目にスイスに負けたんだよな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:37:45 ID:kBw1of8X0
- 両チーム勝てば決勝Tのガチバトル。こりゃ盛り上がるわ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:37:46 ID:dA5ySqVh0
- >>328
デンマークがカメルーンに2点差以上つけてたら、
日本は引き分けだとアウト。
いろいろと良い風が日本に吹いている。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:38:15 ID:npy7Ixiu0
- ワールドカップって日本は実は結構強いんじゃないのかって錯覚してしまうよな
得点力不足なのさえどうにかなればなぁ・・・
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:38:16 ID:AvF2dPbFO
- 日本の勝ちが20%
デンマーク勝ちが倍の40%
引き分けが40%
10回やれば6回決勝行けるかんじかな?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:39:06 ID:1YvUUmXI0
- これで0-0だと、最小得点での予選突破でギネス申請できるだろ。
頑張れ日本.
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:39:10 ID:XsuVvRSR0
- 995:名無しでいいとも! :2010/06/21(月) 22:36:42.83 ID:ON0ojfcz [sage]
まこちゃんへ・・・
オランダ戦お疲れ様。本田選手が前線で孤立してる姿が多かったので
まこちゃんがしっかりとサポートしてあげてね
あと、こっちの本田も孤立してるのでワールドカップが終わったらサポートしてね
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:39:23 ID:h32ITW3n0
- >>325
SONYのCMなら内田
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:39:30 ID:emAhNQ4T0
- >>305
北またフルボッコにされるんだなw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:40:29 ID:0+GXkxq30
- で、ヨンセンはなんつってんの?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:40:36 ID:5uJMLKJP0
- >344
少なくともコートジボワールはそのつもりでやるだろうな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:40:49 ID:QZGMLfSw0
- >>338
細かい計算は気にしてなかったわ
>>340
10個のうち6個はGL突破できる未来なんだな
この世界が突破できる未来であってほしいな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:41:15 ID:awnfR5AF0
- 日韓戦のときサウジが10失点したのに比べれば北朝鮮なんかまだまだなのにねww
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:41:26 ID:DE6AiMCXP
- 誰かはやくポルトガル朝鮮の結果スレ立てろよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:41:40 ID:PkHqvdTwP
- ぶっちゃけ一番やり辛くないか?
明確な戦いのプランが立てにくい
- 351 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:42:00 ID:3JCylJ9eO
- >>342
グワッシ!
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:42:34 ID:8g/AqLBO0
- これまでの日本の2戦は気味が悪いぐらい青写真どおり
しかも捨て試合のオランダ戦で中村が使えないことも確認できた
正直うまく行きすぎです
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:42:45 ID:g+GQnIaF0
- デンマークは勝つしかないと分かりやすいな
日本は引き分けでいいと頭にあると負けるだろうな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:42:49 ID:dA5ySqVh0
- >>348
そんなには取られてないと思うが
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:43:11 ID:gA5gfnW+0
- ベントナーに3人ぐらい吹っ飛ばされて
ゴール許したりしないだろうな?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:43:26 ID:5S2o4+E0O
- 実力も無い癖に攻めに出ると北朝鮮みたいになる。
次の試合、日本は引きこもっておいた方がよいな。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:43:38 ID:C3hpOBr1O
- >>272
2002年のランキングになんの意味があんの?
ヨーロッパ予選じゃポルトガル抑えて1位で通過
なのにFIFAランキングじゃポルトガルが3位、デンマークは36位だぞwww
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:43:59 ID:Qx/iDqZU0
- >>350
そうでもないよ
デンマークは攻撃パターンが少なくて創造性低いから読みやすい
南米の予測不能で多彩な攻撃してくるチームと比べたら日本としては対策打ちやすいよ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:44:08 ID:5uJMLKJP0
- >354
あのときはドイツに8-0だっけ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:44:12 ID:9PUSYc480
- ぬか喜びだけは勘弁な
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:44:13 ID:3JCylJ9eO
- >>345
ヨンセンさんはノルウェーですから。
オーレグランと一緒だからね!
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:44:42 ID:sK9VKAOe0
- >>328
日本がオランダと引き分けてた場合、わずかではあるが、日本がデンマークに負けても
GL突破する可能性があった。オランダがカメルーンに3点差以上で大敗し、日本が
デンマーク相手に1点差の惜敗ならば、勝ち点でデンマークが勝ち抜け、日本とオランダ
が並ぶが、得失点差で日本が上になる。
まあ、現実問題として、オランダがカメルーンに大敗してGL突破逃すということは、
まずありえんのだが。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:45:08 ID:2J8QtBCF0
- >>350
物凄く分かり易いだろ。とにかく先取点を取りに行って、取れたら超守備。
相手に先取点を取られたらさらに攻撃陣を増やして同点狙う。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:45:24 ID:jptROR7D0
- >>333
これが予選リーグの怖いところ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:45:29 ID:nh9s6OJ30
- デンマークにここまで言わせたのは、もう日本は誇りにしていいよ
開幕前と言ってる事がちがうもんw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:45:32 ID:QZGMLfSw0
- >>355
ベントナーの突破力というか
推進力みたいなものはないからあまり想像できないな
日本相手ならやりそうだけど
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:45:32 ID:DWsOkAr30
- >>344 >>346
そんなことになったら北は史上最弱チームとして長く記憶と記録に残ってしまうな
アジア枠が心配になるし、それよりなにより本当に選手の命の心配が必要になってしまう
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:45:47 ID:rd27HG7J0
- こういうチームと戦うのは大変だぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=9UdIw1d2Lms
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:45:54 ID:Hl2fBaVd0
- >>350
そんなときは守備からリズムを作っていく
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:46:21 ID:4C+QytoWO
- 岡田の引きこもりサッカーじゃ苦戦しそうだな。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:46:33 ID:X2jhBFg30
- えらくハードルの低い決勝戦だな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:46:47 ID:C3hpOBr1O
- >>336
今回もナイジェリアに負けるんじゃないか?www
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:47:16 ID:i5KXqWjUO
- お互いにフラグを立て過ぎて、どちらが負けるのか全く予想がつかないな。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:47:41 ID:UJbMacL0P
- ほめ殺しされようが挑発されようが、日本は引きこもりがベストかも・・・
ポルトガルVS北朝鮮での、ポルの冷酷非情なまでの点取りに対する
執着心を見たら一気に気持ちが引き締まった思い
あれがやつらの本質なんだろうなぁ、やっぱ狩猟民族だわ
農耕民族で島国育ちで村気質な日本人とは違うわ
デンマークだってDNAレベルの本性むき出しにしたら野蛮そのものじゃないか?
半裸で腰に狼の生皮巻きつけ、棍棒振り回して野生動物の頭をかち割り
血が滴る生肉をしゃぶりながらヨーロッパ中の海を荒らしたバイキングの
子孫なんだぜ
油断したら殺られるよ 痛恨の一撃で
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:48:03 ID:JefrrvnO0
- 頼むから中村は出さないでくれ
憲剛は負けてる時ならいいけど
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:48:31 ID:vgDfKhqd0
- >>362 日本がオランダと引き分けてた場合、わずかではあるが、日本がデンマークに負けても
GL突破する可能性があった。
ないよ。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/group/detail?g=E&sim=on
シュミレート
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:48:44 ID:zqc6mhJFO
- 毎回アジア勢点取られすぎ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:48:46 ID:jptROR7D0
- >>343
サンクス
なんか右サイドつってる割には松井じゃねーし、ユニも微妙にSONYとかなってるし
俳優か?とか思いながら見てた
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:48:56 ID:DGlD6OdAO
- >>25
COACHとは岡田
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:49:12 ID:T5F98imM0
- メリーゴーラウンドオルセン?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:49:34 ID:RcgONDLR0
- そんな事言わずに舐めてきて下さい
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:49:36 ID:Hl2fBaVd0
- >>373
まったくだwww
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:49:51 ID:emAhNQ4T0
- >>367
正直、アジア枠が一番心配だが日韓行ければ何とか削られずにいけるかな?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:49:55 ID:Yh9VRGPlO
- レイプしないでね・・・
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:50:10 ID:gWYMqLQmO
- 日本を舐めることはなくなったみたいやなぁ
いつのまに?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:50:18 ID:VBXu/mkI0
- >>378
真剣に頭がおかしい人なの?
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:50:42 ID:bSl0RI1Li
- 弁当は高さより、トラップしてからの足元の方が恐い気がする。師匠化に期待。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:50:50 ID:vgDfKhqd0
- オランダはサッカー選手も麻薬合法なのかな。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:51:44 ID:9vF5tZuX0
- 勝てると思ったら期待するとだいたい負けるからな
どうせぼろ負けすると思って見た方が気が楽
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:51:52 ID:jptROR7D0
- >>355
今大会は審判との相性がいい
特に大久保はやりたい放題
その辺がミソだな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:52:03 ID:5lbCcVdn0
- でもデンマークにしても絶対に点取られるわけにいかないから
前半からあまり前掛かりになることはないよな
そうなると前半はデンマークが押し気味に0−0で終了
後半15分過ぎ位からパワープレイで怒涛の攻撃が始まる
日本がそれを耐えられるかどうかだな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:52:29 ID:Pe6xSJP4P
- 最終戦北がいつぞやみたいに試合放棄したら
象牙は90分間ゴールしまくっていいの?
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:52:29 ID:FTUuo9/rO
- 向こうでは
コーチ=監督
だぞw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:52:39 ID:jptROR7D0
- >>359
そうそう、思い出した、前後半4点づつでクローゼがハットトリック
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:52:59 ID:mFlnqhYHO
- >>362
今のB組の韓国が似た状態
日本は勝利か引分なら得失点差を気にする必要無い
韓国は勝利・引分・敗北いずれでも決勝T進出の可能性あり
但し得失点差次第では勝って勝点6でも無理
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:53:30 ID:5cXNDgDn0
- 決勝戦って1回しかないんだぜ・・・
- 397 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:54:09 ID:2Ut5Q0lC0
- とにかくしっかり守ってカウンター
相手が焦って前がかりになったところを
カウンターで先制点。
相手が更に前がかりに→カウンター一発
更に相手が・・・・
ってのが一番理想的な展開だな。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:54:18 ID:dA5ySqVh0
- >>391
逆にそこがチャンス。
攻めてるデンマークの守備はザル。カメルーン戦で証明された。
オランダは攻めと守りのバランスが絶妙だった。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:54:26 ID:yggYLnWx0
- >>389
おまえがそんなリスクヘッジしたって関係ないんだよw
思いっきり期待しとけ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:54:38 ID:9aRmHny6O
- 日本は一点とった上で最悪が理想だな。デンマークは最終
ライン替わるのが狙い目。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:55:11 ID:bSl0RI1Li
- >>395
負ければナイジェリアより下が確定だから無理。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:55:42 ID:jptROR7D0
- >>374
ブラジル戦を残して勝ち点4なら必死になるだろう
コートジボアールだって5〜6点はいけそうだし
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:55:51 ID:HPwwaoVH0
- やっぱりあと一戦、我慢忍耐辛抱の粘っこいサッカー、
集中力とスタミナでは絶対に負けないサッカーをしないと駄目かな
GL突破した暁には、思う存分本来自分たちが目指すサッカーをすればいい
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:56:09 ID:vgDfKhqd0
- 日本は、岡田さんの人柄でなんとかいいチームを作ってきたけど、
初戦で本田をクローズアップしすぎたマスコミのせいで、
たぶん、チームに微妙な嫉妬が生まれてうまく働かなくなる。
中村俊介が嫉妬で動きが悪くなり、本田はそれを感じて暴走、
チームは、本当は本田のほうがやりやすいんだけど中村に気を使って
おかしなことに。オランダ戦がそうだった。
空気が読めすぎる岡田さんの悪い面がこういうところででちゃう。
これを修正しないと、つまり、中村に気を使わずに本田を前にだす
采配をしないと、デンマーク戦は負けるから。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:56:19 ID:5srDH8I+0
- いずれにしろ、この試合はかなり激戦になるだろうね
楽しみというより緊張して見ることになりそう
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:56:22 ID:+OsrYkiL0
- カメルーンやオランダも日本を舐めてた。
多分、デンマーク戦がもっとも過酷になる。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:56:42 ID:9PUSYc480
- 遅延行為でレッドカード3枚くらいなら無問題だからね、岡ちゃん
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:57:41 ID:yggYLnWx0
- 先制したら確勝
逆は考える必要ないよな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:57:47 ID:dA5ySqVh0
- >>407
中澤と釣り男がいなくなると、仮に決勝トーナメント出場しても通用しなくなる。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:58:03 ID:FPzHwoeYO
- デンマークは自発的に前に出ていかなきゃならない場合の守備の仕方を知らないのは分かったよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:58:15 ID:N6sKNaL50
- firstとfinalをかけた洒落だろ。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:58:31 ID:u6XPbD7r0
- 楢崎 正剛
川島 永嗣
川口 能活
駒野 友一
田中 マルクス闘莉王
長友 佑都
内田 篤人
岩政 大樹
今野 泰幸
中澤 佑二
阿部 勇樹
遠藤 保仁
松井 大輔
中村 俊輔
中村 憲剛
長谷部 誠
本田 圭佑
稲本 潤一
岡崎 慎司
玉田 圭司
矢野 貴章
大久保 嘉人
森本 貴幸
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:58:37 ID:Qx/iDqZU0
- >>404
本田ばっか持ち上げたマスゴミがカスなだけだけどね
亀戦のゴールはほぼ松井の神パスの賜物なのに
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:58:38 ID:p6OK8qVK0
- アナ<デンマークは赤い悪魔でしたか?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:58:38 ID:AOjhcOISO
- 電マは、ポルトガル破ってW杯に出てきているし、地力の差はどうにもならんよ。
せめて今の代表が94年当時の代表ならば期待が持てるんだが・・・
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 22:58:48 ID:QZGMLfSw0
- 日本側から見るとデンマークって弱点多いんだよね
攻撃の起点はサイドからのクロスボール
右サイドはロンメダールからボールが来るけど長友が完封すれば怖くない
ベントナーは図体の割に足下がうまく、シュートよりもつなぐ意識が強い
足は速いわけではないからドリブル突破されるってのは考えにくい
ディフェンスも相変わらず速いパス回しには対応できない
前線からプレスをかけられるとミスを起こしやすい
ここまで分かりやすいとデンマーク戦いけそうな感じだが・・・
それにしても
デンマーク側からは日本の弱点は見えてるのかな?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:00:08 ID:EEeHfTtP0
- ここまで攻撃は大久保、松井に過重な負担かけているから疲労が心配だ。
本田はもうちっとやると思っていたんだがオランダ戦は戦力外だったなあ。
キープも出来んし。相手が格上だからしょうがないっていやそれまでだけど。
デンマーク戦でもまた松井、大久保が酷使されそうな悪寒。
でもドローでよくても1点は先制してほしいわ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:00:11 ID:jptROR7D0
- >>391
日本は前半いかに体力温存できるかだな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:01:09 ID:1BmFIaDK0
- 日本も4失点しそうだな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:01:52 ID:WO/ui5//O
- 大会始まる前は余裕ぶっこいてたのになw
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:01:59 ID:sTdKpgjx0
- やつらのファイナルゲームにしてやろうぜ!
- 422 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:02:03 ID:2J8QtBCF0
- >>409
田中が居なくなると同時に首尾崩壊してたからな。
高さが無いとダメみたいだな。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:02:24 ID:yggYLnWx0
- 94年の代表?ファルカンか?
懐古趣味も大概に
- 424 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:02:36 ID:OF73uerZ0
- オランダ人と違って紳士やね
- 425 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:02:43 ID:u/+pCyUJ0
- 毒キノコと雑魚専FWさえ出さなきゃ、勝機はある
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:02:47 ID:C3hpOBr1O
- >>395
なんでナイジェリアに負けたら決勝T進めないって理解できねー奴が多いんだろう?www
ナイジェリアがギリシャに負けた後のスレでもたくさんいたんだがまったく複雑な勝ち点計算じゃないんだけどw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:03:07 ID:GO2zen3O0
- 最初の決勝戦て言い方おかしいんじゃない。
この監督て120%がんばるとか言うタイプの人なのか。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:03:40 ID:Ph/b1KS30
- もう日本もデンマークも両方ともトーナメントは始まっている。負けたら終わり。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:03:47 ID:rwd5Cfdm0
- こっちもトーナメント0回戦とでも思ったほうが気楽だと思うよ
引き分けでもOKの初回特典付き
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:04:23 ID:Yh9VRGPlO
- 俺がゴールを決めて叫びたい
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:04:34 ID:jptROR7D0
- >>427
トーナメントのつもりで、ってことだと思う
- 432 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:04:40 ID:p6OK8qVK0
- 家に着くまでが決勝戦です
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:04:47 ID:hWOYgPMn0
- >>427
なんで違和感を感じるのか分からない
- 434 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:04:55 ID:lQr2+WIUO
- 記憶、記録に残る死合 を。
10-0 でよろしく
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:05:22 ID:OI5yP+/J0
- 引き分けでもいい状況で戦える分、日本が有利。
日本選手は受身になりすぎず、賢く戦いたい。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:05:25 ID:C3hpOBr1O
- >>415
まったく面白くないよ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:05:45 ID:xQFYCIK60
- 前の試合で2回もCBとSBの連携ミスがあったからって、
前半から基地外プレスやってると虐殺食らうよ。
ポルトガル相手に逆転できるぐらい持久力があるチームだから。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:05:49 ID:RdxB2/RmO
- カメルーンが崩壊してたから、ホントに助かったよなw
他のグループのアジア勢みたいに、勝ちに行く試合をしなくて済んでる。
勝ちを捨てて守りに徹するキチプレス試合なら、強豪国以外はなんとかなりそうだろ。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:05:54 ID:f28iNdQY0
- ベントナーベントナーばっかり言ってる
こういう時こそ決めるのがトマソン
- 440 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:05:54 ID:dA5ySqVh0
- 決勝戦なのに最初というから違和感があるんだろ
地方予選の決勝だと思えばいい
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:07:15 ID:zzgg9pgY0
- 森本先発が一番テンション上がるなー
- 442 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:07:47 ID:gA5gfnW+0
- >>416
ベントナーの怖さはドリブルっていうか
サイドからのボールを日本のDF引き連れたまま
図体にまかせて強引にゴールへねじ込むんじゃないかなという点
亀戦でも1点目はDF振り切ってたし
- 443 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:08:15 ID:Qx/iDqZU0
- サンドウィッチマークで何もさせない
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:09:08 ID:3HZBvOuG0
- >>430
何てさけぶの
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:09:28 ID:N11DwtqP0
- >>416
駒野のサイドを狙う
松井と大久保は突破に気をつけろ、シュートは入らない
遠藤にプレスを集中して奪え
ハイボールで放り込んでこぼれ球を狙え
このあたりと予想
- 446 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:09:49 ID:LXDU9uzm0
- お世辞だとしても
デンマークにこんなこと言ってもらえる日が来るとは思わんかったわ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:10:52 ID:dA5ySqVh0
- 前回のブラジルに2点差以上付けないと終わりっていう絶望感に比べたら
点と地ほどの差があるなw
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:12:08 ID:HAVaVPb70
- カメルーンは日本戦と戦い方変えたせいもあるが、
カメルーンのほうがデンマークよりはるかにチャンスが多かった
- 449 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:12:17 ID:xQFYCIK60
- ほとんど海外組でイタリア・イングランド・スペイン・ドイツでやってるし、
オランダでやってる選手もアヤックス、フェイエ、AZと本田のいたチームより格上。
ポルトガルを破って予選突破してきたし、
冷静に考えれば勝てる要素はあまりないね。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:12:31 ID:7bkg7fN/0
- 松井を後半からつかおうぜ
今の日本が松井が乙ったらまじで得点無理
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:12:51 ID:N11DwtqP0
- >>437
カメルーン戦も1点取られてからの逆転だしなぁ
仮に先取点を日本がとっても気を許したら負ける
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:13:39 ID:QZGMLfSw0
- >>442
あれは亀の対応が悪かったんじゃないの
振り切ったというよりは亀が並走してただけだし
ベントナーはよくサイドに開くけど
プレミアだからか分からないが、図体で切り込んでくる
ってパワープレイは見た事無いな。
サイドで持って空いた中央のミドルレンジ部分に戻すって感じだし
デンマーク代表のベントナーと
ガナの弁当を一緒にしちゃいけないのは分かってるんだけども・・・
- 453 :名無しさん@恐縮です :2010/06/21(月) 23:14:47 ID:f7ojC1Wx0
- なめてくれると助かるんだがな〜
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:15:02 ID:M9pYWbuw0
- >>450
次の試合はそういう目線で見るべきだとは思うな
電マがどの時間帯でも一点取った時点で日本の決勝Tはほぼ絶望的
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:15:06 ID:p6OK8qVK0
- 大久保と松井が居なくなると攻め手が無くなるんだよな
FW1枚入れて、本田を1列下げて、松井(交代:大久保 逆でも)でいってくれ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:15:16 ID:WUmRya780
- >>292
オレも札幌ドームで試合見たよ。8-0か9-0。王子様が怒ったのか途中でいなくなった。それにしてもグランドレベルで見ると体格差がまさに大人と子供だった。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:16:06 ID:nh9s6OJ30
- >>417
同意
松井の疲労がどこまで回復するか
カメルーン、オランダとすばらしいプレーの連続だったからな
怪我はしてないとおもうけどどこまで体力がもどってくれるか。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:16:29 ID:8mNVJVlk0
- >>448
それを差し引いても電>亀なんだよ
ケアーがいないけど突破確率は4割ぐらいか
応援し甲斐がある確率じゃないか
- 459 :デンマーク・オルセン監督と日本の心温まる話 :2010/06/21(月) 23:17:17 ID:GDvIdodR0
- http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9188/tomason.html
ワールドカップ出場国のキャンプ地での練習というものは
非公式、非公開が通例であるが、デンマークは違った
練習初日からデンマークチームの意向で全ての練習を公開した
さらに練習後には見学に来ていた地元サッカー少年たちを招きいれ
一緒にミニサッカーを行ったりもした
練習後には気軽にサインに答える選手たち
監督も練習後にはサッカー少年たちを招きいれ練習を指導したりもした
この監督にある記者が聞いた
「他国は練習を公開しないで、試合に備えていますけど
デンマークはこれでいいのですか?」と聞いた
すると、このデンマーク・オルセン監督はこの記者にこう答えた
「我々の強さは練習を秘密にしたところで変わらない
絶対的な自信をもって試合にのぞむだけだ
何より、キャンプ地を提供してくれた和歌山の人たちが
喜んでくれることはどんどんするべきなんだ・・・
試合も大事だが、この交流も大事にしたいと選手全員も言っている」
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:17:39 ID:0rbmJxKJ0
- なんか電サポも0-1で負けるよ。とか言ってたけどこういう時に限って負けそうだな
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:17:41 ID:FDqLCVWx0
- 本田と森本はいい選手だ
森本使えよ、てか使ってください
- 462 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:17:49 ID:yggYLnWx0
- >>449
んなもんで腰引く必要はまったくないね
3大リーグ有するイタリア、イングランド、スペイン
名前で勝てるならGL如き余裕の全勝だろ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:18:30 ID:QZGMLfSw0
- >>445
なるほど
遠藤にプレスは効果的だろうな
駒野を攻めるって事は長友サイドは捨てるって事か?考えにくいな
ハイボールは亀戦蘭戦でやられてたけどうまく跳ね返してたよね
シュートは入らない
シュートは入らない
シュートは入らない
正直これが最大の弱点だなw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:18:36 ID:NWQwxXdYO
- 亀オラ戦は日本デンマ戦の真裏なんだな・・
生中継で見たかったのに空気読めない日程だよなぁ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:18:52 ID:Jdil+r140
- 状況有利なのに
なんでスレの流れがネガティブになるんだ?
お前ら、もちっとポジティブなレスしろよw
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:19:07 ID:nh9s6OJ30
- >>458
デンマークは温厚なイメージが強い
だからこそ日本にとってやりにくい強敵かもしれない
- 467 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:19:20 ID:1DPxi75PO
- >>54
ベンチだから
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:19:29 ID:p6OK8qVK0
- 駒野のところは今野入れるんじゃないの
なんとなくw
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:19:40 ID:M9pYWbuw0
- >>464
空気読みすぎるとどうなると思う?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:20:21 ID:RdxB2/RmO
- まぁ、意地でも先取点やらないことだな。
先に取られたら、点取りに行った北みたいな虐殺もあるw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:21:00 ID:HiHW/o8j0
- あと電魔×亀戦をみて分かったのは
電魔は、後半15ぐらいに足が止まるよ。
あと右サイドはスピードがあるけど、それ以外、高さはあっても
スピードがないからトマ孫、便トナがそれほど怖くない。
この2人起点をさせないことのが大事。電魔が調子にのって
全員で綺麗に繋ごうなんてしたらこっちの思うつぼ、
放り込みというよりシンプルに2人に充てて足元でさばくような動きになったら怖い
あと後半でも前半でも、簡単に放り込みを相手がやってくれればラッキー
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:21:08 ID:GP75BA/VO
- 中村出せやコラ中村
憲剛の方を!
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:21:15 ID:dA5ySqVh0
- >>465
ポジティブなレスはフラグ立て
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:21:39 ID:2Ut5Q0lC0
- >>451
カメルーンは攻めにでてたから組織的な守備ができなかった。
今回はデンマークが攻めないといけない立場。
彼らが攻めに出ると守備が酷くなるのはカメ戦でわかったじゃん。
運がよければなんとかなるよ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:21:39 ID:jptROR7D0
- >>456
あとボールを蹴ったときの初速の違いがすごかった
Jリーグにはない異次元のスピード
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:21:42 ID:yggYLnWx0
- >>464
空気読めないじゃなくて当然の日程なんだよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:21:53 ID:lyhrWFCw0
- 一試合も出てない森本ェ・・・
- 478 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:22:45 ID:sLdsefgi0
- 正直キムコが変なフラグを立ててるから悲観的になるわ
こういう迷信はくだらないと思うたちだけどキムコの呪いの強力さは異常だからな
大差の負けは絶対にないと断言できるにしても2−0、2−1くらいで普通に負けそうな予感がビンビンするぜ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:23:14 ID:WUmRya780
- >>464
あなたは、自分は空気の読めない人間だという事に気づいた方がいいと思います。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:23:46 ID:VBin+XV80
- 2
- 481 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:26:40 ID:p6OK8qVK0
- ここは岡田スペシャル532を繰り出して、0−0狙うべき
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:27:39 ID:MO9GMisu0
- ここまで出番のない今野、剣豪、森本あたりが鍵を握ってる気がする
駒野に変えて今野先発
後半20分くらいで松井アウト剣豪イン
後半30分くらいで大久保アウト森本イン
これで勝つるかどうかは知らん
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:27:52 ID:f77iRgSe0
- デンマークさん
お互い良い試合をしましょう
負けはせん!!
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:27:59 ID:FlxM551+P
- >>478
なにまた余計な事言ったのかよ
あいつ自分の逆神っぷりを自覚してないのかね?
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:29:36 ID:n2vRNgw40
- 悪いな、最初で最後にしてやるよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:30:32 ID:WUmRya780
- チンコにはだまってて欲しい。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:30:41 ID:n2vRNgw40
- ※日本が
- 488 :デンマーク代表と日本の心温まる話:2010/06/21(月) 23:30:45 ID:GDvIdodR0
- http://soccer10iihanashi.blog119.fc2.com/blog-entry-20.html
デンマークというチームはキャンプ地の和歌山で練習を全面公開し、和歌山県民との交流を積
極的に行いました。練習後は地元サッカー少年たちとミニサッカーを行い、握手会、サイン会も
たびたび行った。
トマソン選手の前にある少年が立った。彼はトマソン選手の前に立ちつつも、少しモジモジして
いた。後ろに立っていた母親らしき人が彼を促す。「ほら!早くしなさい!」と彼に言っていた。
トマソン選手も少し「変だな」と思ったのでしょう。通訳を通じ、「どうしたの?」と彼に聞いた。
意を決した少年はポケットから一枚の紙切れを出し、トマソン選手に渡した。その紙切れには
こう書いてあった。
「ボクは小さいころに、病気にかかってしまい、口と耳が不自由です。耳は聞こえません、話せ
ません…。だけどサッカーだけはずっと見てきました。大好きです。デンマークのサンド選手と
トマソン選手が好きです。頑張って下さい」と。
その手紙に通訳も、その場にいた我々記者も驚いた。言葉が出なかった…。
だが、トマソン選手はニッコリと微笑み、少年に「それなら君は手話は出来ますか?」と、手話
で語りかけた。その『言葉』に驚く少年と母親。
「トマソン選手はどうして手話が出来るんですか?正直、ビックリしました」 この少年の質問に彼は答える。
「ボクにも君と同じ試練を持っている姉がいます。その彼女のためにボクは手話を覚えたんですよ」
「君の試練はあなたにとって辛いことだと思いますが、君と同じようにあなたの家族も、その試練
を共有しています。君は一人ぼっちじゃないという事を理解していますか?」
この言葉に黙ってうなずく少年。
「分かっているなら、オーケー!誰にも辛いことはあります。君にも、ボクにも。そして君のお母さん
にも辛いことはあるのです。それを乗り越える勇気を持って下さい」と、トマソンは言った。
「ボクは今大会で1点は必ず獲ります。その姿を見て、君がこれからの人生を頑張れるように、ボク
は祈っておきます」
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:31:46 ID:63uYvp4H0
- アジアでレイプされてないの日本だけだねえ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:33:24 ID:WUmRya780
- >>488
作り話の本の宣伝はやめてください。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:34:53 ID:vgDfKhqd0
- せっかく2試合戦ったのに、一発勝負なんて。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:35:52 ID:NZ7g6IlM0
- 実は人生最初の射精が電マだった
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:35:55 ID:zz0h5Z9E0
- デンマーク勝ったらデンマークを応援しよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:36:15 ID:g8draMZO0
- 引き分けにしても0−0はないだろ
相手も引き分けじゃ駄目ってことで必死こいてくるだろうし
守備を続けるにもボールキープやパスミスをしない能力が必要だけど
日本にはまだまだ90分間ミスなく守り抜く力はないから
引き分け狙いでも最低1点は取らないと無理だな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:37:40 ID:Zmh/YoEg0
- >>488
目から汗がでた。・゚・(ノД`)・゚・。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:37:42 ID:iTzI6T8A0
- 日本は高さだけケアすれば問題ないよ。
とにかくロングボールでサイドの裏を狙ってくるかベントナーの頭だからな。
パスも繋いでくるチームだけど日本相手には放り込んでくるよ、ぼんぼんハイボール蹴ってくる。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:37:50 ID:QZGMLfSw0
- >>488
手話って言語と同じで国によっても違うから
デンマークの手話が伝わるのはおかしいよね
って思ってるんだけど手話にも違いってあるの?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:38:20 ID:4cloLi9O0
- つうかオルセンってまだやってんのかよ
長期政権すぎじゃないか
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:40:23 ID:adhqYVw20
- まずは点をやらない事が最大の攻撃。デンマークは焦り、攻めて疲労していく
そうすればおのずと日本にもチャンスが来る。
点をとられたら、その時は攻撃サッカーに切り替えればよい。
とにかく集中して点をやらない事がまず第一。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:40:32 ID:vgDfKhqd0
- >>464
空気を読む危険があるから同じ時間なんだよ。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:40:33 ID:nYZJCSLe0
- 俺もこの2試合で日本チームの印象が変わったわ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:40:34 ID:BKdv2qWG0
- たぶん日本が勝っちゃって拍子抜けするよw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:41:11 ID:sLdsefgi0
- デンマークはサイドアタックが基本だけど
長友の調子のいいことが救いだな
ロンメダールもさすがに衰えは隠せないし、試合を通して走り続けるのは難しいだろう
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:41:11 ID:hMUQg8cFO
- オルセンといえば
阪神のピッチャーな俺おっさん
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:41:17 ID:FlxM551+P
- 割と足が止まるの早いよね
カメルーン相手だったからかもしれんが中盤ダルダルに伸びてた
単純に放り込まれるのが一番嫌かもしれん、GK川島だし
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:41:53 ID:GeKla0lc0
- >>497
手話は単語に相当するものとあいうえおに相当するものを組み合わせて話すから
恐らく通じない。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:41:55 ID:r50G6PLD0
- >>278
まぁ、マキシロペスが凄すぎたのもあるけどな。
あれとレギュラー争いは今の力じゃ厳しいな。
- 508 :デンマーク代表と日本の心温まる話:2010/06/21(月) 23:42:16 ID:GDvIdodR0
- >>497
文章かなり抜粋してあるので、その部分が抜け落ちてしますけおd、
実際に手話は通じなくて、筆談になったみたいです
今、デンマーク大使館のサイト見ましたが、実際にこのトマソンの
紹介のところで、
http://www.ambtokyo.um.dk/ja/menu/2010FIFAWorldCup/TheDanishTeam/JonDahlTomasson/
また、ヨン・ダル・トマソンは、ワールドカップ日韓大会の際、キャンプ地の和歌山で耳
の不自由な日本人の少年に手話を使って語りかけたというエピソードから、日本で最も知
名度が高く、人気のあるデンマーク人選手かもしれない。
とありますから、手話でコミュニケーションしようとした話は事実のようです。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:42:43 ID:GP75BA/VO
- 12年前のウイイレのデンマークはマジ強い。シュマイケルが堅かった。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:43:28 ID:rkt8QiWX0
- まあ引きこもって守ろう守ろう守ろうってしてたら
あとは時間の問題でやられるよ
0-0ってのは互いに攻めもするから出来あがる
取られたら取ればいいやの発想で可能なのが1-1
日本は0-0狙ったら結局1-0か2-0で負ける
まあ岡田監督も選手もそんなこと思ってないだろうけど
ここのアホ観戦者はそういうことを言うから困る
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:43:29 ID:BKdv2qWG0
- 日本の試合見慣れてるとデンマークのスピードが遅すぎてビビる
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:43:57 ID:ncwWjjMc0
- >>495
その本のアマゾンレヴュー見たら、
>レビュー対象商品: 少年とストライカーと約束 (単行本)
>NHKのBSの番組で、トマソン選手自身が、自分は一人っ子で姉はいない。
>手話は知らないし、少年のことも知らないと話していました。
>BSでは、日韓ワールドカップの時のデンマークチームを、こんな話がつくられるようなチームだった! とのオチでした。
>日韓ワールドカップの時に、この話に感動し、
>セリエで活躍するトマソン選手の姿を見るたびに、この話を思い浮かべていただけに、がっかりですね。
じゃねえかww
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:44:04 ID:JQR0E0MI0
- 朝鮮がポルトガル無残にレイプされて虐殺されていく光景は
見ていて悲しかったです。本当に朝鮮がかわいそうでした。
それは宗主国が植民地の人間を扱うような光景でした。
サッカーのワールドカップ(W杯)2010年南アフリカ大会で
朝鮮がポルトガルに0-7という前代未聞の惨敗を世界に晒しました。
本当に同じアジアの住人として朝鮮のことが恥ずかしいです。
朝鮮はゴキブリのようにチョロチョロと走り回るだけで
一体何をやりたいのかわかりませんでしたw
朝鮮のゴキブリサッカーに対してポルトガルは
朝鮮を子供、いや赤ん坊のごとく嘲笑いながら大量得点を重ねて
朝鮮人をレイプしていきました。
その光景はまるで慰安婦のようでした。
とても朝鮮がかわいそうでした。
大量失点を喫しているにも関わらず朝鮮は引き篭もりのサッカーをして
世界に恥を晒しました。
必死にゴキブリのように走り回っていた朝鮮の選手達が、スタミナが切れて
失速していく姿は本当に哀れな醜いゴキブリ以外の何者でもありませんでした。
せっかくボールを奪っても朝鮮はゴキブリのようにウザったく走り回っているだけで
観客の失笑を買っていました。
その光景をみていて、
同じアジアの住人として本当に朝鮮のことが恥ずかしいです。
南
朝鮮も意味なく走り回るだけのゴキブリサッカーをして、
発展途上国に無様な大量失点を喫して、レイプされて簡単に負けてしまいした。
南北朝鮮のせいでWCのアジア枠が減らされると思うと
本当に同じアジアの住人として南北朝鮮のことが本当に恥ずかしいです。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:44:40 ID:ufavcSNdO
- グラベセン全盛期のデンマークが強かった
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:44:40 ID:fANs4dJcO
- >>488
これが釣りだと知った時はすごくいやな気分になった
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:44:43 ID:5nN7kHYgO
- 2試合で1点の日本がデンマークに勝てるわけない
サッカー舐めすぎ
日本は負けるよ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:45:07 ID:U43uPM8j0
- >>495
>>488は、トマソン選手本人への直接インタビューによって作り話だと確定している。
>>497
最初のバージョンは、「(国ごとに手話の形式が違うから)トマソン選手の手話が通じなかった」でした。
>>488は、かなりの簡略版です。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:46:17 ID:63uYvp4H0
- >>508
大使館にちゃんと裏取るように教えてやらんとな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:46:29 ID:pkyn6r2x0
- ぶっちゃけ、釣男の出来次第。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:46:43 ID:bkrWy6D70
- もう研究済みですって感じかね
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:46:45 ID:sLdsefgi0
- 向こうも必死だから難しい試合だけど
ここで言われているほど力の差はないけどね
むしろサッカーを見てる人間ほど予想のできないゲームだと分かるはずだが・・・
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:47:03 ID:jptROR7D0
- >>497
おれもそう思ったんだがリンク先読むとわかるよ
涙が止まらない・・・・
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:47:03 ID:oOABznPxO
- 岡田が色気ださなければいいよな。欧州の中堅とかには相性悪くないよ。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:47:16 ID:4tz1D/kH0
- 北朝鮮の負けっぷり見たら、日本も負けていいんじゃないか(?)って謎な考えをしてしまった
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:47:20 ID:w8bZ8I710
- 駅前にデンマークって麺麭店があるよ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:47:37 ID:dA5ySqVh0
- >>516
2試合で3失点のデンマークが(ry
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:48:07 ID:hjUz7lIZP
- 2002年にはベッカム様の敵!というだけでニワカが大ブーイングしてすいませんでした
親日のデンマークの選手は俺たちがなにをしたんだ?とショックを受けたそうで申し訳ありませんでした
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:48:33 ID:yZqAiKQ5O
- トマソンの話、釣りなのかよ(つд`)
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:49:01 ID:cGven7qgO
- 向こうからしたら勝たないといけないしなぁ
日本の方が引き分けでいいからという気持ちが
選手に少しでも見え出したらヤバイ展開にすぐなるよ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:49:06 ID:3GoRXBnh0
- オランダ戦であわやゴールをものすごいクリアした人がいたけど
あれで通過フラグ立ったよね
- 531 :デンマーク代表と日本の心温まる話:2010/06/21(月) 23:49:08 ID:GDvIdodR0
- ちょwwww
確かに、その本のレビュー読むと、完全創作みたいっすねwwww
まあ、話が出来すぎてたからなwwww
しかし、この話作った2ちゃんねらーか誰か知らないけど、いいストーリーですよね。。。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:49:10 ID:UQdEBxTu0
- 【日本オワタ】 岡田監督、デンマーク戦俊輔で勝ち点3狙う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277106312/l50
オワタ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:49:12 ID:WxLxMuof0
- 実際5分5分だろ力は
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:49:41 ID:Zmh/YoEg0
- >>517
おい!本当かよ。なんかがっかりしたぞ
残念だ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:49:57 ID:6JLfgFRI0
- 早く点が欲しいから序盤から攻めて来るんだろうな。その時に逆に得点できれば最高なんだが・・・
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:50:00 ID:FDqLCVWx0
- >>497
元サイト見てみ。
手話は国ごとに違うから通じないという流れだから。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:50:19 ID:zZ6TKcXp0
- >>202
とか、この場に及んで、日本が負けるとか書き込みしてるけど
書き込む前に日本語のニュアンスを正確に覚えろな、、。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:50:27 ID:dA5ySqVh0
- >>530
結果的には全く関係がなかったけどな。
あれが入ってようが入っていまいがデンマークは勝つしかない。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:50:29 ID:sLdsefgi0
- >>529
そうはいっても引き分けで決勝トーナメント進出だからな
試合が進めば進むほど色気はでてくるものだと思うよ
その雑念を完全に消し去れるものなんだろうか・・・トップレベルの選手の集中力は凄いからわからんけどね
まあそこをコントロールするのか監督だろう
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:50:35 ID:ncwWjjMc0
- さすがに障害者の姉を捏造するってのはどうよwと思った
お涙頂戴ビジネスってボロい商売なんだな…と世知辛いこの世の中に逆に寂しくなってしまったw
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:50:55 ID:zz0h5Z9E0
- 玉田はもっとやれると思ったんだけどな
オランダ戦見る限り大久保の代わりは無理かな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:51:01 ID:f28iNdQY0
- ベントナー代表34試合12ゴール
トマソン代表111試合51ゴール ここまでGL2戦ゴールなし
いい人だかどうか知らないけどとにかくトマソンだけは離すなよ阿部
いつもエースの影で一番イヤな所で決める奴がキャリアの全てを賭けてくるんだぜ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:51:25 ID:sZTT82rS0
- 2chの奴らってさ
悪い予想を最初にすることで、実際に悪い結果になったときのショックを和らげようとするのが本能的にしみついてるよね
だからお前ら人生負け続けなんだよ
勝利を信じない奴に勝利が来るわけがない
俺は絶対勝利を信じる、そうすればいつも勝ってるから
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:51:34 ID:TYlxxEEg0
- デンマークの人は礼儀正しいから好き
- 545 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:52:05 ID:JRHlOvoR0
- 開始直後からトップギアのデンマークに防戦一方の日本
こらえきれる筈もなく前半早々にゴールを割られる
前半は0−1でもいいと考え、選手にもそう告げてある岡田監督は動かないが
それを全く信頼していない選手達は慌てふためき何度も危険な場面を迎えるが
奇跡的に0−1のまま前半を終える
後半、引き分けでは敗退となる日本はリスクを冒して攻めに転じるが
そもそも攻撃の形を練習すらしていないため全くチャンスを作れない
後半も15分を過ぎ、焦った岡田監督はここで大久保に代えて岡崎、駒野に代えて内田を投入
FWを増やすと同時にサイド攻撃でチャンスを作り始めるが競り合いに勝てないFWからは点の匂いが全くしてこない
後半30分長谷部out矢野in。釣男にも上がるよう指示をだし
なりふりかまわない放り込みを始めるがデンマークにカウンターを食らい0−2
喚き散らす岡田とは対象的に諦めの色を隠せない選手
悠々とボールをまわすデンマークは終了間際に駄目押しの3点目を奪い試合終了
と神予想
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:52:25 ID:sLdsefgi0
- >>543
極端にネガティブなことを言ってる奴らは勝っても負けても批判する奴だと思うw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:52:34 ID:fMCKpSGr0
- 今日北チョン相手に大量点取ったポルトガルと欧州予選同じグループだったんだね。
wc南ア大会欧州予選
2009.9. 5 デンマーク 1-1 ポルトガル
2009.9.10 デンマーク 3-2 ポルトガル
間違いなく激闘になる。朝方なんで大変だけど、ぜひ見なくっちゃ。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:52:40 ID:WxLxMuof0
- >>543
2chでお説教wwおじいさん?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:53:30 ID:l/OzAhyR0
- デンマークは日韓W杯以来、反日になったんだろ?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:53:41 ID:0bqbAP200
- デンマークにはまだ好材料が残っている
何か分かるか?
そう日本戦を残してるんだよ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:53:44 ID:0639dAfC0
- オルセンから良い監督と評価されるとは
岡ちゃんは全ての理想をかなぐり捨て
現実と向き合った時、始めて力を発揮するなw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:54:37 ID:Zmh/YoEg0
- 【サッカー/W杯】さあ最終決戦…デンマークはリラックス FWトマソン「日本はいい国だよね。日韓W杯はいい思い出」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277093313/
こっちさきに見ておけばよかった…
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:54:44 ID:ff3kbbUw0
- >>545
神です。
欲を言えば、4点目もお願いします。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:54:57 ID:P44qZrPh0
- 電は勝つしかないんだからそりゃそうだわな。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:55:45 ID:SJbUmXcoO
- ウイイレでやったら日本の2勝1分だった
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:55:52 ID:C3hpOBr1O
- >>532
岡田は一言もそんなこと言ってないじゃん
使えない選手がはっきりしたっては言ったらしいね
誰のことかは知らんけどw
- 557 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:55:53 ID:Ol+/9+DYO
- トマソンってミラン時代サブだったけど、出たら必ずゴール決めてたな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:56:00 ID:fHZSgN1n0
- オルセン童話はバッドエンディングです
あしからず
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:56:11 ID:3UlP1B6h0
- 舐めてこないってのが一番いやだな
むしろ引き分けでもいいって方がよかったのかもなデンマークが
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:56:12 ID:jibPlTVA0
- デンマなんかロンメダと弁当をマークすればまず点は取られない
あとは雑魚だから
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:56:16 ID:3LVRD9l60
- デンマークのサポーターはローリガンって言われてる
イングランドのフーリガンの間逆の意味
リードされてるときのデンマークサポはお通夜状態w
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:56:18 ID:Xx5+DcA9O
- >>547 スウェーデンも同組だったからポルトガルがかなり調子崩してたんだよ。内容はオランダデンマークよりたこ殴りだったぞ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:56:33 ID:5jmUxo4p0
- 本田や森本に食いついてくれてたら、こっちとしては御の字で
サイドから崩せそうだね。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:56:47 ID:dA5ySqVh0
- >>545
>引き分けでは敗退となる日本は
?????
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:57:16 ID:cGven7qgO
- まあ日本はグループでは
ラッキーゾーン扱いだったから
こういう展開になったのは勃起もの
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:57:23 ID:BTJ7SYjC0
- >>543
それではなにも議論にもならないだろ
いろいろと妄想して遊んでるんだから水を差すなマヌケw
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:57:34 ID:qsygjHAvO
- こういうガチな戦いが出来てワクワクするわ
勝たなきゃいけない相手が日本を舐めてくるはずがない
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:57:56 ID:rallylEz0
- 予想
.. ┏ A1 ウルグアイ
.. ┏┏┗ B2 韓国
.. ┃┗┏ C1 スロベニア
┏┃.. ┗ D2 セルビア
┃┃┏┏ E1 オランダ.
┃┗┃┗ F2 スロバキア
┃.. ┗┏ G1 ブラジル
┃ ┗ H2 スイス
┃
┃.. ┏┏ B1 アルゼンチン
┃┏┃┗ A2 メキシコ
┃┃┗┏ D1 ガーナ
┗┃.. ┗ C2 アメリカ
.. ┃┏┏ F1 パラグアイ
.. ┗┃┗ E2 日本
┗┏ H1 チリ
.. ┗ G2 ポルトガル
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:58:06 ID:2Ut5Q0lC0
- >>545
日本とデンマークが逆の可能性のほうが高いと思うよ。
攻めに出てきたときのデンマークの守備は酷い上に鈍足だからね。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:58:22 ID:kK6QTlm00
- トマソンがベテラン選手連呼されてたのが驚いた
日韓から8年もたってんだよなぁ…
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:58:28 ID:zz0h5Z9E0
- 俊輔はどんな理由があろうとメンバーからはずれないとしたら剣豪の代わりにアタッカーもう一人入れとくべきだったな
でも剣豪控え組でも腐らずムードーメーカー的存在だから必要かなぁ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:58:52 ID:JO+fykhC0
- 相手が先進国でヨカタ(のか?
今朝のコートジボワールみてると、ゾッとするよな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:59:17 ID:+5mfL1rCP
- デンマークは前がかりになるだろうから、ここでカウンター職人でもいればなあ・・・・
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:59:30 ID:Ol+/9+DYO
- 点が取れないチームは勝てない。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 23:59:39 ID:yggYLnWx0
- >>567
最高だよな、W杯でこのガチンコっぷり
1点がムチャクチャ重たい試合だ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:00:17 ID:y2UdQvwc0
- >>572
相手がアフリカや南米じゃなくて良かったと思う。
日本はなぜか欧州の強豪とはいい試合をするからな。
南米にはけちょんけちょんにされるのに。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:00:46 ID:jibPlTVA0
- またパラグアイか!
オランダといい五輪でやったやつばっかじゃねえか
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:00:50 ID:0zHdwDUZO
- >>545
引き分けなら確か突破だよね。
神予想って恥ずかしいね。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:00:55 ID:sjFceSiW0
- 今回はヨーロッパ勢は駄目だろうね
アフリカには魔術師いっぱいいるからね
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:01:09 ID:QjpY1wWv0
- オーストラリア 0−4 ドイツ
韓国 1−4 アルゼンチン
北朝鮮 0−7 ポルトガル
この流れからするとデンマークに3〜4失点ぐらいしそう・・・
あっちは勝つしかないしガチでくるから
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:01:10 ID:/QGdzvZI0
- 高地のおかげで0-0だな
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:01:19 ID:veVamongO
- オランダ戦
パスの成功率は日本の64%に対し、オランダは77%。
シュートはオランダを1本上回る10本放ったが、枠内に飛んだのは3本だけ。
一方のオランダはシュート9本中5本が枠内。
大久保・周りが見えてなく、決定期を何度も逃す。
本田・キープ力がなく、あっさり取られるか、長く持ち過ぎるためチャンスを逃す。
中村俊輔・論外
初戦、第2戦とも相手より総走行距離は上回り、
選手別では2試合続けて遠藤が最も長い距離を走った。
中沢らが相手のスピードに振り切られる場面が2回
長友はルーニー、メッシなど1流FWにひけをとらない瞬間的なスピードを出している。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:01:32 ID:9i+ylFFPP
- 日本が楽に勝てるとは思わないな
さっき北チョンを公開レイプしたポルトガルに予選で勝ってるじゃないか・・・
日本がそんなポルトガルより上だと思う?
引きこもるしかないね徹底的に
- 584 :デンマーク代表と日本の心温まる話:2010/06/22(火) 00:01:40 ID:ntvvbATF0
- じゃあ、デンマークのGKトーマス・ソーレンセンが、
2002年に和歌山でキャンプはってた時に、名前が機関車トーマスだから、
ガキどもに機関車トーマス!って呼ばれて大人気だったってのもネタなのかね?
これはマジでガキどもが言いそうなんだけど、、、
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:01:43 ID:CugWvg/D0
- >578
うわあ、なんで「引き分け」になったんだ
「このまま」だ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:02:23 ID:kaFNpvA/0
- あ〜ん?ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)っ≡つ ババババ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:02:28 ID:ojopo2yG0
- 森本はベスト4まで温存予定
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:02:33 ID:LUQlI1aZO
- デンマークがあっさりゴール決めると思う
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:02:34 ID:Eex6F5QH0
- 大会前の電マの日本評ってどうだったの?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:03:02 ID:FO5um9l50
- 生易しい相手じゃないけど、引き分けでもこのグループ勝ち抜けられれば、今大会だけじゃなく、今後ものすごい自信になるね。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:03:10 ID:y2UdQvwc0
- >>585
神も間違いを犯すってこったな。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:03:13 ID:DDwyQrdS0
- にわかが〜にわかが〜言いつつオランダには5−0で負けるとか予想してた奴らは本当ににわかだったよね
- 593 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:03:24 ID:tMwe3ZlV0
- ∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
| (゚)=(゚) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < テレビの画面の向こうには沢山のサポーターがいる。決して一人じゃない>
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 中村俊輔や内田は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:03:27 ID:Ol+/9+DYO
- 日本の攻めも遅いからなぁwwww
弱点付けばいいけどスピードは最弱だよ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:03:44 ID:bDUniiUG0
- 欧州でも北欧はあまり良い印象が無いな。
日韓の時の直前の試合、
トルシエジャパンはノルウェーに0−3だったか?で負けたはず。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:04:00 ID:rkt8QiWX0
- >>530
逆だ
川島が2点目3点目になりうるオランダの攻撃を防いだ時に
フラグが立ってんだバカヤロウ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:04:03 ID:dvkYtCo9O
- >>576
日本って南米勢北中米勢には滅法弱くないか?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:04:08 ID:e8RmbMED0
- デンマの戦術はまず左にボールを集め日本の選手を右掛りにする
そして急に最終ラインギリギリでまってる逆サイドのロンメダールにロングパス
クロスをベントナーに合わせてゴール
これが得点パターン
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:04:09 ID:CugWvg/D0
- >>573
カウンター要員のいない引き篭もりってすげーよな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:04:24 ID:MT+M90i10
- >>580
オランダ戦がその流れだっただろ
なんで日本だけもう一回流れが来るんだよ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:05:03 ID:w29rRU+qO
- ただ意外に
日本2−0デンマ
と予想に反して
勢いで終わってしまうような気もせんでもない
…が、過去の代表戦からすると
実況がやたら引き分けでも日本は決勝トーナメント進出ですを連呼し
後半35分くらいでデンマがいれて
デンマ1−0日本みたいな展開や
後半10分くらいでデンマ2−0日本で
ああやっぱり駄目かあみたいな感じで
テレビ見てるのが1番イメージできるんだよな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:05:06 ID:e8RmbMED0
- だからボールウオッチャーになった瞬間にOUT
- 603 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:05:23 ID:PEbFMIOQO
- 前掛かりの電マからカウンターで先制だろ
後半一点返されるけど、なんとか逃げ切り
シャーマンがそう言ってた
- 604 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:05:31 ID:dA5ySqVh0
- >>594
遅くはないと思うけど。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:05:34 ID:WxLxMuof0
- >>596
韓国がギリシャに勝って浮かれた時点でフラグ立ってた
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:05:36 ID:JC/DBywjO
- オトナだね
何処かの国の背番号10は…
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:06:27 ID:y2UdQvwc0
- >>597
弱い。いつも南米独特のテンポを掴みきれないまま失点して負ける。
欧州のチームは規律があってテンポが掴みやすいからなんとかなるのだが。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:06:29 ID:jibPlTVA0
- ベントナーとロンメの間にDF入れてカットするか
完全にロンメマンマークで仕事出来ないようにする
- 609 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:06:31 ID:r50G6PLD0
- >>563
オランダ戦でももっとサイドつかってほしかったけどな。
せっかく本田が引き連れてくれてたんだから。
駒野が一回いいクロスいれたけど、あぁいう形がもっと作れたように思う。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:06:31 ID:F6Nh1iVEO
- 今のところアジアで守備が崩壊してないのは日本だけ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:06:49 ID:6pOEpkzmO
- >>594
日本の攻撃は裏狙いだからな
オランダ戦の最後のチャンスだった岡崎のも裏へ抜けたパターン
茸はいなくなったが基本裏狙いだから速攻よりタイミング
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:07:02 ID:dA5ySqVh0
- >>607
日本はデータ重視のサッカーだから南米とは相性悪そう
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:07:30 ID:9i+ylFFPP
- ラテン系民族と違って北欧ゲルマンやアングロサクソン系は図体がでかい
戦車みたいなもんだから油断してるとぶっ飛ばされる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:07:39 ID:KngR8OMr0
- まあカウンターサッカーのデンマークの方から攻めにくる状況ってのはありがたいな。
美味い事カウンター決めて先制出来りゃ8割方進出決定だ。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:08:54 ID:Yk9fZvC50
- にわかでもわかったよ。中村と本田がたがいにやりづらそうだったこと。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:08:57 ID:4AOGvgt70
- なんか普通に負けそうだな、デンマーク戦
本気になったデンマはヤヴァイ
カメに1−0から逆転してるような地力は日本にはないだろ
点取られたら日本はまず逆転できないし
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:09:03 ID:Ym9udL5Q0
- 中村玉田が入ってからはより一層がら空きになってたな
真ん中から左側でガツンガツンやってる一方で
玉田が1人で「俺フリーだよ〜〜」って感じで走ってた
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:09:08 ID:v941+h7w0
- 印象変わったっていっても、今日の北朝鮮とかほど弱いわけじゃないって
だけだからなあ。
トマソンとか勝つことは間違いない、ぐらいに余裕みたいじゃん。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:09:20 ID:3d9zWAgP0
- ルステンブルクの歓喜?悲劇?喜劇?慟哭?
どれになるんだろうなw
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:09:27 ID:eYKoj0290
- 大久保がキーマンじゃないかな
オランダのDFも大久保の機動力には手を焼いてたからね
DFのスピードのなさはオランダもデンマークも共通
まあ向こうが最も警戒する選手は大久保だろうな
長友の調子がいいのこ好材料だと思う
- 621 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:09:31 ID:y2UdQvwc0
- >>599
昨日のニュージーランドがそれだったなw
すごかったw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:09:32 ID:i3tk3HE90
- カミカゼを見せてやんよ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:09:33 ID:qm7mQH2z0
- 2002年はホント強かった
そんな2002の遺産でまだやってるって印象
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:10:08 ID:8AP1cV3p0
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 00:02:39 ID:QlptcF2Q0
デンマークテレビから
アナ:「北朝鮮が崩れたように、堅固な守りは一度穴があくと脆いものだからね。
日本戦もこうやって崩したら行けるかも?」
解説:「アフォなことをwww 北朝鮮と日本ではディフェンスの意味がまるで違う。
正直この試合の相手が今の日本だったら、いくらポルトガルでも一点とれたかわからない。
競り合うだけでなく、全てのシュートコースを潰し、出し所を消したところで奪いに来る。
しかも俊敏さで我々は遠く及ばないし、汚いファウルをすることなくこちらのパスミスを誘う。
一番やりにくい相手は実は日本だと思うが?」
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:10:53 ID:e8RmbMED0
- >>616
いや攻撃パターンができてるから
それに嵌れば得点できるだけでしょ
カメの分析が悪かっただけ
この得意の攻撃パターンを防げばまず得点できない
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:11:20 ID:6pOEpkzmO
- >>623
2002の面子はレギュラーではもういないだろ
中澤も2002出てないし楢崎も控えになった
- 627 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:11:22 ID:9i+ylFFPP
- 気持ち悪いほどのリップサービスだな・・・・
- 628 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:11:41 ID:sZmfaqL3P
- >>616
何とも言えない
相手のザルさ加減次第。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:11:58 ID:e8RmbMED0
- 日本はチョンセンみたいにただDFしてるだけじゃないからな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:12:00 ID:wG0Md7hs0
- TBS
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/630595.jpg
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:12:03 ID:eYKoj0290
- >>623
いくらなんでもそれはネガティブすぎ
戦術も選手も先発メンバーに限っていえば全く違うのに
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:12:06 ID:PuOjxXK50
- >>618
力が1〜2ランク違う程度だと、頻繁に引き分けるのがサッカーだから
楽勝気分の選手は流石に居ないと思うよ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:12:22 ID:ya6GfHQL0
- びびってんなよデンマーク
- 634 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:12:42 ID:CugWvg/D0
- >>630
いやいやいや
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:12:49 ID:f7WlqYy00
- >>616
いや格上なことは間違いないと思う
でもみんな格上なんだし、その中でもわりと
マシな方なんじゃないのかな?
これでブラジルと引き分けろ!とかなら
無理ゲーだけど
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:12:54 ID:IMNC6Z/A0
- >>630
すげえw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:12:59 ID:eFyJcfb00
- >>623
2002より2005のコンフェデの時の方が強かった。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:13:16 ID:dY290eec0
- 今大会はフィールドプレイヤーでも出れない選手おおそうだね。
森本
岩まさ
内田
中村 憲剛
あれ、鹿さん・・・
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:13:22 ID:Ym9udL5Q0
- >>624
デンマークはこういう正しさが怖いんだよ
油断慢心するタイプじゃないんだよな
そういうわけでちょっと外に出かけてくる
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:13:45 ID:uq7GwVSL0
- そうそうデンマークが格上なのは間違いない
あくまで挑戦者として挑まないと
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:14:03 ID:vt36+bgt0
- 電マやられるとホントに女の人きもちいいの?
洋の熟女物でカモ〜ンのノリのオバサマが電マやられて
これはノーサンキューみたいなゼスチャーしてたが
- 642 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:14:07 ID:r/NpS4tA0
- オランダ相手に1点差を評価してるのがやけにいるが
リーグ戦でもトップのチームが下位相手に1点差で辛勝なんてよくある事
そんなにバカスカ点が入るスポーツじゃねーよ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:14:13 ID:IYQXigQ20
- ポールセンに気をつけろ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:15:01 ID:wJ0PLV+Z0
- >>630
フジもやったよなw日本を負けにした
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:15:17 ID:J3vXQQUB0
- >>623
デンマークの事だよな?
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:15:50 ID:Z+zu88Re0
- >>639
正しさと言うか・・・一般的な西洋人には日本も南北朝鮮も区別がつかないんだなぁ、という感想
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:16:02 ID:eFyJcfb00
- >>642
でもチャンスらしいチャンスはほとんど与えてないからな。
スイスやNZとは意味合いがちょっと違う。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:16:13 ID:6pOEpkzmO
- 日本はなんだかんだで釣男と中澤の両センターバックがいるのが強みだな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:16:40 ID:KngR8OMr0
- >>642
一点差って結果を評価してるんじゃなくて、オランダに決定機をほとんど与えなかった
事を評価されてるんだがなあ。
シュートを何十本も打たれたが結果的に一点だったって試合と比べてどうする。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:17:07 ID:YA3dZSJ00
- てかロンメダールの名前出てこないけど、こいつ100m10秒2で走るんだろう。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:17:59 ID:uq7GwVSL0
- まじで?はやすぎワロタw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:18:27 ID:tHdq0IrU0
- 中澤がバテ気味なのが心配
アイツのバックアップって岩政だっけ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:19:06 ID:6pOEpkzmO
- >>649
決定機はなかったよな
スナイデルのゴールも決定的というわけではなかった
後半点とられてからは攻めたから2〜3度くらったがとめたし
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:19:06 ID:yBLymlKg0
- よろしいならば最終戦争だ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:19:22 ID:IMNC6Z/A0
- 昔よく「2列目からの飛び出し」って言葉聞いたけど
最近ほとんど聞かなくなったね
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:20:03 ID:RM4EBnWB0
- >>650
さすがに今は無理なんじゃないか?
昔はガチのサイドアタッカーだったけど
切れは完全に落ちてるよ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:20:46 ID:xfWzs3kz0
- >>549
滞在地の和歌山の住民とは仲良いから
一応は親日なんじゃね
- 658 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:20:56 ID:liA1KX0T0
- 日本は大会前がウソみたいな、いいサッカーしてると思うけど
点取るチームじゃないから先制点取られると相当ヤヴァイよな。
前掛かりになってスペースが空いてスピードがない中沢じゃ厳しくなる。
逆に先制点とれちゃえば相当楽。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:21:26 ID:D/TMDb2o0
- 大久保の調子がよいので前線で攻撃の起点にできそうだが
あいつの頭にアシストって文字はないだろうな・・・・
大久保のシュートって絶対入らないイメージ・・・
- 660 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:21:30 ID:ChjQ+5Xq0
- >>653
いやファンタジスタNAKAMURAが一度だけ決定機を作ってたよ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:21:42 ID:LmYCIYDCP
- 2005コンフェデは何気に最高だったよな。コンフェデセットとかしばらく言われてた。
ブラジル相手に前半がっぷりだった。小笠原とかばしばしチャンス演出してたし
俊輔も輝いていた。
そういえば、小笠原はカウンター職人だよな。やながしわがいたときは、
2人で芸術的なカウンター速攻をよくやっていたな。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:21:53 ID:6pOEpkzmO
- >>650
ロンメダールってカメルーン戦で点とるまではサポから老人って言われてたらしいぞw
カメルーン戦で点とってからは持ち上げられてるらしいが
- 663 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:22:02 ID:8AP1cV3p0
- >>650
長友が対応するから根拠なく安心してる
- 664 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:23:17 ID:xfWzs3kz0
- >>571
疲れの出る後半で剣豪投入なら味方を鼓舞してくれるだろうから
茸なんかよりは有効なカードとは思うけどね
- 665 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:23:47 ID:5bIg2nAFO
- >>647
前半はそうだけど、後半は俊輔を起点とした高速カウンター2本は、川島
が体張って防いだけど運悪ければ失点してたやん。あれ失点してたら、更
に前掛かりになり公開虐殺ショーだったわな。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:23:52 ID:DDwyQrdS0
- ベントナーよりトマソンをどうするかだよ
阿部ちゃんが完封してくれると良いんだが
- 667 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:25:31 ID:Ym9udL5Q0
- >>642
オランダは戦力差のある相手にはバカスカ点を入れるし
入れられるチームだろ
EU予選でも負けなしで大体2点以上取って、多くが2点以上の差をつけて勝ってる。
オランダ 2 - 0 チェコ
マケドニア 2 - 2 オランダ
オランダ 3 - 1 フィンランド
アンドラ 0 - 3 オランダ
ルーマニア 0 - 2 オランダ
オランダ 2 - 0 アルメニア
オランダ 2 - 0 ルーマニア
フィンランド 0 - 4 オランダ
オランダ 4 - 0 アンドラ
チェコ 0 - 2 オランダ
オランダ 0 - 0 マケドニア
点もそうだし機会の潰し方にしても
非常に良い結果だったと評価できる。
まあそんなことよりトマソンとベントナーを完封しないとな
阿部ちゃんマジ頼む
- 668 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:26:04 ID:8AP1cV3p0
- >>666
ベントナーもチャンスメイクで下がってくるから、
中盤3人の受け渡しが大変そうだな
セカンドボールも拾わなくてはいけない
- 669 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:26:23 ID:J3vXQQUB0
- 高地→高地→高地と高地→低地→高地の差も気になるんだよなぁ
詳しくないからよくわからないけど
- 670 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:26:37 ID:6pOEpkzmO
- 阿部の守備は評価してやってほしい
長友、中澤、釣男に阿部が機能してるからこそ今の守備力がある
- 671 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:28:06 ID:O/GQJmAG0
- >>660
2回だよ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:28:51 ID:p7qSJR+y0
- この最終戦がギリシャやポーランドなら良かったな
勝てる気がしないw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:29:02 ID:ulDKfJ4v0
- >>630
やっぱさすがの北朝鮮も自国には歯が立たなかったか
- 674 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:29:17 ID:ChjQ+5Xq0
- >>671
失礼。やはり凄いなNAKAMURAは。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:31:44 ID:hRvrmBq10
- 4年前
決勝トーナメント進出条件
ブラジルに2点差以上で勝ち、かつオーストラリアvsクロアチアの結果待ち
こんなどうしようもない条件と比べれば今回はどれだけ恵まれてることか
- 676 :デンマーク代表と日本の心温まる話:2010/06/22(火) 00:32:08 ID:ntvvbATF0
- >>488
デンマークFWのトマソンの手話の件、トマソン自身が否定している映像あったよ
http://www.youtube.com/watch?v=TONm8HJDg70
- 677 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:33:24 ID:hOOzk90N0
- いやでも決勝戦なら負けても準優勝だぜ?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:33:45 ID:8AP1cV3p0
- マルゴンキター
- 679 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:34:00 ID:duHfOCO/O
- ぶっちゃけ勝てる気がしない。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:36:14 ID:JCvSVU520
- 岡ちゃん褒めれれちゃったw
ここからは、トーナメント状態だしな
明日無き戦いだ、ガチンコ上等
うん、守りきれよ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:36:26 ID:O/GQJmAG0
- >>675
関が原の合戦、大阪冬の陣での敗北を、大阪夏の陣で
一気に挽回しようとする豊臣陣営みたいだったなw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:36:32 ID:J3vXQQUB0
- 審判も大事だな
一戦二戦は良かったけど
- 683 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:37:47 ID:jkjo2g2A0
- >>662
今はトマソンが叩かれてます
- 684 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:37:59 ID:14fK6suL0
- 大会前は日本W杯史上最低のカードになると思ってたのに、
見事にひっくり返ったな・・・
- 685 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:38:41 ID:uZKBooqS0
- 英紙SUN 「ひどいヘマ。大失態をおかし試合の流れを変えてしまった。勝利をプレゼントした」
伊紙スタンパ 「日本代表は川島のミスの高い代償を支払う」
イビチャ・オシム 「川島は今夜は眠れないだろう」
高校時代恩師 「自分のゴールに向けてボールを弾きやがって!高校なら鉄拳かましてる(怒)」
前園まさきよ 「川島君のあれは海外メディアは当然叩くでしょうね」
- 686 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:38:48 ID:pXBSt3kh0
- 日本0-7デンマーク
こうなるニダ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:39:12 ID:eUImMFYE0
- オルセン姉妹
- 688 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:40:41 ID:+7BzEMsc0
- >>679
この試合に関しては、勝つ必要も特にない
- 689 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:40:49 ID:DQ6skUn30
- 今まで、一点で決勝Tに進んだ国ってあるのかな?
今やってるスイスは前回、全引き分けで決勝Tにいったらしいけど
- 690 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:40:56 ID:NzDBG5Mx0
- >>685
川口とかソガハタだったらボロカス叩かれてたんだろうな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:41:09 ID:tFPzEKJ8O
- 高さでやられそうだなー
- 692 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:41:16 ID:VCYH83cf0
- 日本は元々欧州のチームには通用しないイメージがあったけどね
15年くらい前のアンブロカップあたりから変わった
- 693 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:41:42 ID:F0lIYLxV0
- 最高に期待してる 勝とうぞ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:42:35 ID:8AP1cV3p0
- >>685
恩師はかばってやれよw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:42:49 ID:ZMxtyjId0
- 引き分けでもよいのは日本にとって大きなアドヴァンテージ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:43:57 ID:uaOMG7TdP
- 引き分け狙いの戦術って無いの?
ボールを11 人で囲むとか。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:44:08 ID:DQ6skUn30
- >>694
日本なら恩師くらいしか怒れないだろう。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:44:13 ID:WtT1W1qeP
- デンマークってどうやって国動かしてるの?
主な産業は?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:45:28 ID:kT7dkxo+0
- 引き分けオッケーなのを加味しても三分か四分ってとこかなぁ。
デンマークもあわや2連敗のところから逆転して意気あがってるだろうし。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:45:35 ID:J3vXQQUB0
- >>698
ダイナマイト
- 701 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:47:11 ID:KBQlMU3K0
- >>698
レゴ スター・ウォーズシリーズ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:48:39 ID:wm+jyjrv0
- 引き分けだと敗退だから、最初からがんがん来るな。
最初の5分、要注意だ。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:49:28 ID:spQ8CIjs0
- 堅守速攻、カウンター警戒しかないな。
先制点取られて固められたら終わりそうで怖い。
電マのオランダ戦みたく大男4人×2列の守備とか見たくない。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:50:48 ID:N7hpletk0
- >>698
海賊
- 705 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:52:58 ID:e8RmbMED0
- 長友だって時速30kの原付人間だ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:52:59 ID:7bPkO4rKI
- >>696
その発想なかったわww
90分間選手が集まってるのはめちゃ滑稽だが見てみたい
- 707 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:53:08 ID:dXfqz13aO
- >>698
プチダノン
- 708 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:54:25 ID:e8RmbMED0
- デンマは弱者のサッカーしてくるから気をつけないとな
オランダみたいに上手くいかないとイライラしない
何回も同じ攻撃を仕掛けてくる
その精度と速さがハンパねーから怖いんだよw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:54:53 ID:Xvj8HWbn0
- 0-0でしょうもない試合で終わりそうな予感
- 710 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:56:21 ID:Z+zu88Re0
- >>706
教育的指導
- 711 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:58:42 ID:ZMxtyjId0
- トーリオーあたりが致命的な凡ミスして失点→ヒザがっくり→大量失点
みたいな感じになりそうで怖い
- 712 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 00:59:21 ID:OHrFjjdd0
- やっぱ日本負けんのかな。
とにかく点取らないと負ける流れなのは確か。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:00:35 ID:f9Ti3mEl0
- もう十分楽しめたしどっちでもいい気もする。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:01:42 ID:GHY4X/MwO
- 俺預言者だけど、日本が2対0で普通に負けるよ。
残念だけど・・・
保存しとけよ!
- 715 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:02:00 ID:e8RmbMED0
- デンマはDFに猛プレスかければ失敗する
そしてゴール
- 716 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:02:32 ID:Pm856NUb0
- >>709
本当にそうなる。未明だし素直に寝て、朝の結果を確認するだけでいいぞ。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:02:40 ID:e8RmbMED0
- 今日のチリは参考になる
スイスが仮想デンマでね
- 718 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:02:44 ID:PTf6JcD30
- 南>亜の超持論を展開してみるよ
サッカーは欧州がベースを作ったスポーツであり
欧州出身の選手もまたスタンダードな選手が多い
それゆえに、色々な事をハイレベルにこなす選手多い
規律もあり型にはまると強い
南米北中米は欧州よりもセンスに飛びぬけてる選手が多く
フィジカルが弱くてもそれを補う何かを持っている
中にはセンスを持ちながら、驚くべき俊敏性を持つ選手もいる
組織的で技術が著しく高い
アフリカはフィジカルが圧倒的に強く
個人で強引に打破出来るのが特徴
そこから技術や戦術を教え込むことで良い選手に育てられるが
我が強く、同じ人種での組織力はあまり無い
日本はというと
規律などの欧州的なスタンスを踏襲しており
なおかつ南米には及ばないものの技術や組織力が高い
フィジカルはあまり強くないがそれなりに俊敏
全てをそこそこにこなせる万能選手が多いが飛びぬける選手がいない
欧州のガチガチなスタイルに対して
少しゆるい日本のスタイルは相性がいいんじゃないかな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:03:11 ID:6dd4QrC5O
- 負けるならせめて1-2か2-3で
もう完封試合は嫌だよママン
- 720 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:03:14 ID:t/Se0nV8O
- 先制されて、後半慌てて前がかりになりライン上げて攻めるも、相手に裏を取られて失点wwww
引きこもり日本サッカーの弱点wwwww
オランダ戦で外されたが見事に付かれたな。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:04:26 ID:PCj0tW92O
- にほんデンマ戦は25日の3時くらいからだよな?みんな起きてるの?それとも早起きするの?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:05:09 ID:8AP1cV3p0
- >>717
参考にならないだろ
マルゴンみたいな奴らがワラワラとゴールに
殺到して来るんだぞ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:05:16 ID:jbWnKqa3O
- 岡崎とか玉田じゃ点とれないんだから失点したら終わりだな
田中や中澤ら後ろはよくやってるよあんな糞FWの10倍しんどいわ。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:05:18 ID:Ym9udL5Q0
- >>721
それを聞いてどうするんだ
俺が起きてるつったらお前も一緒に起きてるのかコラ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:05:42 ID:veVamongO
- お前らまるで朝鮮人みたいな書き込みだな。
今の日本は競馬でいいなら相手なりに走る馬だ。
引き分けは有り得る。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:05:58 ID:C8rnn1c10
- へー決勝戦とか言ってくれんだ
同じ雑魚レベル同士だと、コメントも違って楽しいねぇ。
強豪国なら「日本はスピードがあって、組織的だが勝つのは○vs○で我々だ」
が常用化してんだけどね。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:06:27 ID:rwJcceZ10
- >>690
そういう意味じゃ、ドイツでやらかした川口がメンバーなのは良かったな
奴はやらかした次のクロアチア戦でPK止めてるし
- 728 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:07:16 ID:rwJcceZ10
- >>685
いい恩師だな
- 729 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:07:23 ID:86DKASdaO
- 「引き分けでも予選通過」なだけに
負けたらホントに容赦なく叩かれるだろうな
- 730 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:08:00 ID:Z+zu88Re0
- >>720
それなんて北朝鮮?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:08:17 ID:5lh9wdSP0
- デンマークは高さで勝負するチームではありません
パス回しで崩すチームです
ただ高齢のため鈍臭くスタミナもありません
- 732 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:08:54 ID:PTf6JcD30
- >>718
読み返してみたら
南>亜ではなく 欧≧日の話だけをしてるね
南>亜は欧のスタンスが日本の基盤だから
欧州には無い対応されると脆いから勝てないんだよなぁ
ってのが言いたかった
- 733 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:09:43 ID:2ED5HzWH0
- >>1
まー日本にとっては通過点だけどな
大方の欧州紙の予想通り3-1ぐらいで日本が勝つんじゃねーの
あの守備じゃ日本を止められんと思うよ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:10:20 ID:+y+v2gZb0
- >>724
>俺が起きてるつったらお前も一緒に起きてるのかコラ
もちろんだとも
そりゃ当然の事じゃないか
それくらい俺はお前を愛している
- 735 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:11:08 ID:t/Se0nV8O
- >>730一緒だよwwww要するに雑魚ってことwwwww
- 736 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:11:11 ID:KBQlMU3K0
- >>733
日本のシュートが枠の中に3本入るかどうか・・・
- 737 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:11:59 ID:44yUwx5m0
- 引き分けで可はでかい。先制された場合のプレッシャー考えるとな。
日本に分があるよ。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:12:16 ID:vKoFsvjf0
- > よいコーチがいるし、
これは大熊は素直に喜んでいいな。
大熊の大声はブブゼラより
うるさいから、指示が聞こえやすいんだな。
これ重要!
- 739 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:12:56 ID:CscdafPL0
- >>736
入るだろ。
あのディフェンスならドリブルでペナルティエリアに入れると思う。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:13:14 ID:+/7gURPp0
- >>733
何とかして1点もぎ取りたいデンマークと
何が何でも守り抜きたい日本
下手すりゃカウンターでデンマーク失点もあるからなぁ
で、奥州紙ってオチじゃないよね
- 741 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:13:21 ID:EHfhJsz7O
- コーチって、サッカーだと監督って意味だろ?
サッカー知らない奴が翻訳したのか?
- 742 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:13:27 ID:5lh9wdSP0
- >>733
どの欧州誌?ガゼッタとか?
やっぱ見る目あるね
- 743 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:13:35 ID:/GX1RV/50
- 日本としてはカウンター攻撃で点入れて逃げ切るしか
勝ちパターンないな
- 744 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:13:38 ID:rwJcceZ10
- >>738
それ"ヘッドコーチ"つまり監督のことだぞw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:13:55 ID:Ym9udL5Q0
- >>734
ちょwwww
- 746 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:14:09 ID:Ke5JCl/wO
- こういうガチンコな展開をW杯で見たかったんだよ 頑張ってベスト16に行って欲しいね
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:14:43 ID:KBQlMU3K0
- >>739
ドリブルでPAに突っ込んだ大久保が、DFを抜いてシュート!ですね・・・
- 748 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:15:31 ID:6pOEpkzmO
- >>709
しょうもない試合といっても0対0に持ち込めるなら成長したといっていい。
0対1だったらいつも通り
- 749 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:15:44 ID:XEKfieaC0
- 日本の試合って不細工だけど、俊輔外したらボールをこねくりまわすパスサッカーから
少し進歩した感じがする。そこんとこヲタはどうみる?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:15:55 ID:N7hpletk0
- 日本が先に1点取られたら、面白い試合になりそう。
それ以外はつまらん試合になりそう。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:16:03 ID:CscdafPL0
- >>747
それならいくらなんでも枠には飛ぶだろw
- 752 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:16:14 ID:MrNCOf4R0
- http://areya.tv/up/201006/19/02/100619-1532120035.jpg
- 753 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:16:19 ID:rwJcceZ10
- >>747
Jでの大久保見てたらそのイメージで決まるんだがな
フル代表でまともなゴール決めるイメージはあまりないな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:17:17 ID:PTf6JcD30
- カウンターっていうと06W杯の開幕前に戦ったドイツ戦思い出すなぁ
2-1でやった素早いカウンターは身震いした
ディフェンス陣が戻ってこれなかったしな
>>733
最近の試合を見て評価されてるんだな日本
ってかどこの欧州紙?よくチェックしてるな
- 755 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:17:41 ID:t/Se0nV8O
- どちらが点を取らない限り、日本は引きこもるからなwwwww
またつまらん試合だろな。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:18:01 ID:Ym9udL5Q0
- >>747
あとは審判の具合次第もあるなあ・・・
今みたいに強豪として周知されてる側におもねるクソ審判だと非常にキツい。
ニュージーランドなんて星消されてるわけだし。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:20:06 ID:PZEfwEKjO
- >>733
あの守備でポルトガル完封
- 758 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:20:13 ID:PTf6JcD30
- 「1-0の日本」「退屈で守備サッカーを展開するチーム」
これが新たな日本の常套句になるのかしら
- 759 :地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2010/06/22(火) 01:20:44 ID:kKLTbi5tP ?PLT(12110)
- >>488
泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:21:19 ID:evFACtBP0
- アジアのイタリア、誇らしいですね。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:22:15 ID:PZEfwEKjO
- とにかく引きこもりサッカーやめてくれ。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:22:56 ID:IfuXRzUyO
- デンマークは欧州予選では同一グループのポルトガル
を抑えて一位通過だったんだぞ。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:23:30 ID:pKx+Vrd10
- 朝鮮がポルトガル無残にレイプされて虐殺されていく光景は
見ていて悲しかったです。本当に朝鮮がかわいそうでした。
それは宗主国が植民地の奴隷を扱うような光景でした。
サッカーのワールドカップ(W杯)2010年南アフリカ大会で
朝鮮がポルトガルに0-7という前代未聞の惨敗を世界に晒しました。
本当に同じアジアの住人として朝鮮のことが恥ずかしいです。
朝鮮はゴキブリのようにチョロチョロと走り回るだけで
一体何をやりたいのかわかりませんでしたw
朝鮮のゴキブリサッカーに対してポルトガルは
朝鮮を子供、いや赤ん坊のごとく嘲笑いながら大量得点を重ねて
朝鮮人をレイプしていきました。
その光景はまるで慰安婦のようでした。
とても朝鮮がかわいそうでした。
大量失点を喫しているにも関わらず朝鮮は引き篭もりのサッカーをして
世界に恥を晒しました。
必死にゴキブリのように走り回っていた朝鮮の選手達が、スタミナが切れて
失速していく姿は本当に哀れな醜いゴキブリ以外の何者でもありませんでした。
せっかくボールを奪っても朝鮮はゴキブリのようにウザったく走り回っているだけで
観客の失笑を買っていました。
その光景をみていて、
同じアジアの住人として本当に朝鮮のことが恥ずかしいです。
南
朝鮮も意味なく走り回るだけのゴキブリサッカーをして、
発展途上国に無様な大量失点を喫して、レイプされて簡単に負けてしまいした。
世界に惨めな負けを晒した南北朝鮮のせいでWCのアジア枠が減らされると思うと
本当に同じアジアの住人として南北朝鮮のことが本当に恥ずかしいです。
同じアジアの住人として
本当に 南 北 G O O K のことが恥ずかしいです。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:24:58 ID:aAtLf1ku0
- >>740
守り抜きたい?そういう思想はないと思うよ
点取りに行った方が確実だし
- 765 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:25:25 ID:PTf6JcD30
- 予選の時のポルトガルと
本線の時のポルトガルを一緒にする奴は
ひどい時のポルトガルの試合見てなかったのかな
今のデンマークと今のポルトガルやらせたら
普通にポルトガルが勝つと思うぞ
それだけ違いが出てるんだよ今は
- 766 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:26:25 ID:XEKfieaC0
- >>756
希望的観測ではあるがデンマークはさほど有利な笛をふいてもらえないと思われ
決勝Tがヨーロッパばかりだと興行的に失敗だから。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:27:00 ID:cg6Zb8NV0
- 必勝祈願のためしばらくLEGOで遊ぶのやめとくわ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:28:14 ID:pwoxNGqR0
- >>764
チャンスがあれば当然攻めるだろうけど、基本カメルーン戦みたいな展開になるんじゃないかな?
- 769 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:29:31 ID:Lit9pf250
- 日本が1点取れたら、ほぼ100%日本が決勝T行けるんだろうけど、
日本の場合その1点が遠すぎる
攻撃力に関しては、W杯出場国でもワースト5位に入るんじゃないか
- 770 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:29:42 ID:MzM/xn2L0
- で、現地のシャーマンはなんて言ってんの?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:30:23 ID:aAtLf1ku0
- >>768
デンマークはカメより更に繋げないチームだからどうかねぇ
前を活かすためにハーフカウンター狙いで来ると思うけど
- 772 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:30:31 ID:xfWzs3kz0
- >>758
勝つなら別に構わんよ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:30:41 ID:evFACtBP0
- とりあえずスカーゲンの腕時計をぶっ壊しとくわ。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:32:03 ID:KBQlMU3K0
- >>768
攻撃は前の3人に任せて、7人は守備引きこもりだろうしな。
前の3人といっても大久保は専守FWだし、交代の矢野、岡崎も専守防衛。
松井が走って本田にぶつけて〜が数回あって、
1点取れるかどうか。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:32:12 ID:M6TRtSE1O
- ケアがケアしました
- 776 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:32:31 ID:Xvj8HWbn0
- でけえ弁当を抑えれば大丈夫なんでしょ?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:32:49 ID:Z+zu88Re0
- >>769
カメルーン戦でもオランダ戦でも、岡田監督は試合前に最悪前半が1-0でもいいと語っていたようなんだが、
逆転、あるいは同点にする策でもあるんだろうか。
って、そんな策がないことはオランダ戦で判明したけどさ。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:33:29 ID:KBQlMU3K0
- >>772
つまらんと言われても、GL突破できりゃあ大したもんだからな。
「W杯は勝つことが全て」ってずっと言われてる
- 779 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:33:48 ID:f9Ti3mEl0
- 0−0で試合をそつなくまとめられるとしたらものすごい成長してるよな。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:35:15 ID:aAtLf1ku0
- 勝つことが全てというか、サッカーの美しさは勝利の上に成り立つって考え方だろうね
同じ勝つなら内容が良い方が歴史に残りやすいのは事実
- 781 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:35:40 ID:CfXS0Nz40
- デンマークの方が格上
今の日本代表が成長したのか、これで証明される
- 782 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:35:52 ID:pGV+hBP+O
- >>488
その話ってかなり良い話なんだけど、単なる嘘だったんだよなw
- 783 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:37:42 ID:rxS1MM3F0
- どのみち決勝リーグに進んでも相手はイタリアかパラグアイだろ
初戦で0−7でレイプされて北チョンみたいに大恥かくよりも
ジミに0−1でデンマークに負けで終わった方がイメージ的に良くね?
- 784 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:37:57 ID:XEPTKZEJ0
- 今日北朝鮮のフルボッコみてたら、日本の守り固めて接戦という戦術は正解という気がしてきた。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:39:18 ID:aZ5jiAwX0
- トマぴょんのポストプレーに要注意だな。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:39:19 ID:uq7GwVSL0
- ポルトガルは何も変わってないよw
1点取られた後の北があまりにもお粗末すぎた
- 787 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:40:07 ID:Xvj8HWbn0
- 今頃日本の選手は卓球したり温泉入ったりゴルフしたりしてるのかな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:40:30 ID:pwoxNGqR0
- >>783
なんで大量失点するって決め付けてるんだよw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:40:44 ID:rwJcceZ10
- >>777
釣男緊急発進だろw
あれは結構効果的じゃないか
- 790 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:40:46 ID:3Qg+3b+zO
- >>777
中村シュンスケ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:40:59 ID:23+ypwdK0
- そりゃ汚い勝ちより綺麗な勝ちの方がいいが
綺麗な負けより汚い勝ちの方がいいさ
汚いって言っても反則まみれは嫌だけど
- 792 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:41:16 ID:Xvj8HWbn0
- 川島がいなきゃバンバン決められて終了だったのになぁ。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:41:17 ID:Lit9pf250
- >>783
日本の場合、レイプされても3−0を超える可能性は低いよ
茸出すなら話は変わるけど
- 794 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:42:16 ID:73l9fHwl0
- >>783
今のイタリアになら勝てそうw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:42:53 ID:23+ypwdK0
- NZの奇跡の1位通過を祈ろう
- 796 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:43:52 ID:uq7GwVSL0
- パラグアイもイタリアもデンマークも堅守のチームだろアホ
悪くて2-0だわw
- 797 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:45:53 ID:PTf6JcD30
- 正直ベントナーが日本戦だけ弁当かパンツナーに変化してる事を望む
トマソンは阿部が、ロンメダールは長友が抑えてくれ
そして遠藤はミス無くゲームをコントロールしてくれ
本田も胸トラでの処理をうまくしてくれればそれだけでタメになるし
大久保も攻撃時にドンドン中に切り込んでくれ
松井は今までのように安定したプレーをし
時折駒野を走らせてくれ
交代選手では憲剛と玉田と岡崎に期待してる
岡崎も相当フラグ立ててきたんだから回収のタイミングは今だろ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:45:55 ID:44yUwx5m0
- >>543
勝利を信じても負けるのが本当の勝負ってもんじゃね
そんときの精神的ダメージは半端ない
そうやって何度叩き落されても這い上がって勝つ気で戦うのがW杯のピッチに立つような連中なんだろ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:46:03 ID:KBQlMU3K0
- >>796
1-0で引きこもりだろうからな、カウンターでもう1点取ったら
完全に逃げにくるだろうしな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:51:18 ID:23+ypwdK0
- スコアレスで終わって得点1でGL突破したら効率いいなw
- 801 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:54:42 ID:YH5ZDlsA0
- >>783
今大会のイタリアならスコアレスドローでのPK勝ちは望めそう。
パラグアイには勝てるイメージがないけどw
- 802 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:54:54 ID:GfZqIy/yO
- 日韓を思い出す
あの時のチュニジアはアフリカ最強で、黄金世代という高い評価を受けていたチームだった
前半苦しんだものの、終わってみたら2-0
今回も同じ展開になるだろう。
前半0-0で抑え、後半15分に中村憲と森本同時投入
5分後、森本がファーストタッチでゴールを叩きこみ1-0
突破が絶望的になったデンマークが前がかりに、後半40分カウンターで駆け上がった駒野が上げたクロスに
ゴール前ヘディングで合わせたのは本田。中田を彷彿とさせるダイビングヘッドで突破を確実にさせる
これだな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:55:39 ID:zhe7UdO1O
- スポナビでオランダ戦に出場した全選手の走破距離データを見られたはずなんだが
どっか行っちゃって見当たらないな
それによると出場選手全部の走破距離を合わせて比較したら
日本の方が約1人分多かったらしい
実質12人対11人の戦いにできたことがオランダ相手に善戦できた理由
と書いてあったな
この戦い方は実に日本人の考え方に合った戦い方だから
ぜひこの戦術をこれからの日本のベースにして欲しいもんだ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:56:20 ID:MB1Tg9130
- CKからヘディング決められそうな予感。
結局高さ負けしそう。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:58:09 ID:zskcoEeU0
- >>803
ほう。面白いな。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 01:59:59 ID:Ym9udL5Q0
- >>801
あとはひどいシミュレーションを成功させられないことを
祈らなくてはならないな。
日本はそういうところでヒドいのをやられると調子が狂うからな。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:00:25 ID:e8RmbMED0
- ナニが決勝だボケ
こっちはただの通過点だボケデンマ
こっちの本番は決勝リーグに行ってから
- 808 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:01:44 ID:SGECmVwc0
- ベントナーは中澤と釣男が抑えてくれると思うけど、トマソンがこえーよ。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:02:04 ID:44yUwx5m0
- >>685
オシム「川島はこの試合で自信を失う必要はまったくない。彼は今夜寝られないかもしれないが、
ウェスレイ・スナイデルにあのようなゴールを決められたのは川島が初めてではないし、最後にもならないだろう。
あの失点のことは気にせずに、防いだ2点を振り返るべきだ。」
- 810 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:03:34 ID:62Xtvc1C0
- 3-6で勝つよ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:09:40 ID:jkjo2g2A0
- >>781
1ヶ月前までは雑魚扱いだった日本
ここにきてデンマークメディアは日本を警戒するコメントが多い
これだけで成長した感があるんでね?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:11:21 ID:e8RmbMED0
- まあ相手も余裕かましてるけどビクビクなんだろうなw
実質オランダ戦は事故みたいなスナイデルのゴールだけだもんなw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:12:14 ID:Ke5JCl/wO
- >>807
節子、決勝リーグやない、トーナメントや。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:12:17 ID:dOJLFFVe0
- >>809
おじいちゃんはほんといいこと言うな
- 815 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:12:52 ID:kFjAR2wYO
- 『最初の』とかイミフ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:15:54 ID:b6q1CxAx0
- デンマーク人はいい人ばかりだよ
聴覚障害をもった少年とトマソンのエピソードは非常に心温まる実話だ。
知らない人はググってみなよ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:17:56 ID:mkgjGFyM0
- >>816
トマソンのアレは作り話だってばよ・・・・
しかし、今までを通してここまで盛り上がる試合もはじめてだと思うんだけど
自国開催の時も盛り上がってはいたけど、ここまで楽しみな試合はなかった気がする
- 818 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:18:23 ID:wzxbGscJO
- 今回はコンディション調整がうまくいってるな。スタッフが頑張ってるんだろうが。
前半0で抑えて後半勝負できるか。最後の10分くらいは修羅場になりそうだが。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:19:06 ID:Zu4euB+CO
- >>816
デンマークらいすっき♪
この一行を書く為だけにきたらおまいさんのカキコが…
もうトマソンさんは出ないよね…
だが、日本もデンマークも応援するよ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:20:15 ID:qLkQBY6i0
- デンマークってグリーンランドを持っているから凄い
- 821 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:22:23 ID:b6q1CxAx0
- >>817
マジか・・・・
あの話がウソだったなんて・・・
信じてた8年間を帰せ糞デンマーク人死ね
- 822 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:25:01 ID:R1zBl1YoO
- 試合までずっと日本を舐めててくれたほうがいいんだけどな。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:27:40 ID:nhIwM9VZ0
- 唯一、走り負けしそうなカメには勝ったし
鈍足デンマークは楽勝だろw
4−0で勝つよ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:28:37 ID:MzM/xn2L0
- >>807
超ハードワークサッカーやってる日本は
どう考えても勝ち進むにつれてパフォーマンス落ちる
勝ち進めればの話だが
- 825 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:28:48 ID:490ZF9xVO
- 名将岡田さんはなんの考えも無しにベスト4と言った訳じゃない。
岡田さんには予知能力が備わっているのだ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:30:14 ID:hHpZGonkO
- お前らあんま岡田持ち上げるなよ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:30:34 ID:3OZOu1AoO
- 中村はだすなよ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:30:52 ID:5R2MBsPp0
- >>23
国のデカさ、経済力、歴史、文化、伝統、
何をとっても日本のほうが格上だが・・・
デンマーク王室はイギリスよりも格上だが、皇室には遠く及ばない。
むしろ日本サッカー界が、こうも侮りを受けるのはどうかしている。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:33:56 ID:vIx7ycqv0
- 先制点取られたら終戦な感じがするな
- 830 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:34:12 ID:Lit9pf250
- >>828
そんなこと言ったら、中国サッカー、インドサッカーなんてどうなるww
- 831 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:38:28 ID:wI995lnL0
- 大久保・岡崎が電マークのでかいDFのまわりチョロチョロしてれば
勝てるんじゃないの。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:40:16 ID:8tQoKgmL0
- デンマークは特別な高地対策していないようなので、
かなり疲労がたまっていることだろう。
日本は科学的高地トレーニングの蓄積があるので
3戦全部高地のデンマークよりかなり有利だと思う。
日本とオランダは、2戦が高地。
終盤デンマークの足が止まったら、かなり引っ掻き回せると
思う。
今回の大会は標高の影響がボールへだけでなく、
これまでの試合結果を見ると人体にも
かなりあるようだ。
南アは3戦全部高地であるが、これを利用してGL突破をしようとしたのだろうか。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:41:57 ID:MB1Tg9130
- 中村は2点差で負けてて「もうダメ」と思った時に出すかも。
スポンサーへの配慮としてね。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:42:18 ID:490ZF9xVO
- デンマークは過大評価
ベントナーなんてオランダなら代表になれてないレベル
- 835 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:44:53 ID:Ke5JCl/wO
- >>833
むしろ逆じゃね?2点差で勝ってて残り5分とか。1点差じゃ危ないし。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:45:26 ID:e9vIhPxb0
- デンマークよく知らないけどニュージーランドの強化版みたいな感じか
- 837 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:46:32 ID:QqpX3Wli0
- 日本は引き分けで良いんだから、圧倒的に日本有利かと思ったら、
海外の予想ではデンマが勝つと予想してる素人が多いんだな
- 838 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:48:57 ID:ZJPde88aO
- デンマークは埼玉県くらいの人口だろ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:49:42 ID:+lP+OG7+0
- 日本人てほんとにネガティブだな
どのスレ見ても異常なまでに悲観的
オシムが何度も相手をリスペクトしすぎるなって言っても無駄だな
2002のチュニジア戦もそうだったけどこれは一体何なんだろう?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:51:24 ID:uUXo2J1V0
- ナカミュラーがカウンターの起点になって決定機を演出しそうで怖い
- 841 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:51:53 ID:+S0HFWfeO
- まあ順当に3‐0で負けだろうな
- 842 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:52:39 ID:dOJLFFVe0
- そりゃあなた、みな侍の血が流れてるからさ
斬られたら終わりの世界で慎重になるのは当然
現在は相手との間合いを計ってるところだ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:56:04 ID:CMdKKyRP0
- 高地だと
同じ動きをするのにも沢山酸素を必要とする
デカくて体重のある奴は不利とか無いのかな。
デカくて重いと
単純にそれを動かすエネルギーは余計に必要だよな。
2tの車でも300馬力あれば
1tで100馬力の車をねじ伏せられるかもしれないが
毎時の燃料供給量が絞られている状況になるとどうなんだろう・・・
- 844 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 02:58:33 ID:EHFido2i0
- まあ、事前に負けるイメージ浮かべてプラスになることは一つもない
意外にやっかいな相手だと予想しているが
- 845 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:03:07 ID:nXwhEI00O
- 失点はすると考えといた方がいいね。相手は死に物狂いだから
希望は1ー1でからくも引き分け
だがデンマークは格上
- 846 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:04:27 ID:fp9kfHhD0
- 今回のW杯のポルトガル見ると欧州予選でデンマークに勝てなかったのもわかる気がしたわ
なんか攻めのリズムが一本調子で、相手がどんな陣形でも自分達の形をかたくなに崩さない
これじゃデンマークにも攻撃を跳ね返され続けたんだろうと容易に想像がつく
- 847 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:06:07 ID:2TXRiSr6O
- 一世一代の勝負だな。
勝った方が勝ち抜け、分かりやすい。
サムライなんだから肉を切らせて骨を断つ。
1-1でトーナメント進出だな。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:09:50 ID:9+g8VT9+0
- 当然、攻めてくるだろうし、日本にも得点のチャンスが今まで以上に訪れるんだろうな
まぁそれでも、枠に蹴れない奴が多いのがなぁ・・・w
W杯出れるようになってから、いっつもそう感じる
- 849 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:11:51 ID:v941+h7w0
- 日本の場合先制点とれるかどうかであまりに違うからなあ。
日本は先制できたらよしあとはデンマークの攻撃から守りきってくれーって
なるけどデンマークが先制したらよし点入れろーってテンションよりあーあ敗退
決定かあって空気になるからなあ。
どんな形でもいいから先制できればなあ。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:12:28 ID:nXwhEI00O
- 死闘になってほしい。どんどんデンマークも来て日本もカウンターして
- 851 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:13:27 ID:A7GuLkxn0
- >>845
日本だって必死だよ。
それに引き分け=負けの状況で、突破率を五分にもっていけるほどの格上ではないから。
事実ブックメーカーでは57%で日本がGL突破と予想してる。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:13:45 ID:QqpX3Wli0
- >>849
いやそれは日本に限ったことではないだろw
W杯では逆転負けは殆どないんだから、先制点を取ったほうが圧倒的有利。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:14:16 ID:GIke8/tn0
- 電マ潮吹き動画はコチラ↓ 入り口↓ 動画入り口↓ こちらからお入りください↓ モロ動画↓ 入り口↓ 入口↓
- 854 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:15:02 ID:CcskjnU5O
- まさか三戦目までwktkできるとは思わなかった
24日はカメルーン戦と同じように「4」のジンクスが発動するように祈るw
- 855 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:15:22 ID:3A1qFHbi0
- 田
- 856 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:15:30 ID:EHFido2i0
- >>851
そうそう
引き分けOKのアドバンテージあって、ようやく互角の相手だな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:16:44 ID:fEMa8yST0
- こんなに、日本に追い風の吹いてる試合なんて無いよw
簡単に言えば8割しか出せないデンマークに、10割の日本が迎え撃つ戦いだから。
それでも負けるかも知れないけど(実力不足だから)、日本がここまで色々と有利な状態で試合ができるのは凄いよな。
前半にデンは賭けてくるから、それを守りきれれば後半にカウンターが絶対に嵌るよ。
日本は勝てると思う。引き分けじゃなく勝てるよ。
元々勝てるなんて思わなかったカメ戦を勝ったから、ここまでわくわく出来たんだし
失う物は無いから(相手はあるけど)思いっきりやってほしい。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:18:14 ID:nXwhEI00O
- 確かに日本は有利でもなんでもない
1点入れられたら、もうどっちが有利とかなくなるしな
- 859 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:20:15 ID:v941+h7w0
- いや逆転勝ちしろっていわれたらほかの国も大変なんだろうけど、1−0で
とりあえず1−1にもっていけっていわれた場合ほかの国と日本じゃ大分
感じ方違うんじゃね?
デンマークが引き分けOKだったとしたら、前半に日本に先制されてもまだチャンス
があるってそんなにあせらないんじゃね?
日本は先制されちゃったら相当あせるぞ、見てるほうは。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:23:08 ID:9+g8VT9+0
- >>859
日本って攻めると、簡単にカウンターでボコボコやられるイメージあるよなw
オランダ戦も恐かったよ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:23:49 ID:QqpX3Wli0
- >>859
そこまで考えてなかった・・・
確かに先制されたら終わりだな・・・
- 862 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:26:39 ID:+Md91kaXP
- これまでの戦い方ができればまず負ける相手ではない
集中切らさず頑張って欲しい
- 863 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:30:09 ID:A7GuLkxn0
- >>862
勝とうが負けようが、
集中を切らさない日本を見ることが出来ればそれだけでも嬉しいわ。
もともと巧さなんてもんには期待してないから泥臭くてかっこ悪いプレーで魅了してほしい。
高校野球で線の細い子揃いの公立高を応援してる気分だわ。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:31:37 ID:77Me5x8cO
- 日本はヨーロッパの中堅相手にはいつもいい試合してる
- 865 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:33:24 ID:tMwe3ZlV0
- >>863
前半おしてると心配になるよな
後半のバテ具合
- 866 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:36:19 ID:+lP+OG7+0
- ここ最近のデンマークの試合みればとても格上とは言い難いよ
むしろグダグダで必死に格上を装ってる崩壊寸前
予選や実績にビビる選手がいなきゃいいが…
- 867 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:36:26 ID:R1zBl1YoO
- アメリカ選手くらい超ポジティブなら二点くらい先制されてもなんとかなるんだけどな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:36:49 ID:dOJLFFVe0
- どこで日本は変わったんだろな、
イングランドに0−2で負けたあたりから少し雰囲気が変わったきがしてたんだが
- 869 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:37:01 ID:77Me5x8cO
- だけど南米には絶対勝てん
- 870 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:37:57 ID:nhIwM9VZ0
- >>860
CBの足が遅いからなw
- 871 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:38:55 ID:26k6Ru4y0
- >>868
1-2
- 872 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:39:27 ID:f8FUuDEoO
- 嬉しいこと言ってくれるねぇ
日本は通過点に過ぎないくらい言ってくれれば燃えたんだけど
- 873 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:40:44 ID:Dbaq85dXO
- >>867
あの二点目はマジで感動した。
ベスト試合だと思うしアメリカには決勝トーナメントいってもらいたい
- 874 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:42:06 ID:nXwhEI00O
- >>860
中盤て簡単にボール取られるんだよ遠藤とか中村が
- 875 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:48:21 ID:QqpX3Wli0
- 単純に0−0に持ち込めば良いと思ってたが、
デンマークに取られた点だけ、日本も同じように取らないといけないんだもんな
- 876 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:48:59 ID:dOJLFFVe0
- 俊輔より稲本のがいいな
- 877 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:51:45 ID:v8uQPV38O
- 嬉しい事言ってくれるじゃないの。
それじゃあ、とことん喜ばせてやるからな。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 03:55:58 ID:l9IW/GiR0
- ドローで決勝トーナメント進出できるなら、点を入れられなきゃいいんだよな
俊輔は出さない方がいいだろー
あいつが出ると負ける
- 879 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 04:09:28 ID:ONkf/aCF0
- >>867
アメリカのサッカー好きなんだよね
連中は2点差?だから何?ってかんじでワロタ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 04:29:13 ID:XK/2oZtQ0
- アメリカはシンプル&スピーディだからゴール前のシーンも多いんだよな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 04:38:00 ID:zInTx5Sz0
- とりあえず引き分けになったら「日本、電マの猛攻に耐え切る」ってスレ誰か立てろよ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 04:52:00 ID:e7E+8DMo0
- 柱谷の予想がひっくり返ったのはラモスのせいか?闘将っていうよりは痴将
- 883 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:03:56 ID:rPKN4mSVP
- 状況的にはかなり分かりやすい状況だからね。
デンマークも気合入れてくるでしょな。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:14:36 ID:AM4xzEa40
- 日本の攻撃のカギは大久保だな
俺は松井のクロスから大久保が頭で決めると見る
ちっさいくせにヘディングめちゃくちゃ上手いんだぜ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:15:40 ID:jQBU7crF0
- そりゃ追い詰められて、直前でガラっと現実路線に舵きって変えてきたから
印象も変わるわな
それが意図的でないにしろ、カメルーンなんか見事にハマtっちゃって
ソング他主力3名外しちゃったよw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:15:54 ID:Qjvp+j2z0
- ラスト10分で同点の展開で
ベントナーにハイボールが来る展開だと怖いな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:17:05 ID:AM4xzEa40
- >>874
前にいる人数が少ないからパスコース探してるうちに取られるって感じなんだよ
それでもオランダ戦での遠藤はかなりよく裁いてたぞ
徐々に他と連携が高まって、電マ戦ではかなり機能しだすと思うがね
- 888 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:18:27 ID:Qjvp+j2z0
- 先制点が取れれば相手は2点取らないと駄目だから
出来れば先制点が欲しいな
- 889 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:19:19 ID:AM4xzEa40
- >>886
いまだにオージーのトラウマが抜けないようだが、もうその心配はないと思うよ
むしろ押し込まれて人数かけられることを危惧するな俺は
- 890 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:24:02 ID:hm9AHBWYO
- >>889
ドーハ以来の伝統ですよ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:26:55 ID:dRvnqNcH0
- >>759
>>488は捏造だから、
この件で、トマソンは「日本人は朝鮮人以上の捏造民族」と言ってる。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:28:03 ID:1tCK3EeVO
- 最初のと言ってる時点で日本戦をただの通過点としか見てない
- 893 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:30:57 ID:CcskjnU5O
- 先制点取らなきゃおわり
- 894 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:32:31 ID:A8dXa5fx0
- 事実上のグループリーグ第3戦だな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:38:18 ID:AM4xzEa40
- >>890
それはハイボールとは違う問題だよ
つまり、人数かけてというのはそういう事を言ってるわけだ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:48:11 ID:n6c8ZwRVO
- まぁあれだ。
電マは日本に勝とうとここ最近の試合のVを見て研究するほど、本番はなめてかかってくるだろう。
俺らでさえ騙されていたからなw
岡ちゃんの作戦勝ちだなw
- 897 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 05:51:35 ID:HSLQ90Q1P
- 先制すれば日本は勝ちだな
問題は誰が決めるかだが・・・
- 898 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:02:18 ID:OHrFjjdd0
- 本田が機能するのかどうか。
なんか屈強なDF2人に徹底マークされるらしいから難しそうだな。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:02:54 ID:BnHmBV6I0
- 中村じゃなくて森本を投入しろと
- 900 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:04:19 ID:2ESaC/G30
- 中村でもいいから、キノコじゃないほうにしてくれ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:04:55 ID:kJQuZuIT0
- 気合で負けて欲しくないな
相手は勝てば行けるって相当気合入ってると思うし
- 902 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:09:19 ID:23+ypwdK0
- オランダ戦前半の俊さんは良かった
- 903 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:12:17 ID:Lrr4HBY2O
- 日本にとっても天王山。絶対に勝つ!
- 904 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:13:08 ID:lpOJdB1O0
- >>830
インドは人口だけ
中国も人口だけ 経済は同レベル
- 905 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:19:05 ID:kWy1VJ9h0
- デンマークと和歌山の交流史(*)をネットでみていたら複雑な心境になった。
両チームがんがれ!
*トマソンの作話は除く
- 906 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:38:39 ID:iGjY9Qoa0
- カメルーンは個の力を過信して中盤で1対1の勝負を仕掛けようとして
松井、大久保、長谷部やアンカーの阿部ら連携で、逆に数的優位作らされ術中に嵌ってた
オランダはそれほどじゃなかったけど、やはり過信してた部分があって
日本対策してたとはいえない
今のチームでもやはり、中盤を省略されたロンボール主体の攻撃されると
日本は厳しいと思うよ。この弱点ばかりは改善されたような形跡を観たことがない
日本が混迷して、テストマッチ等でそういう戦術を取るチームがいなかったからなんだろうが
今の守備的戦術が嵌ってるのも中盤での攻防がキーになってんだから
- 907 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:41:27 ID:6VD9mZOx0
- デンマーク VS 韓国 (昨年の11月)
http://www.youtube.com/watch?v=fmGW5zyFusQ&playnext_from=TL&videos=UpuA37c71WI
- 908 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:47:52 ID:T7zrSEzi0
- 前回WCのオーストラリア戦の記憶で
デンマークが空中戦を仕掛けてくるとしたら
逆に対処が楽なんだけどな。
あのときは宮本が競り合いに負けることが前提だったから苦しかったけど
今は田中と中澤両方いるから大丈夫だと思う。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 06:58:18 ID:dOJLFFVe0
- >>906
あれは全員がボールウォッチャー?になってしまうからだろ
空中に滞空しているボールというのは絶えず見てないと三次元的に位置を把握しにくい
加えて選手の動きも同時に把握しないといけない
ロングボールが難しいのはそういう意味で、いわゆるディフェンスの数を半分にされるのと同じ効果があると思ってる
対策としては誰か一人だけボールを追って、ほかはマークをはずさないのが基本になるのか?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:00:39 ID:O/GQJmAG0
- >>842
侍の血よりも農民の血の方がずっと濃いよ。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:05:11 ID:2LJgHchp0
- デンマークはW杯での戦い方を知っているから日本は勝てないと思う
- 912 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:12:14 ID:rPKN4mSVP
- >911
今回は勝つ必要は無い。引き分けでも突破できる。0-0でもOK。
引き分けなら十分に持っていける。ま、アッサリ負ける確率もそこそこあるがw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:14:11 ID:3jor1o0i0
- 経験豊かな
俊輔が先発じゃないと勝てないとおもう。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:16:05 ID:KKi3fb2b0
- 本田をボランチに下げて森本のワントップにして欲しい
- 915 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:23:49 ID:KqROCbSSO
- 今のデンマークなんてダイナマイト・ダニッシュ
の頃に比べたらただのヘタレチームだよ
恐れる必要なんか何も無い
- 916 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:27:59 ID:dOJLFFVe0
- どうしても’98年のトーナメントでナイジェリアを粉砕したデンマークを思い起こしてしまう
あのときのデンマークは最強だった、おなじくベルカンプ率いるオランダも最強だった
ああ…日本よくやってるわw信じられねえww
- 917 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:28:51 ID:dp6iteoj0
- 日本が「引き分けでもいい」と思って戦っちゃ駄目なのは確かだけど。
デンマークにしてみれば「勝たなければ駄目」「点を入れないと敗北」ってのは、
当然ながら重いプレッシャーになる。前半を0-0で折り返したら嫌でも焦りが出てくる。
自力はデンマークのほうが上かも知らんが、今回のこのゲーム、日本は五分五分以上の
戦いが出来るはず。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:29:32 ID:hHpZGonkO
- >>914
本田ボランチは自殺に等しい
- 919 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:30:18 ID:o1wRjXlq0
- >オルセン
阪神のピッチャーか
- 920 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:31:46 ID:p7FAsOZZ0
- 1-0で負ける気がする。
とにかく日本は点取れないから
- 921 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:32:03 ID:E3P9WyJi0
- >>879
あいつらの闘争心は見習いたい
あれがヤンキースピリッツというやつか
- 922 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:35:38 ID:XCULOedR0
- オルセン姉妹
- 923 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:37:33 ID:wdesuLE80
- デンマークとしてはとりあえずゴール前だけ固めちゃえば失点する気がしないだろうな
サイドなんか好きにさせとけって感じで
- 924 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:40:39 ID:bHpZZIynO
- 日本は得点の匂いが全くしないチームだよな。俊輔出そうや。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:41:47 ID:nsD3WZ0l0
- >>924
やだ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:43:02 ID:egbZu2hI0
- 勝ったら岡田続投だから負けろ、日本のために
- 927 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:46:30 ID:/T+jH/PN0
- 今の俊輔はフラフラとプレーがあぶなっかしい
一人ゆっくりだったな
だから直ぐボールとられてた
前園も俊輔は使えないとさ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:48:49 ID:mITY4Zj+0
- 「絶対に負けられない戦いがそこにある」的なお馴染みの電通フレーズはまだか?
- 929 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:48:57 ID:03eovvVn0
- Japan (JPN) Statistics Cameroon (CMR)
5 Shots 11
5 Shots on goal 4
1 Goals Scored 0
20 Fouls Committed 29
29 Fouls Suffered 18
0 Corner kicks 3
17 Free kicks Shots (scored) 16
0 / 0 Penalty Kicks (Goals/Shots) 0 / 0
4 Offsides 2
0 Own goals 0
1 Yellow cards 1
0 Second yellow card and red card 0
0 Red Cards 0
27 Actual playing time 33
45% Possession (%) 55%
Cameroon (CMR) Statistics Denmark (DEN)
23 Shots 13
8 Shots on goal 6
1 Goals Scored 2
9 Fouls Committed 12
10 Fouls Suffered 8
7 Corner kicks 2
10 Free kicks Shots (scored) 12
0 / 0 Penalty Kicks (Goals/Shots) 0 / 0
1 Offsides 1
0 Own goals 0
2 Yellow cards 2
0 Second yellow card and red card 0
0 Red Cards 0
36 Actual playing time 31
54% Possession (%) 46%
- 930 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:49:49 ID:03eovvVn0
- Netherlands (NED) Statistics Denmark (DEN)
18 Shots 10
7 Shots on goal 3
2 Goals Scored 0
13 Fouls Committed 20
19 Fouls Suffered 9
6 Corner kicks 2
23 Free kicks Shots (scored) 11
0 / 0 Penalty Kicks (Goals/Shots) 0 / 0
4 Offsides 2
0 Own goals 1
2 Yellow cards 1
0 Second yellow card and red card 0
0 Red Cards 0
38 Actual playing time 28
58% Possession (%) 42%
Netherlands (NED) Statistics Japan (JPN)
9 Shots 10
5 Shots on goal 3
1 Goals Scored 0
18 Fouls Committed 11
11 Fouls Suffered 17
4 Corner kicks 5
5 Free kicks Shots (scored) 11
0 / 0 Penalty Kicks (Goals/Shots) 0 / 0
2 Offsides 1
0 Own goals 0
1 Yellow cards 0
0 Second yellow card and red card 0
0 Red Cards 0
38 Actual playing time 24
61% Possession (%) 39%
- 931 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 08:07:38 ID:mITY4Zj+0
- 点を取れば英雄、分りやすい状況で
積極的にシュートを打たない奴は情けない
大久保だけはその事を分っている
だからこそフリーの選手を見逃す
- 932 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 08:31:35 ID:abju1LjA0
- あまり意識しない方がいいぞデンマーク
普通にやれば2−0で勝てるんだから
- 933 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 09:30:13 ID:wVm+0whq0
- 北朝鮮とポーランドぐらい力の差はあるだろ。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 09:49:00 ID:YH5ZDlsA0
- デンマークは点を取らなきゃいけないから前掛かりにならざるを得ない
日本は引き気味でカウンター狙いでいいと思う。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 09:49:07 ID:9xiFekE+0
- ダニッシュ・ダイナマイトで・・・にわか日本サポーターを黙らせろ!
- 936 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 09:50:04 ID:yma4sl1P0
- どっちが1点とってもひきこもりサッカーだな
- 937 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 09:56:00 ID:2++V201h0
- 電マはケアーのケアーが無くなるのが致命的ですね
- 938 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 09:56:28 ID:s2yZhSjE0
- みんなデニッシュを食べてデンマーク倒し祈願をしましょう
- 939 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 10:49:57 ID:n6c8ZwRV0
- 一度でいいから引き分け狙いに行って
引き分けて欲しい
それができたら以後のW杯は楽に戦える
- 940 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 10:54:01 ID:k3m9Qi8q0
- 最初だと!?
最後だろ、帰りの切符買っとけよ
ついでに俊輔も買っておけ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 11:09:09 ID:FN7T7Jal0
- 分かった、ここは引き分け両校同時優勝で痛み分けと行こうではないか、デンマーク君
- 942 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 11:13:38 ID:2K8eQTZ5P
- 何だかんだ言っても、白人のDNAに刻み込まれてるから無意識で舐めかかって来る。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:20:25 ID:vQe/sUhl0
- 終わってみたらデンマークが一番強かったってオチが楽しみだ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:22:12 ID:HcLg/w1l0
- デンマークは死に物狂いでくるぜ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:43:58 ID:NViEu1/W0
- お互い総力戦だな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:35:36 ID:8NItPzWR0
- ダイナマイト・ダニッシュ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:38:45 ID:MdcJNWd60
- 最後だよ(キリッ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:39:41 ID:NC2PCVjBO
- 空中戦で来るって言ってたな。
日本に対して攻撃を空中戦に特化した国は、なぜかたいてい負けるんだけどw
- 949 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:43:57 ID:C1kzctYm0
- 日本サッカー史上もっとも重要な試合、死闘になるだろう。
おっぱいが火照っちゃうな。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 03:03:16 ID:9YR14vEj0
- うずうず?
- 951 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 00:02:37 ID:3+BGaNUY0
- デンマーク!ハエジャパンを叩き潰せ!
ttp://www.econakoto.net/0719/daily/20100622
- 952 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 00:20:29 ID:nNO/zyVs0
- まあここ数年のデンマークには、かつての速攻カウンターは影をひそめてるから
日本のディフェンスとマーキング次第で泥沼化する可能性大だな。
十数年前の超速攻で来られたらヤバいけど、そんな戦術に練り直す時間もないしな。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:58:38 ID:qKt6lupO0
- >>949
オッサン乙
- 954 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:26:53 ID:86TS4Wuf0
- >>951
焼き豚のジジイじゃんw
- 955 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:12:24 ID:A4Y2OAIa0
- 先制点取ったら余裕で勝てると思うよ、オルセンさん。
日本が先制されて跳ね返す力はないからね。
だから糞つまんないサッカーしてでも日本が勝ち残ります。
あ、前半に失点したら一気に崩壊して0‐3で敗戦もありかと。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:21:44 ID:gdsT7Yfa0
- おまえら
決勝トーナメントいけるって本気で思ってるのか?
- 957 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:27:23 ID:CgE+rXJu0
- 日本の強さを認めた上で全力でぶつかってくる。
こうなったらデンマークも手ごわいぞ。
そんなに簡単に勝てる相手じゃない。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:41:08 ID:YPZ+wiqM0
- 勝たなければ先がない試合だから「ここからトーナメントが始まる」とでも
しておいたほうがよかったんじゃね?
- 959 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:17:11 ID:UpFJLpoV0
- イタリアもフランスも1次で消えたしつまんねえWCだな
- 960 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:20:29 ID:ZVDdgdPRO
- デンマークヨワス
- 961 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:21:16 ID:0y+oFWS20
- 欧州もアフリカも金まみれでサッカー下手になったよなw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:29:50 ID:S6pTmxK20
- やってみたらフツーにこっちの方が強かったな。
だがトマソンのポジショニングと消える動きは流石。
全盛期のスピードがあったならもっとシーソーゲームになってただろう。
次はいよいよ南米勢だな。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:30:42 ID:Y9hMBKsW0
- age
- 964 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:32:56 ID:KFkDtjjL0
- >>3でFA
- 965 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:33:38 ID:KFkDtjjL0
- >>30
うpヨロ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:35:14 ID:21DuscoYO
- やっぱフラグだったか
- 967 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:35:59 ID:5XpkfKzGO
- デンマークはおしくも準優勝か。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:37:08 ID:ZVDdgdPRO
- 落ち着けとか言うの氏ね
いらねー機能付けんな糞が
- 969 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:37:17 ID:4Sz7rizF0
- デンマークではオルセンが一番キレキレだった
- 970 :管=政界の毒カレーおばさん。消費増税いり危険、投票したら死ぬで:2010/06/25(金) 05:37:45 ID:kfHJPVAn0
- 北欧勢は地味に強いからガチンコ勝負で3対1はほんと凄いわ。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:00:47 ID:3Kr3YZou0
- 大久保は駄目だね松井と比べると判断もテクも落ちる
- 972 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:24:00 ID:ZVDdgdPRO
- うめ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:34:33 ID:R7Rv66dU0
- 自ら動いて点をとるのは不得意だったんですね
198 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★