■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TV/うたばん】ゴールデンなのに出てくれる歌手いない?音楽新番組2か月で末期症状・・・視聴率は1桁続き
- 1 :釣り野伏φ ★:2010/06/22(火) 20:35:51 ID:???0
- 4月に新番組として取り上げ、その際に番組最大のウリは生放送と書いた。が、予想通り
というか、ヒトケタ続きの低視聴率に喘ぎ、わずか2ヶ月にして早くも方向転換。6月から
は最大のウリであった生放送をあっさりやめてしまい、あろうことか別撮りで収録した2
回分を半分ずつに分け、2週に亘って放送するというセコさ。このいきあたりばったりな
ところがいかにもTBSだ。
この日のゲストは前の週と同じで、郷ひろみ、相田翔子、黒木メイサ、里田まい、千
昌夫、千秋、真琴つばさ、YOU。一見、豪華そうだがひとりひとりをよく見ると、今週の
シングル売り上げベスト10に入るような旬の歌手やグループはおらず、それどころか、相
田、里田、千秋、YOUという昔、歌っていたこともあるが、今ではバラエティの賑やかし
要員ばかり。真琴つばさも、元宝塚のトップスターだかなんだか知らないが、新曲を出し
たと披露されてもそういうのはファンクラブの集いでやってもらえないだろうか、という
感じ。郷ひろみにしても千昌夫にしても過去の人といった感は否めない。特に千昌夫に至
っては、昔、金持ちでハワイにホテルを所有していたなどと自慢話をされたところで、な
んの興味ももてない。こんな目玉なしの寄せ集めキャスティングで視聴率がとれると思っ
ているのだろうか。あるいは出てくれる歌手がいない?! 始まって2ヶ月で早くも末期症
状。
http://www.j-cast.com/tv/2010/06/22069212.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:37:13 ID:F4zGpXx+0
- CD売れないし紅白歌合戦も時間短縮で良いよね?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:37:28 ID:/qtkKHq6O
- TBSが悪い
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:38:02 ID:qlNg+TTG0
-
*7.29% 火【21】ミュ **.*__**.*__**.*__*7.8__*5.0__*8.3__*7.2__*5.1__*6.8__*9.1__*7.3__*8.9__
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:38:14 ID:CdhdVgmS0
- 生放送なんて危なくてイメージ型の歌手は出せないだろ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:38:44 ID:/sv9VJxg0
- TBSお得意の反流スターがいるでは内科。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:39:26 ID:2qtlojYM0
- MC2人の高額ギャラが一番の問題だろ。
- 8 :釣り野伏φ ★:2010/06/22(火) 20:39:35 ID:???0
- 実況はこちらで
番組ch(TBS)
http://hayabusa.2ch.net/livetbs/
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:40:28 ID:aX0ZiX4g0
- 10年前はよく見てた
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:40:53 ID:xGi5UPAQ0
- けいおんでも呼べば?
視聴率はともかく実況は鯖が飛ぶほど盛り上がるぞ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:41:56 ID:0+YI1e0Y0
- 石橋はエロいから需要あるとして仲居なんてウザイだけで必要ないだろ
声もウザ過ぎるしそりゃ視聴者減るよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:42:14 ID:4XT0ewYU0
- 木村カエラの Big Cing Pong
でも出しとけ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:42:15 ID:54AX2iM10
- 今は歌番組に出ると著作権の一部局に取られるって聞いたけど本当か?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:42:47 ID:3Cs/XA310
- イ・ビョンホンでも呼べばいいじゃんww
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:42:57 ID:sBoKUvpl0
- そもそも題名変えてまで続ける番組なのコレ?
CDTVを夜中から持ってきたほうが視聴率取れるし金かからないだろwww
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:43:11 ID:/1hI4+sB0
- 初めからわかりきってたことじゃないか
社員以外は
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:43:16 ID:yqgrz60i0
- 郷ひろみを過去の人呼ばわりは酷いけど、
所詮ウリナラのT豚Sだからなあwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:43:25 ID:E2gHNOQC0
- >>12
ちょwww^^;;;
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:43:46 ID:1nU6+8L80
- 知名度が無くても生放送でも問題ない実力のあるやつを発掘すればいい
つか中途半端が一番よくないって何度失敗すればわかるんだよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:43:53 ID:oWnXIXi00
- チャンネル合わせた時歌ってなきゃうたばんじゃないよね
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:44:20 ID:bxL2LqHp0
- クソPに音楽番組やらせんなって
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:44:28 ID:ELmDsqSA0
- >>11
石橋も需要ねーよw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:44:36 ID:XnRw9Cqd0
- そらまあ、AKBとかはともかく、初音ミクに1位を持っていかれる惨状じゃねえ・・・
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:44:46 ID:k7ptoHsC0
- 銭昌夫は良かった
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:44:47 ID:zOwv6jfA0
- >>8
高速感想しても、多分番組終了までに100レスも感想つかんぞ。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:45:09 ID:3YeTBEa70
- とんねるずはどれだけ周りの人間が頑張って
面白い企画や台本用意できるか
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:45:15 ID:0+YI1e0Y0
- >>22
女ゲストにセクハラ出来るのは石橋しかいないから貴重
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:45:18 ID:5ewl2SrI0
- そんな番組やってたことも知らなかった
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:45:43 ID:iQJJajY90
- 毎週AKBに出てもらえばいいじゃん
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:46:37 ID:Rs7nBrsG0
- もうアニソンで良くね?
毎週限定1万枚のプレミアムアルバムとか作れば買ってくれるだろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:46:45 ID:t/cxH3gS0
- こんなの放送するより、毎週「あの年のランキングは!?」と言いながら
ベストテンをほぼそのまま再放送した方が視聴率とれるんじゃね?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:47:20 ID:VhImLEZ50
- 秋元に見放されてから悲惨だなw
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:47:26 ID:0+YI1e0Y0
- >>31
そっちのほうが良さそう
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:48:20 ID:CUhZc9x6O
- この番組を残す意味がわからない
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:48:23 ID:JaeG+3jf0
- 民放TVの歌番組は絶大な宣伝効果があるからたいていノーギャラでもなんとかして
出たがる。オファー出しても断るケースはサザンやミスチルみたいな超大物でなければ
よほどのことが限りないと思うんだが。
選考の時点で事務所の強力な政治力が見え隠れしてるんだよなあ・・
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:48:23 ID:49Ha4GxL0
- CD売れないのはネットのせいw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:48:35 ID:JP76NSGj0
- チン・ホーケイでも呼べばいいじゃないか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:49:07 ID:Lt3wpkkV0
- >別撮りで収録した2回分を半分ずつに分け、2週に亘って放送する
ゴールデンでこれは酷いww
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:49:21 ID:MBWKX9d2O
- Jポップ演歌アニソン洋楽あたりから1曲ずつMV選んで垂れ流しとけよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:49:52 ID:OSo2uGAO0
- 郷ひろみ、相田翔子、黒木メイサ、里田まい、千
昌夫、千秋、真琴つばさ、YOU
どう見たって豪華じゃだろw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:50:02 ID:QbTJNYnO0
- 歌詞の品切れ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:50:18 ID:U1R0G5rO0
- 音楽番組の視聴率が無いのにCDが売れるわけが無い。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:50:34 ID:53sYLy3Z0
- 朝鮮人を呼んでやればいいんじゃね?
ついでに、放送局そのものを朝鮮に移転してくれ。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:50:44 ID:c6RWaFi20
- NHKの歌番組はみるけどな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:50:53 ID:uhaUbmdP0
- 桜田淳子や清水健太郎、克美しげる等を毎週出せば視聴率が上がりそうだがな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:51:03 ID:hZpegFmO0
- 着うた無料DL付きとかなら見るかも知れない
あと、石橋が降りたら
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:51:06 ID:/iliFolp0
- MCなしで、同じ人のライブ1時間やるような番組にしたら、
需要ないのかなあ?
それなら、B'zやミスチル、矢沢だって出ると思うけど。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:51:23 ID:PhroQZo60
- >>40
郷が出てくれるならまだ安泰だな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:51:29 ID:3Uq66x7U0
- 郷ひろみ、相田翔子、黒木メイサ、里田まい、千昌夫、千秋、真琴つばさ、YOU
酷い面子 見たいヤツて居るのか?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:51:35 ID:M7cKgzN/P
- 豪華じゃだろw
www
www
w
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:51:44 ID:zGmhGo0/0
- 放課後ティータイム出せよ
TBSだろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:51:45 ID:/2/r2z4H0
- 石橋ってギャラが高いんだろ。
TBSは赤字で大変なのに、意味のない出費をするんだな。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:52:26 ID:/2/r2z4H0
- >>47
NHKに「SONGS」という番組があってだな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:52:28 ID:FVpIQhg10
- J-POP(笑)
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:52:30 ID:IL+RUCl90
- どの視聴者を目当てにしてるのかわからんな
視聴者の広いようで狭い、狭いようで広い好みすらわかってないんだろうが
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:52:37 ID:s8B7Hhma0
- なつかしい歌を紹介する番組でもいいじゃないかな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:52:42 ID:gWxHgyn60
- SMAPととんねるずが隔週で歌えば
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:52:58 ID:sOqTMn8S0
- 話しを聞きたいほどのスター歌手がいないし
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:53:08 ID:sBoKUvpl0
- >>47
それじゃあそれらのヲタ以外はまったく見ない
ああ現状よりはマシだと思うが
それより1時間オリコンのTOP10のPVをフルに流すだけの番組のほうが視聴率取れるよな
地上波でフルにPV流す番組ないし、金も全然かからないし
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:53:13 ID:54erLjsm0
- 何曜日にやってるの?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:53:23 ID:FhLgIqJG0
- >>29
ヲタが喜ぶ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:53:25 ID:0+YI1e0Y0
- とりあえず朝のやる気の無いみのもんたと空気司会の関口を切れば大分浮くだろ
はやくしろTBS
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:53:42 ID:EbETR7Q30
- 水樹奈々が出たじゃん
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:54:04 ID:K0+b4YnjO
- >>1
今時地上波を見てるお前が悪い、
で、終る評論だな。
ま、仕事じゃなきゃ見ないとか反論されそうだが。
その前に、そんな仕事をやらざるを得ない我が身を呪えとw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:54:13 ID:reXU2qTG0
- お笑い芸人カラオケ合戦>芸人家族歌合戦>SONGS>歌手の出る歌番組
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:54:37 ID:lU37rhJm0
- >>10
ちゃんと放課後ティータイムと呼んであげて
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:55:01 ID:3VEDnZJlP
- そりゃあお笑い芸人と抱き合わせにされて、芸人の方が出演時間が多いときちゃ、
まともな歌手は出たくないわな。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:55:01 ID:PH52S+Zq0
- だってもう国民全員どころか、同世代全員が楽しめる曲すら最近はない
バライティー化してお茶をにごすしか無いよね
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:55:05 ID:C3SFQQN4O
- はいだしょうこじゃなくて相田翔子か
サッチンの事どう思ってんだろ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:55:25 ID:DVpiZkGJO
- ベストテンに入ってるのなんてジャニーズとAKBと声優ばっかだろ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:55:28 ID:4v0t/dVH0
- そうだな。懐かしい歌手の埋もれたいい曲が聴きたい。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:56:08 ID:mYfMTI3IO
- 音楽業界はCDを売りたいだけ。
CDを売るためにTVを使って宣伝してただけ。
ネットが普及した今、別に無理してTV出る必要が無い。
つべでPV流せば良いんだから。
違法DLとか弊害は出てるけどTV宣伝に回帰する意味は無い。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:56:14 ID:m/QnIbVq0
- ゲストはたくさん呼べばいいってもんじゃない
仮に目当てのゲストが居たとしてもどうせあまり映らないだろうし
映ったときだけ見れたらいいや程度にしかならない
もしくは録画して裏番組を見る
中途半端が一番いけない
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:56:47 ID:Fs5+JvnDO
- 昔はうたばん好きで大概観てたんだけどねぇ…‥
今の状態がずっと続くなら
辞めた方がいいと思うんだが‥
TBSの唯一のゴールデン歌番だから辞めるわけにいかないんだろうけど‥
それなら、まったく新しい歌番組を別枠に作って
こっちの石橋&中居のは新しいバラエティとして替えてやればいいのにね
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:57:15 ID:0+YI1e0Y0
- うたばんもHEY×3も昔は面白かった
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:57:31 ID:JFI0TbdG0
- 日本人が韓国映画を観るのは単純で悪意が無いからだと言うこと。
日本のバラエティやニュース番組を含めて、全て悪意のある品の無さ番組ばかり。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:57:45 ID:YA3r0/MK0
- 企画モンとかトークとかぶっちゃけイラネ
どうせ番宣とかばっかだし
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:58:08 ID:sBoKUvpl0
- TBSゴールデン歌番組の絶頂期は
CDTV前身番組(MC山田邦子)でWANDSが出てた頃、間違いない
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:58:09 ID:8oyW/+oo0
- 石橋と中居が威張りくさってゲストを馬鹿にするだけの番組なんざ観たくないんだよ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:58:33 ID:/iliFolp0
- 始まった頃のHEY3はいいバランスだった。
・2〜3曲歌う人がいて(CHAMP)
・1曲の人がいて(新人など)
間に適度なトーク。
今や、トーク番組になっちゃったもんなあ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:58:41 ID:C3SFQQN4O
- >>56
>>71
CXに「HEY!HEY!HEY!」という番組がありまして
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:58:47 ID:HrEOmHx10
- たまに変なアイドルもでるけどまともな歌手が出るのは
ミュージックフェアだけだと思ってる
でもマッキーの登場回数多すぎませんか
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:58:57 ID:7vVfN8uUO
- 毎週ジャニタレ出せばいいんじゃないの?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:59:16 ID:m/QnIbVq0
- >>78
80年代のベストテン
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:59:25 ID:ib2FbE610
- うたばんじゃねえだろw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:59:25 ID:0+YI1e0Y0
- >>78
WANDSのヴォーカルがガチガチに緊張してた頃か・・・
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:59:57 ID:PoBlQUfK0
- もうとんねるずが生バンドで唄うたって最終回でいいよ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:59:59 ID:7W39kRaY0
- >>2
演歌師の営業には不可欠なんだよ、今でも
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:00:01 ID:LSB+sT6h0
- 石橋とかお気に入りの女性歌手が出てくるとキモいくらいデレデレして
男性歌手が出てくると露骨にテンション低いじゃねーか
あれじゃみんな出たがらないだろ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:00:51 ID:gMwmDTCGO
- 視聴率欲しけりゃ毎週中居の後輩ジャニだけ出しとけば?w
石橋の後輩芸人はイラネ。
そもそも安くて賑やかしだからと芸人ばかり出したから、皆にそっぽ向かれたんだしな。
本当に本格的な音楽番組なら、飢えた視聴者は喜ぶだろ。
そのためには司会の中居と石橋が不要だがな。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:01:30 ID:q9EFrkdq0
- そもそもJ−POPが崩壊している
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:01:33 ID:8oyW/+oo0
- >>82
ミュージックフェアなんか相当劣化しただろ。
ホンジャマカが本当に要らない。
ゲストも節操ないし。なんだよ倖田來未とか。クソが。
日曜11時にやってた頃は良かった。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:01:42 ID:0+YI1e0Y0
- ジャニタレも視聴率急落してるからどうだろう
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:01:56 ID:2KQ+6shi0
- >>78
あの時録画したビデオ取っておけばよかった
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:03:45 ID:YA3r0/MK0
- >>47
毎週ライブのアーティストかえていくと仮定すると
1年後にはくるりのライブがゴールデンで見られそうだな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:04:00 ID:DAycOezi0
- 誰やねんがあったころのhey3はよかった
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:04:10 ID:VTis3TtQO
- 中居と石橋司会で普通にバラエティやればいい
まぁ今やこの二人じゃ数字とれないか
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:04:32 ID:muq5MpFRP
- >>69
去年ウィンク再結成やってやったし後はシラネだろ
下手に距離縮めるといろいろと集られそうだし
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:04:56 ID:xd6/pkeU0
- >>2
ミク出させたらここにいる奴で観る奴もいるんじゃね?w
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:05:15 ID:ySSmSZsTO
- 今やってた木梨の番組は安住が来てぴったんこカンカンみたいだったなw
テコ入れは分かるがTBSはブレすぎだと思う
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:05:33 ID:o5aiJF2n0
- リンカーン道連れになってるな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:05:56 ID:/p9Hb1uW0
- 曜日変更したりまた戻したりタイトル変更したり。テコ入れしまくって数字下がって
それでも打ち切りにならないってどんだけ石橋力あんだよwやっぱ秋元豚の力か。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:06:24 ID:VDHKBt5UP
- 『うたばん』が終ってたのか!今知ったw
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:06:29 ID:zAQJLvzd0
- 生番組だったのか知らなかった
- 105 :47:2010/06/22(火) 21:07:13 ID:/iliFolp0
- 47ですが、ライブDVDをそのまま流せば、
制作費がかかんなくていいな。
ゴールデンでレッド・ツェッペリンが見たい。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:07:20 ID:nLPfnHLB0
- 中居がでる番組なんて観る気しねぇ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:07:29 ID:PEGWYvKh0
- >>99
ミクのフィギュアが出てきて石橋がスカートめくってスタッフ大笑(棒)。
流れ読めてつまんねーよ。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:07:30 ID:RBSdo1VD0
- そりゃ2人ともミュージシャンから嫌われてるもんw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:08:35 ID:zmZxsjZT0
- タモステなら録画する気になるが、うたばんその後を見る気もねえな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:08:36 ID:h7MLlm2n0
- いわゆる「ソフトランディング」でしょ
うたばんをいきなり終わらせるとイメージが悪いから
間に一つはさんで終わりにするやり方
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:08:43 ID:he2c+5K00
- さすがに秋の改編で消えるだろJK
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:08:55 ID:Di2T+qGc0
- アニメ・特撮ソングを毎週やって声優やアニソン歌手を呼べばいいじゃない
とんねるず司会だと雰囲気合わないけどある程度の数字は固い
- 113 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:09:04 ID:x+Dafe440
- これからの時代は、K-POP。ネトウヨザマァwwwwwww
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:09:12 ID:xd6/pkeU0
- >>75
98年ごろは最も邦楽CDが売れていた時代で、その頃のうたばん・HEY×3・Mステ・ポップジャム
はそれなりに見ごたえがあった。
それ以降は全然興味無くなった。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:09:43 ID:JyFqd1Uh0
- ちょっと前にやってた僕らの音楽の300回記念だかは本当にいい音楽番組だと思った
生演奏でほぼぶっ続けで30分くらい色んな人が色んな曲を歌ってたやつ
知らないような若い女の歌手も多かったが生でちゃんと歌えるレベルの人ばっかだった
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:10:03 ID:gMwmDTCGO
- >>80
あの頃は良かったよな。
またあのスタイルになれば見たい。
今は1時間で1曲歌うだけで、大半が無駄なトークと全く関係ない芸人・タレントの顔見せ番組だし。
もう未公開映像や懐メロで釣るのは辞めてほしい。飽きた。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:10:45 ID:xWpQjcIm0
- >>59
VMCがあるじゃん
- 118 :117:2010/06/22(火) 21:11:29 ID:xWpQjcIm0
- >>59
よく読んでなかった。スマソ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:11:35 ID:xd6/pkeU0
- >>105
TV神奈川あたりがやってくれてそうな気もするがw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:12:22 ID:YtdYjn86P
- 今TBSでやってるけど全然だめだな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:13:24 ID:zp2/3Me40
- >>112
とんねるずも「新・ド根性ガエル」歌ってるから無縁ではない
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:14:03 ID:YBZsCRLx0
- とんねるは
いつまでダウンタウンにびびってるんや
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:14:17 ID:XPnPVFyH0
- だって中居と絡んだ時点で安っぽくなって
ダサくなっちゃうんだからw
歌手潰しの番組だよ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:14:29 ID:s18MTHyl0
- スーパージョッキーも二本撮りだったから大丈夫
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:15:44 ID:xCqiPoe/O
- うたばんはアイドルとギリギリセーフかちょっとアウトの絡みが面白かったのに
綺麗事が好きでヒステリックなプロ市民が叩いて詰まらなくなったんだろ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:15:50 ID:Dhdk5LEC0
- うたばんのままで良かったのにな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:16:00 ID:eFMof+5YO
- 俺はマスコミのおもちゃじゃない
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:16:18 ID:NRDiMLkYO
- 新装で店構えを変えても料理を作ってるシェフ(石橋・中居)がまったく同じって事だな?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:17:16 ID:HoIvUTIX0
- 平子さんはなぜ?歌手だっけ?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:17:46 ID:32/zgJZAO
- どこかに昔、スペースシャワーTVでやってたMUSICAみたいな本当の音楽番組を本気でゴールデンでやる勇気のある局はないかね…
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:17:49 ID:/iliFolp0
- >>125
中居くんが、あややに健康器具使わせて、
オッパイを撮影しようとしてたな。
結局、上手く見えなかったけど。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:18:16 ID:uVyf61Il0
- NHKの歌謡コンサートは必ず見てる
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:18:23 ID:7xmEUbTx0
- >いかにもTBSだ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:18:56 ID:xYd2fGXqP
- そりゃこんなクソみたいな番組誰も出たがらないだろ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:18:58 ID:5BnNOpnZ0
- 兄そん専門にすりゃいいのに
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:19:11 ID:xJsifiAEP
- 真琴つばさは酷かったな
出来損ないの中森明菜みたいだた
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:19:12 ID:eyilyUiZO
- 生放送で貴明が中居の帽子ひったくってれば高視聴率とれたはず
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:19:35 ID:w9HXkGRrO
- しゃーねー。俺のカラオケで鍛えたノドを見せる時が来たようだな。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:20:44 ID:GgN40FkX0
- 石橋見たいなゴミクズと共演したがる奴いないじゃん
すんげー嫌われてる
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:20:45 ID:K16fbKRa0
- 生放送だったってことを今知った。
知ってたら一度は見たかも。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:20:47 ID:YA3r0/MK0
- >>130
そういう音楽専門番組との差別化を図らねば→バラエティ色を強くしなければ!
になっちゃったんだろうなあ
HEYもうたばんもどっちもひどい
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:21:07 ID:I3NvmdJ7P
- 中居と石橋にわざわざ小馬鹿にされに行く歌手なんていないだろうな?
黒木メイサも半ギレだったよなw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:23:06 ID:w6bzT1hmO
- >>136
上手いこというねwww
てか、確かにそうだわwww
似てるニテるwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:23:23 ID:Px6KhdoIO
- 中居は本当にひどい
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:24:13 ID:jumrflEn0
- 歌手なのに歌の話もできず弄られて馬鹿にされるだけの番組に誰が出たがるんだよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:24:25 ID:YG35CNThO
- ザ・ベストテンを越える
音楽番組は無理だ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:24:52 ID:YGRq5GZQ0
- このままいくTBSの黄金パターンでとゲストが朝鮮人ばかりになる。
エンディング曲はウンコニックで永久固定。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:26:13 ID:unbqr+FV0
- 中居のくちの聞き方が生意気
ダウンタウンみたいにわきまえた上であえて失礼にしてる感じでもないし
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:26:20 ID:nhIwM9VZ0
- TOTO珍奇呼べばいいじゃん
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:26:48 ID:0igFUwDH0
- >>59
CSには週末になると下からランキング順にPVだけを
流す番組があるぞ(mcとか一切無し)
昔は結構見てたけど、最近見てないから
世間でどんな歌が流行ってるのか全く判らん
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:28:05 ID:6+zKCNXY0
- 音楽番組としてはCDTVの方が楽しめる
過去の漫才師と年取ったアイドルの司会なんか見てらんない。
司会はオマケなんだから安いCGでいいんだよ。
音楽番組が音楽に気合入れないでどうする
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:28:28 ID:HWl5arlz0
- 歌番組をやるなら僕らの音楽とかSONGSみたいな番組にしたらいい
バラエティとかトーク中心の音楽番組にしたいならバナナ大使みたいな番組にしたらいい
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:28:29 ID:m/QnIbVq0
- >>125
2000年にBPO組織の中で「放送と青少年に関する委員会」
が設立されてからテレビはよりいっそうつまらない方向へ加速していった
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:28:38 ID:+VMPnT69P
- うたばんだけじゃなくヘイヘイヘイも明らかに避けられてるよ
出るメリットが皆無だからね
出たところでCDが売れるわけでもDL数激増するわけでもなし
いまのうたばんやヘイヘイヘイに出ると
逆にイメージが↓になっちゃう可能性もある
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:29:14 ID:2l2yVLBvP
- 生ダラ末期の迷走ぶりを覚えてる奴はいないだろうな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:29:17 ID:RAX1tMRfO
- ( ´∀`)歌番組に関しては
シンプルなえむすてか
レベルが高いんは
僕らの音楽やな
センスとかおしゃれやし
( ´∀`)みゅじっくふぇあは明るい歌に
やたら堅苦しい司会につくりやし
( ´∀`)へいは
単なる芸人バラエティーになってしまったし
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:29:50 ID:RskgIdFA0
- >>107
わかってるなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:30:59 ID:vy9LJ1g80
- >>155
末期はパチンコ番組化してたな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:33:16 ID:/nGvWIGo0
-
鬼畜ハゲ芸人松本人志の新番組がズッコケてるのをスルーするなよ。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:34:10 ID:WhNEEba30
- 秋元康の焼畑農業バンザイ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:36:26 ID:unbqr+FV0
- 毎回アキバとジャニーズでいいじゃん
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:37:03 ID:GIke8/tn0
- 試しにアニメ声優特集を放送してみて、視聴率が変化するのか見てみたい。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:37:21 ID:qeF10rlk0
- 完全に中年オヤジになった石橋のセクハラはハゲオヤジの加齢臭まみれのオナヌーと同じ
もうやめれ。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:39:44 ID:5BnNOpnZ0
- アニソン限定でベストテンをやればいい
毎週けいおん出るから、絶対数字とれる
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:41:02 ID:uAl+EwEHP
- まだやってたのか糞番組
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:41:08 ID:jrg8//U60
- 声優歌手呼んで弄り倒せばいい
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:41:41 ID:MUqluD/RO
- >>1
編集しなかっただけの生放送風番組だったし
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:42:09 ID:HoIvUTIX0
- 残念な感じだよな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:42:33 ID:PO0HjZFw0
- モー娘呼んで変なゲームでもやらせとけよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:43:19 ID:m/QnIbVq0
- >>162
週替わりでターゲットを絞った内容にすればいいのにな
今日の放送なんて視聴者に何を伝えたいのかさっぱり分からん
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:43:22 ID:kIisQF/D0
- 【捕鯨】 「人間も獲るのか!」 捕鯨抗議で来日の豪女性、肥満のせいで改札機にはまって身動きとれず…JRを提訴か [6/21]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/l50
先月、都内のJR駅改札で、オーストラリアから来日していた女性が改札機に挟まれるという事故があった。
幸い怪我などはなかったものの、レスキュー隊が駆けつけて改札機をこじ開ける30分程度の間、多数の利用者の好奇の視線にさらされて精神的苦痛を受けたとして、JRを相手取って訴訟を起こす予定だという。
女性はオーストラリアの環境保護団体のメンバーで、日本の捕鯨に抗議するために来日した。
都内の抗議集会場に向かう途中、JRの改札から出ようとしたところ、駅を乗り越していたため自動改札の扉が閉じた。
女性は勢い余って通り越そうとしたが、駅員から注意を受け、戻ろうとしたらしい。そのとき、扉が女性の腹部にめり込んでしまい、身動きが取れなくなった。
女性は肥満気味で体重200キロを超えているという。改札機はぎりぎり通れる幅だった。
レスキュー隊が到着するまでの間、駅員が濡らしたタオルで頭や身体など冷やすなどしたが、女性は吐き気などをもよおしたという。
・女性のコメント:
「日本人はクジラどころか、人間も捕獲するのですか。JRは誠意をもって償ってもらいたいです」
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:43:59 ID:RwiDPPsn0
- イカ天やれよ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:44:17 ID:AwSeMqyz0
-
寒流すたあ(笑)呼べばいいんじゃないの?w
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:45:10 ID:HoIvUTIX0
- クジラ並みだったのか
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:45:57 ID:y9ZzrbVEO
- ブリテンズゴッドタレントかBBCの番組でも垂れ流してたほうがよっぽど数字とれると思うよ。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:47:26 ID:zu+egcyJO
- AKB呼んで石橋がセクハラするしかないだろ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:47:27 ID:lVWDXc2D0
- 友達がミュージックアワー毎週見てるって言ったら
かなり興味深い
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:49:13 ID:unbqr+FV0
- CDTVゴールデンに降ろしてこないこだわりは偉いと思う。
多分すぐ終わっちゃう。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:49:32 ID:MWevSKbxO
- 国民的(笑)アイドルのAKBでも使ってキモヲタに媚びればいいじゃん
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:49:42 ID:ORKWRShd0
- >>80
歌になると視聴率が下がっちゃうんだよなあ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:49:43 ID:TA87yt2u0
- NHK BSで懐かしの「レッツゴーヤング」やってるよ。
結構楽しいw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:50:05 ID:CT9Kb3xtO
- 石橋のバブル臭いノリが寒い
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:50:58 ID:Y39H5WKQO
- >>169
今のモー娘じゃ道重以外いじってもつまらん。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:51:15 ID:ZEPIkFdt0
- 中居降板させて、週代わりで嵐のメンバーでローテーションさせればしばらく持つと思うぜ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:52:10 ID:wsb0r4qQO
- 黒柳さんと久米さんにしろよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:52:22 ID:wtwNcYXn0
- 寒流と声優を呼んで、中居チームと石橋チームに分かれて
ご飯食べる番組やればいいと思うよ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:53:12 ID:jumrflEn0
- >>178
つかCDTVも酷いもんだぞ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:53:42 ID:fcqEuEBH0
- >>176
両方とも秋本が絡んでるのになんで出ないのかね
と考えた時に全盛期のモー娘。のように石橋がいじってキャラで売れるのを
秋本が避けているのか、と思ったりする。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:55:24 ID:fcqEuEBH0
- >>178
そもそもゴールデンで始まって深夜に降格になって人気出たんだし。
一時期筋肉番付かなんかが打ち切りになった時の穴埋めはやってたけど。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:55:26 ID:B0GbH73oO
- 朝から晩までチョンドラマと水戸黄門やったら
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:56:22 ID:d1m3s71c0
- 4/20 金沢
*3.9% 21:00 MRO ザ・ミュージックアワー
14.0% 21:00 KTK 愛のお悩み解決!シアワセ結婚相談所
20.1% 21:00 ITC 絶対零度・未解決事件特命捜査
18.8% 21:00 HAB ロンドンハーツ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:56:23 ID:90SODY6O0
- CD売れないんだし、音楽番組出るよりタイアップや
いろんなとこで掛けてもらった方がメリットある。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:58:23 ID:g7Yhdqlc0
- さっきのTBSの歌番組も酷かったな
せっかく生バンドを呼んでおきながら、トーク9割、歌ったのは一曲だけだよ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:58:26 ID:jumrflEn0
- >>188
無用のキャラ付けされるの嫌なんだろうな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:58:53 ID:/9k1em0qO
- また歌番組不遇の時代が来たな
一時期盛り返した時があったんだけどな
テレビに出たくない歌手が増えてきなんかなぁ…
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:59:35 ID:HoIvUTIX0
- 森昌子、うまく歌えてなかったな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:01:47 ID:2l2yVLBvP
- この時間帯にTVを見る層と
流行りものの音楽を聴く層が分かれてるってのが一番の問題
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:02:15 ID:AGFEH6e00
- 日本の局とは思えない報道ばかりなので、
見るのも嫌だ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:03:33 ID:WUmn+72q0
- 犬神サーカス団は扱い酷くて、ちょっと可哀想だったわ
でも今でも活動してんだなー
結成16周年なのか〜〜
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:04:29 ID:XlmtHHno0
- 「ヨタロー」カモーン
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:05:51 ID:9WjIGNxj0
- 民放でブライアン使ってメガマニ復活させてくれないかな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:06:17 ID:0XGiMrL00
- >>194
秋元はおニャン子でとんねるずたちに子飼いアイドルのキャラ付けをされた経験あるしな
(夕焼けニャンニャン)
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:07:56 ID:bqZJ1gsSP
- この2人に散々バカにされた後に歌ってくれる歌手はそうは居ない
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:08:03 ID:xhc8+ZT40
- 仲居のジャニーズ枠で嵐が出るだろ。
後AKBとかも昔のモーニング娘みたいに結構喜んで出るんじゃないのか。知らんけど。
シングルベスト10って枠ならあんま問題あるようにも思えんが。
コブクロとかも大丈夫そう。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:08:28 ID:1eBgtMHEO
- 矢島の映画どうだったんだろう
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:08:31 ID:L/tmbSxy0
- >>195
というか、芸人にイジられたくないって事じゃないのかねぇ。
生でなおかつ変なイジりが無いタモステが一番安定しているし、みんな出演するからなぁ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:09:27 ID:/Nqyz5GP0
- w-indsと三浦大知だしたらいいとおもうよ
三浦大知
http://www.youtube.com/watch?v=KHiyCNJXZz0
http://www.youtube.com/watch?v=EdbTTq295Ms
http://www.youtube.com/watch?v=c8cAn-85G7k
w-inds.
http://www.youtube.com/watch?v=qvc-UKpvXl0
http://www.youtube.com/watch?v=nsDRt55DCRw
http://www.youtube.com/watch?v=EjuM8zOZHu4
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:09:32 ID:yoKFgbdw0
- テレビに出たくても出れない連中がいるだろ
うたばんでDA PUMP とか w-inds. とかが生で歌って踊った後
中居がどんな顔でなんて言っていじるのか見てみたい
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:09:36 ID:8mGSx4kdO
- AKB呼んで昔のモー娘みたく弄るわけにもいかんのか
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:09:51 ID:8Ai3AqPM0
- 改編以降もう終わったな
時間帯戻そうが内容を変えようがもう駄目やろ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:10:52 ID:1CuM7Nli0
- >>195
正直、歌番組不遇というより日本の歌謡界そのものが不遇の時代じゃね?
ジャニーズ、声優、AKB以外の歌手でコンスタントに新曲リリースしてて
なおかつテレビで見たいような歌手、誰かいるか?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:11:38 ID:yoKFgbdw0
- >>207
うおっ!5秒違いだ
大知もいいな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:13:09 ID:thWGilX10
- 郷ひろみって金が無くなったら日本へ出稼ぎに来る奴か?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:14:13 ID:+Gwt5Wkn0
- アニソン流しとけば?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:17:18 ID:I4b2lbE10
- 演歌歌手ならとりあえず出てくれそうだし思い切って演歌バラエティにしてみたら?
歌謡コンなんて結構取るぞ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:18:17 ID:0fQpBMc40
- 歌謡コンはNHKドーピング
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:18:42 ID:It9AJIUj0
- 実況速度一番の、けいおん特集やっておけば?
オリコンだって1,2だっけ?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:19:14 ID:jumrflEn0
- >>215
それこそNHKがあるのにわざわざ出る必要がない
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:19:42 ID:y8Koj3uW0
- >>211
つーか、CDの売上が壊滅的に酷いことになってる
10位が1万枚以下が常態化してるし
酷い週だと2万枚売れれば1位が取れる
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:20:20 ID:PAqqO1SF0
- そのうちキムチpop番組になるんですねわかりますwwwwww
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:22:02 ID:gzZ8MwnR0
- 音楽番組とバラエティをごっちゃにしてるからな
そりゃ誰も見なくなるわ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:22:28 ID:qq2t4/m10
- 死ね!電通!
死ね!TBS!
死ね!裸一貫で墜落φ ★!
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:22:37 ID:aTKAYkLj0
- スターにしきのが歌えないコントしてたやつか
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:22:55 ID:GCBp+CG/0
- もはや歌番組じゃないなww
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:23:09 ID:2lSiVmXq0
- 歌手と同時に、芸人や占い師などを登場させて、その芸人が芸を披露したり、
占い師が占いを披露するのを、歌手は見るだけという回が多かったから、
その歌手にも、その歌手のファンにも、不評を買って出てもらえなくなっていったんだろうな。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:23:24 ID:DbryGf680
- なんで打ち切りにならないの??
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:23:57 ID:vy9LJ1g80
- >>219
しかもロングヒットもほとんどないから
毎週トップ10総入れ替え状態だしな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:24:12 ID:S9B0PvPF0
- 昔はアイドルは歌のときにビキニ水着やパンチラサービスもあって
視聴率も取れる事があったんだが
今は座って楽屋ネタや趣味志向 性癖や私生活暴露のお笑いやグラビアがいる時代
格好だけの音楽には何の魅力も力も無い。
ビキニで歌いパンチラやオッパイ見せも復活しないと
視聴率なんて取れない。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:24:17 ID:y8Koj3uW0
- ちなみにAKBのファンなんて全盛期モー娘の1/10もいない
1人で何十枚も買うキモヲタが大勢いるだけ
しかも、それでも全盛期モー娘の売上には全く歯が立たない
が、そんなAKBでも、CDセールスではブッチギリの1位になるのが今
どいつもこいつもCDが売れないせいで
AKBが(業界の連中に)有難がられてしまっている
ちなみに、90年代の音楽ブームの象徴だった渋谷のHMVは
閉店が決定した
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:25:10 ID:TpNdZapp0
- モー娘、ガクト全盛時はおもしろかったが・・・
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:25:31 ID:aTKAYkLj0
- 黒安住「懐メロのVTR流したほうが数字とれますよ」
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:25:51 ID:9+g8VT9+O
- もうやめたら良いのに、何で無理に音楽番組やるの?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:25:58 ID:y8Koj3uW0
- Mステですら視聴率1ケタが続くご時世だ
地上波から音楽番組が消えるのも時間の問題かもしれん
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:26:25 ID:r/P1ynwf0
- 【字幕入り】 日本人がノーベル賞をとるのは日本語が劣等だからニダ!!韓国教育
本当にこんな授業が行われているのかと疑いたくなるほどクソミソに日本を侮辱しまくっております。
http://www.youtube.com/watch?v=FJPIVm98NNY
●再生回数12万2千件!w
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:26:33 ID:SlezzDiS0
- Big Cing Pong!
Big Big Cing Pong!
Big Cing Pong!
Big Big Cing Pong!
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:26:54 ID:y8Koj3uW0
- >>232
制作費が安上がりだから
でも、石橋と中居のギャラだけで制作費吹っ飛ぶ気がするがww
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:27:37 ID:LtabGOn30
- チョンでも出しとけば
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:30:55 ID:qaJcorui0
- >>236
じゃあ石橋と中居に1時間歌わせればいい
いちおう両方とも紅白歌手だ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:34:53 ID:CJ8PROM90
- さっき見たけど意外とおもしろかった。2分くらい見たよ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:36:11 ID:0AjxHglS0
- (´・ω・`) ウリは生放送
<丶`∀´>ウリは生放送
違う意味になる
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:36:29 ID:Jb1QvNtx0
- >郷ひろみ、相田翔子、黒木メイサ、里田まい、千
>昌夫、千秋、真琴つばさ、YOU
さすがにしょぼすぎる
ミュージックフェア―でもこのメンツだったら即チャンネル変えるW
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:36:52 ID:vMxvCSoH0
- 個人ブログでスレ立てすんじゃねえ
どうしても糞記事で立てたければ、タイトルか>>1に白蘭って入れとけ。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:40:30 ID:qNwkoY380
- tbs、早く廃業しろ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:40:42 ID:g7Yhdqlc0
- 月曜日:紅白歌のベストテン、夜のヒットスタジオ
火曜日:火曜ワイドスペシャル
水曜日:
木曜日:ザ・ベストテン
金曜日:カックラキン大放送、ビッグベストテン
土曜日:全員集合
日曜日:ロッテ 歌のアルバム、スター誕生!、レッツゴーヤング、シオノギミュージックフェア
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:43:59 ID:8o1VcHPK0
- 今の時代、歌番組に出演したら
すぐ動画サイトに投稿され
CDやDVD、音源、動画配信すべて売れなくなるからな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:44:23 ID:pte8dgBR0
- うたばんもHEYも
なんでMCとゲストが楽屋で話すようなことをダラダラやってるの?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:46:51 ID:3NHmdC8x0
- 見るわけねー
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:46:52 ID:IOwPQwo8O
- 今特報歌のトップ10とかやったらしょっちゅうアニソンがでてきてなんともいえない感じになるのかな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:47:08 ID:X3VYx1zzO
- 若い歌手出してやったらいいのに
最近は全部老人向けの歌番組ばっか
韓国見習えよ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:47:48 ID:unbqr+FV0
- >246 HEYでわけのわからないお天気お姉さんみたいなのが
たいした思い入れもないのに
「この歌大好きですぅ」とか言ってるとこがイラっとする
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:49:04 ID:8HR5bZsvP
- 歌番組自体ほとんど見るきしない
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:49:29 ID:52QtgccK0
- 昔はヘイヘイヘイでもうたばんでも死ぬほど笑ったなぁ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:50:33 ID:5BnNOpnZO
- ライブドアの感想文かと思ったら
違うところの感想文だった
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:50:36 ID:g7Yhdqlc0
- 8時からやってたNHKの歌番組も、見事にジジイとババアしか出なかったなあ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:52:18 ID:IDBTvQIZ0
- >>244
笑アップ歌謡大作戦とベスト30歌謡曲も忘れないで
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:54:13 ID:xTZX12lE0
- 司会に金を使いすぎだから
全予算の8割はあの二人に消えてる
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:57:02 ID:pte8dgBR0
- 仲居と石橋全く番組回せてないから要らなくね?
とチャンネル回しちゃったときいつも思うんだよなー
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:59:53 ID:xJsifiAEP
- ヘイ!ヘイ!ヘイ!はまだトークが面白いけど
石橋中居のはトークも寒いからキツイ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:01:22 ID:ZOzHLU1jO
- 豊崎愛生でも出しとけw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:01:22 ID:HGjk/yK50
- 下手糞がどうでもいい曲歌ってりゃ
民放の歌番組は見る価値無いと無意識に刷り込まれちゃうわな。
もう覆せないでしょこれは。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:03:49 ID:VYiQ7UUA0
- けいおん出してみれば?
数十万のけいおんファンと数百万のそれ以外のアニヲタが見るだろ
今の世の中、国民的芸能人(笑)なんて虚構はもう成立しないんだから、
一定の信者のみだがコアな人気者を並べた方がいいんじゃない
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:05:46 ID:siK4YhoCO
- 芸人と絡んでも得しないしな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:07:28 ID:jAnBhxFp0
- >郷ひろみ、相田翔子、黒木メイサ、里田まい、千
>昌夫、千秋、真琴つばさ、YOU。一見、豪華そうだが
全然豪華じゃねえw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:14:19 ID:+qYDs+vSO
- そもそもジャニーズ出てる?
Mステに何週も続けて出てんじゃねぇ、この番組にみんな引き取ってもらえ。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:16:40 ID:x81P3dMh0
- >この日のゲストは前の週と同じで
ファンは2週連続で見れてラッキーだな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:19:52 ID:H4HMQYI60
- 今はもう音楽番組なんてほとんど見ないな
懐メロくらいだ
ようつべで好きな音楽みれるようになった今
選択肢の少ない頃の90年代以前を超える歌番組を作るのは
不可能だろ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:22:43 ID:W0IXtY8n0
- 同じ中居でも日テレの黒バラは手抜きもいい所で1つの企画を4本撮りとか当たり前なんだけどなw
それでも金かかったTBSより数字取ってるし良い意味のグダグダで面白い
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:24:01 ID:Fep0kRev0
- 2時間続けてぴったんこパクってるとんねるず
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:24:24 ID:ySj3nI890
- モー娘。の頃が全盛期だったな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:25:23 ID:7Nyy/pGV0
- とんねるずがこんなことになるとは思わなかったな
- 271 :名無しさん@恐縮です :2010/06/22(火) 23:25:28 ID:BvBz5RPo0
- 番組タイトルを間違って堂々と書くこいつは何勉強してるんだか
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:38:59 ID:PEYGQXipO
- マスコミのジャニーズ世代交代劇またやってるのか
一年半も7パーセント台だった嵐ちゃんは誉めてたのにw
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:39:35 ID:JVHNzT4u0
- なんでわざわざ歌手がお笑い芸人と面白トークしないといけないのか。
トーク部分が長すぎて面倒だから嫌われてるんじゃないのか
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:44:46 ID:54lsNRDnO
- 残念だね…
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:47:27 ID:Okc1JbGZO
- 今日、リンカーン見ようと思って早めにテレビ点けたらこれやってた。
あれ歌番組か?
森昌子とか出てたけど、どーでもいい身内の話とかしてて糞つまらなさを極めていた。
今さら森昌子に歌われてもキッツいが。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:47:29 ID:+/Kr7tr6O
- コブクロ「おい石橋、焼そばパンとコーヒー牛乳買ってこいや!」
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:50:37 ID:PEYGQXipO
- >>184
うざっ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:50:43 ID:Lmqc/dmv0
- TBSはバラエティー番組なんかあきらめて
韓国ドラマ流してりゃいいんだよ
みんな韓流を見たがってるんだから
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:51:01 ID:qNL6Qm7P0
- たまたま最後だけ見たら中居のアップで目をギョロっとさせてすごい気持ち悪かった
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:51:06 ID:s0F3G4vPP
- 視聴率が一桁って
TBSの番組ほとんどがそうじゃん
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:52:23 ID:/C/T4OD40
- なんだこの面子はw
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:54:40 ID:ibd1bgZQ0
- だって出ても石橋と中居にコケにされるだけだろ?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:56:34 ID:DD/y+Qwk0
- 俺は全歌番組を録画してブルーレイに残してるんだけど
この番組は深夜にやってるベッキーの番組よりつまんね〜
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:56:57 ID:ZX4S5DRk0
- 番組や番組HPやテレビ欄の短い内容を見なくても
どんな番組か容易に想像がつくし、その想像される内容に魅力が全く無い。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:57:37 ID:eMqBfqj20
- 30年前のザ・ベストテンを何も加工せずに
そのまま1時間流しただけでも同じぐらい視聴率取れるよ、たぶん。
数年前に「まんが日本昔ばなし」をゴールデンタイムに
再放送しただけでも6%程度はあったから。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:58:05 ID:0WZyofYL0
- TBS1週間 06/14月-06/20日
18.0% 21:00-22:09 TBS 日曜劇場・新参者・最終回
16.4% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
13.5% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・上条麗子の事件推理7死を呼ぶ越中富山の湯
13.0% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター
11.6% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
10.9% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ
10.1% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・ヤンキー君とメガネちゃん
10.0% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門
*9.9% 22:40-23:34 TBS イチハチ
*9.9% 22:15-23:09 TBS となりのマエストロ
*9.8% 22:00-22:54 TBS ひみつの嵐ちゃん!
*9.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*8.9% 23:00-23:30 TBS A-Studio
*8.9% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
*8.7% 19:57-20:54 TBS オレたち!クイズMAN
*8.6% 19:00-20:54 TBS スパモク!!美空ひばり没後21年幻の歌声を今夜初公開
*8.1% 19:00-19:56 TBS 紳助社長のプロデュース大作戦!
*7.6% 20:10-22:34 TBS 2010FIFAワールドカップホンジュラス×チリ
*7.5% 19:00-19:55 TBS 関口宏の東京フレンドパークU
*6.9% 19:56-20:54 TBS お茶の水ハカセ
*6.6% 19:00-19:56 TBS がっちりアカデミー!!
*5.9% 23:15-23:45 TBS 情熱大陸
*5.2% 19:00-19:56 TBS 飛び出せ!科学くん
*5.0% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見!
*4.0% 21:00-21:54 TBS ウンナンのラフな感じで。
*4.0% 19:56-20:54 TBS タンブリング
*3.5% 19:00-20:10 TBS 2010FIFAワールドカップDAILY
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:58:59 ID:NmNxVfOw0
- だから、中居ととんねるずをクビにすればいいんだよ
ギャラも削減できて、二人を嫌がる歌手たちも出てくれるようになるし
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:59:42 ID:iGDXNFqgP
- もう、面倒だから野猿でいいよ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:00:09 ID:NmNxVfOw0
- >>273
トークで面白くしてくれるんならいいけど、石橋と気が合わないとただ笑い物にされるだけだから
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:01:08 ID:avKAXWgh0
- エレカシやイエモンが普通に出てた頃のうたばんはよかった
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:02:10 ID:7HTaFnj5O
- 生で全国放送じゃ歌が下手なのばれるだろ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:02:13 ID:x8tFxkz+0
- TBSならキムチドラマ、八百長キムヨナ&亀田、オウム万歳をエンドレスで
垂れ流しておけば良いだろwww
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:02:31 ID:uRel6me6O
- 何で曜日変えちゃったんだろうな そこから見事なまでの迷走ぶり
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:02:32 ID:cti448Wn0
- 森昌子がしゃべってたな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:03:49 ID:0shrBKoFO
- AV流しとけ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:07:51 ID:AA5T/J810
- 森昌子が山口百恵の秋桜を歌っていたやつか?
森昌子が歌が下手になっていて驚いた。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:14:55 ID:YCW16RKwO
- 一番の原因はTBSがチョンに汚染されてるから嫌悪感で見ないこと
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:16:30 ID:4HjnNytRO
- 森昌子の昔の鼻と今の鼻の違いがあまりに露骨な整形で。
ばあちゃんがビックリしてたわ。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:18:14 ID:rQKIb6Lt0
- 出たところで、どうせ石橋にネタにされて小馬鹿にされるだけだろ
誰も出たくねえよw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:18:37 ID:X5hAa36o0
- 自分も見なくなったわw
ゲストがしょぼい、旬じゃない
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:20:32 ID:BbsY2gJIO
- >>286
TBSは自滅ならいいけど
ローカル番組に介入してきて糞化するの止めろよ
よゐこ部なんかほんと糞番組になってしまったわ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:22:50 ID:WVCpE9WMP
- イカ天復帰させようよー
出演者に高いギャラ払わんでいいから制作費かからんだろ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:23:51 ID:shAYB1eo0
- >>286
ふしぎ発見はテーマがマンネリ化してただけなのに、番組内容いじって視聴率急降下してるな
このままだと長い歴史に終止符を打つことになるな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:24:52 ID:0nS03k3o0
- 金に困ってそうなミュージシャンとかいないのか
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:25:04 ID:7lwNp5zm0
- 「ザ・ベストテン」を、当時とやり方を変えずに、久米+黒柳でやればいいと思う。
アニソンとボカロが幅を利かせるだろうから、
そこそこ数字取れるんじゃ無かろうか。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:27:08 ID:9KrV95MU0
- なんでTBSなのに韓国歌手とかアイドルよばないんだろ?
なんかよくわからないけど<韓国一位大爆発?とか
同じ顔した女グループ2.3個きてて日本で活動開始、
空港で超大人気!!とかお得意のワイドショーでやってたらしいのに。
毎週韓国人だけいっぱい読んで、大人気!ってやっとけばいいじゃん
絶対みないけど。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:30:33 ID:zldvZK0WO
- >>305
いいね!
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:32:26 ID:shAYB1eo0
- >>306
誰もがお前みたいに韓国に興味あるわけじゃないから、多分視聴率は上がらないよ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:36:35 ID:TI0vKtdY0
- 第三文明 グラビアインタビュー 女優:穂のか
ttp://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/img/3rd_poster_1004_420h.png
うたばんの題字書いた娘ってこの子?
Mアワーも書いてもらえばいいのに
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:39:22 ID:rg1clAwL0
- 全盛期のモー娘を独占したようにAKBも独占すればいいのにな
AKB側の死期が早まるからあえてやらないのか
とにかくMCに魅力なさすぎる
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:39:29 ID:qCY82XZm0
- >>309
第三文明 って、創○学会の出版社だよ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:39:31 ID:Acmie6UqO
- だからさあ、ちゃんとした歌える歌手を出して番組と共に育てていけば良いの!
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:40:42 ID:zldvZK0WO
- >>306
確かに
なんで韓国人出さないんだろう
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:41:01 ID:QKCZApGyO
- セクハラしか芸のない
ジャニーズに面白さで負けるお笑い芸人が司会
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:41:28 ID:eV7cBXY70
- 糞みたいなゲストと糞みたいなMC
誰がみるんだろうね^^;
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:44:55 ID:WuNWgKNlO
- AKBとか女ハゲとか小室を呼べよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:47:25 ID:4qPYuIWQO
- 石橋のお笑いなんて所詮、自称クラスの人気者、実態はクラスに何人かいるお調子者の男子中学生の域を出ない
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:49:29 ID:BW/1KGI30
- きつい
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:50:50 ID:jmw/FY0+0
- >>47
視聴率で如実に人気のなさが
わかるようなことミュージシャンがするわけない。
ミュージックラバーズみたいな深夜帯なら誤差ですむけど
ゴールデンだと如実にでるからね。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:55:12 ID:LrLo74350
- もうさ、TBSは1日交代で水戸黄門とぴったんこカンカン流しとけば良いと思うよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:57:39 ID:4AWjkPmh0
- 昔うたばんに19がでた時、「もし売れたらうたばんのおかげです」と言えみたいな承諾書にサインさせてたのはマジで引いたなぁ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:57:47 ID:gQil7e6hP
- 石橋のパワハラ番組なんて出たくないだろう
つまらないし
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:04:33 ID:PyTOkcyD0
- ほんとバラエティ番組みなくなったわ
まず「芸人システム」をなくしてほしい
てかこれ一応歌番組かw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:09:54 ID:BlJJdBBK0
- くだらない野球なんか好きな司会者二人の番組じゃそりゃつまらんだろ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:09:56 ID:m+q5H09N0
- ミュージックアワーっていう爽やかなタイトルと石橋中居の小汚い司会が合ってない
HEY、Mステもだけど過去映像流しすぎ
ビーズ、ミスチルとかの大物歌手がTVに出ない、のが敗因だと思う
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:11:33 ID:BVQKG+6sO
- モー娘が衰退したと同時にうたばんオワタ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:11:56 ID:uJnrj+1Q0
- >>325
EXILEとか浜崎とか出てないの?
あヴぇxのゴリ押しで
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:12:00 ID:9LQWY/uGO
- ここ5年は見てないな
さっさと終わりにすればいいのに
- 329 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:15:25 ID:RIHtrYQD0
- ひぇい ひぇい
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:16:53 ID:RfcbbHopO
- うたばんのがよかった
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:17:12 ID:El6hvRKx0
- どうせならチェッカーズとか呼べよ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:20:19 ID:UQ1/3N9AO
- タモステ、HEY!はまだ見る機会あるけどうたばんは10年ぐらいの間に2回ぐらいしか見た事ないわ
明らかにゲストがしょぼいから司会の2人に興味がなくゲストもしょぼかったら見る事ない
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:20:30 ID:m+q5H09N0
- >>327
Mアワーなんて滅多に見ないし、知らない
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:22:02 ID:vo4nPqJyO
- TBSなんて亡くなっちゃえよ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:25:03 ID:ttKeisTD0
- CDの売上に一番効果があるのは実は「金スマ」
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:25:20 ID:3/meTevqP
- うたばんからリニューアルしたら
さらに数字悪化しましたよって
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:25:34 ID:El6hvRKx0
- ああ、古い奴ら出すなら田原俊彦もいいな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:26:04 ID:ydJsPNnK0
- ちらっとも見てないなら口出しすんなよカス
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:27:55 ID:rPVPA6PGO
- アニメがどうこう言ってる奴はどうなのよ、実況板=視聴率じゃないんだぞ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:31:22 ID:XEfLsOHB0
- ロッテ歌のアルバムでもやってればいいさ。
チョンカンパニーと仲良く淘汰されろよ。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:39:51 ID:dRXjvv9C0
- >>305
久米黒柳って・・・老害そのものだろ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:41:25 ID:dRXjvv9C0
- >>319
じゃあなんで売上で人気のなさが如実にわかるCDを販売してるのww
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:42:00 ID:2UPUDTYWO
- >>308
せっかちさんめ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:45:27 ID:F+CkYz5m0
- 石橋と仲居とか誰が見るんだよww
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:58:21 ID:m+q5H09N0
- 中居はレギュラー多数で過労気味だから、そのうち倒れて他の人に司会交代しそう
代わりはいくらでもいるだろうし、世代交代で石橋もチェンジすれば予算も浮いて番組好循環にもっていけるかもね
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:01:39 ID:dX6CA6IG0
- 日本には嵐とAKBがいるじゃないかww
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:01:57 ID:8mrd4Xh/0
- 昔みたく木曜20時うたばん→21時みなおかってつながる様にしてけれ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:04:00 ID:M1v8Yjq50
- けいおんとか深夜枠で好評だったアニメを
2本ずつ再放送すればいいんでないの?
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:04:53 ID:CyJPLgGYO
- またベストテンやれば視聴率とれるのにな。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:06:30 ID:v/SxIYKk0
- 糞石橋と性悪ハゲ中居の番組なんて誰もみるわけねーだろカス
- 351 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:12:36 ID:Qdz3USHH0
- >>349
司会者誰にすんの?
少なくとも俺は見ねーわ。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:17:51 ID:dRXjvv9C0
- >>349
ベストテン末期は出演者が全然集まらなくて
司会者が謝ってばかりいたよ
そんなんで視聴率取れると思う?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:21:00 ID:dRXjvv9C0
- それと70〜80年代と比べると、今は1曲あたりの曲の長さが長いから
1時間に10曲を押し込めるなんて不可能
Mステでもだいたい6〜7曲が標準になってるけど
最初から3〜4組のアーティストが出演辞退する前提で番組を作るなんて
視聴者に対しても失礼だよね
- 354 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:27:57 ID:QNZUbe600
- ベストテンと全員集合の再放送をやっていれば視聴率、今より取れるだろ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:28:03 ID:d3U7vUm40
- 石橋はまだ救えるが
仲居が糞過ぎる
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:29:48 ID:6E5rvdaCO
- たまにしか2チャンしないけど。
キチガイしかいないんかwキチガイつかもうリアル終わってんのがグダグダ書いてるだけか?
初めて芸スポ見たけどヤバいだろ書いてるやつら。
妬みや嫉妬のあれじゃねーじゃん。
マジ怖いわこいつら
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:33:26 ID:dRXjvv9C0
- つーか教養のないお笑い系の連中が司会業を牛耳るようになってから
歌番組に限らずテレビ全体の質が落ちたと思う
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:35:09 ID:NudT2elf0
- 今日初めてみたけど相変わらずだべってばっかだったな
音楽番組?これ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:35:45 ID:2BGOzbMn0
- ヒット曲やらない音楽番組ってなんなの?
やる気あんの
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:36:50 ID:dRXjvv9C0
- >>359
ヒット曲がそもそもないだろ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:37:10 ID:Hf5IBuZj0
- やめりゃいーじゃない
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:39:06 ID:9FzVf6w+0
- 音楽番組なんて何年も見てないな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:39:53 ID:C+tNZFrB0
- 今の時代インスタントミュージックしか流れてないし、動画サイトも
充実してるからわざわざTVなんて見ないでしょ。
あとTBSってのが致命的w
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:41:03 ID:uUYwzC+OO
- 昔モー娘の時は凄かったんだから今ね旬のAKB呼べば人気上がるんじゃねw
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:41:51 ID:etOiqsGGO
- w-inds.や松下優也やdreamが出る歌番組が見たい
中居が司会だったら無理なんだろうが
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:42:03 ID:38u5N5eYO
- 歌番組に拘りたいんだろうか?
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:42:39 ID:nH81LBckO
- 石橋がくだらない
嫌い
すぐ人をいじめるから嫌い
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:44:39 ID:9FzVf6w+0
- >>363
だよなぁ
音楽番組じゃなくてバラエティだもんな、あれ
音楽聴きたいなら音楽堂が漁る方が良いし、バラエティみたいならバラエティ番組見れば良い
おっさんの懐古話なんて聞いても面白くもなんとも無い
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:44:36 ID:It0eAh/LO
- >>356
俺も2ちゃんねるやり始めた頃、君みたいな書き込みしたことあるのを思い出した。
そこまで口汚く罵ってないけど似たような事書いたな。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:48:51 ID:fGY1xjCPO
- 金がないのか、次週持ち越しだった
うたばんのが好き
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 03:12:52 ID:7QKTXRpR0
- タイアップが多いしわざわざ感じが悪い番組に出て宣伝する事もなかろ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 03:17:35 ID:Zm1Kn0ar0
- 歌う天気予報の方がマシ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 03:20:33 ID:2DANFaFV0
- 秋元によるとAKBがうたばんにでないのは
うたばん側からでてくださいといわれないからだそうだよ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 03:37:20 ID:4shlMRRi0
- >>365
そもそもそいつら既に芸能界にいないだろがw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 03:49:10 ID:iUhcVBFW0
- CDTVのMC部分をうたばんコンビがやるようにして
音楽中心の話題にして新人からベテランまで
ジャンルも演歌、アニソン、ポップ、外国の音楽、いろいろ流してくれたら見る
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 04:01:22 ID:dRXjvv9C0
- うたばんコンビのMCなんて聞きたくねえよ
そんなのより
NACK5でやってる小林克也のファンキーフライデーを
テレビでやったほうがよっぽど面白いわ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 04:18:34 ID:9fyodZRY0
- イジリが汚いんだよ・・・石橋も中居も品が無さすぎる
汚れイメージが付きそう
あんなんじゃ出たくならないだろうしファンも見たいとは思わないだろう
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 04:27:18 ID:huIsmLkmO
- モー娘か誰かが歌ってる途中に曲止めたんだろ?
あと俺の好きな歌手はトークを大幅にカットされててむかついた。
歌手がこうゆうの見て出たくないと思ったんだろ。
だから誰も出ない
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 04:33:17 ID:Lfhh8uJ0O
- 放課後ティータイムの中の人による生演奏なら見る
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 04:39:53 ID:XnKRYrXn0
- 飯喰ってみたらすこしは数字上がるんじゃねえか
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 04:40:52 ID:iUhcVBFW0
- >>377
見たくないだろうね
初期はゲストの年表ボードとか作ってトークしてくれたから
その人の歴史みたいなのわかってよかったんだけど
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:01:47 ID:7kIr2d1qO
- 音楽番組なんか見ねーよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:02:30 ID:+soXr9Eui
- >>378
昔オールナイトニッポンで鴻上尚史の歌うドラクエがかかってたのをストップしたのだけは笑えたが。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:07:17 ID:yZy48+uc0
- SONGSぐらいが限界なんだろ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:16:00 ID:5eu8oMOxP
- ミスチルは2年前の紅白以来テレビに出てないw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:17:31 ID:rPrj4x/xO
- 毛皮のマリーズ出してよ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:21:24 ID:Ycln+8ig0
- TBSのゴールデンで、常に視聴率が二桁の番組は数えるぐらいしかないだろww
赤字の放送事業は廃止して不動産でがんばればいいんじゃないの?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:22:30 ID:FMyrX9eM0
- 来月細川ふみえがベストアルバムを再リリースするからゲストで呼んで
石橋に胸触ってほしいなスキスキスー。
http://natalie.mu/music/news/33385
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:27:33 ID:Q2B5b2n80
- ミュージシャンを身近に感じたい人はそのブログやツィッターを
見るだろうし、積極的なミュージシャンもそっちに移行するだろ。
わざわざ悪いイメージが付きかねないバラエティに出るわけ無い。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:36:26 ID:D21avU5k0
- 番組最大のウリは生放送
中居のスケジュールの都合で隔週収録なのに
どうやって毎週生放送やるんだろうか
というか生放送を売りにしてるなんて初耳なんだがw
もう終わるだろうからどうでもいいけどね
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:36:46 ID:b4P+qGjo0
- だって歌番組じゃないもん
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:50:18 ID:1q/uDTxb0
- MCがあの二人じゃ見る気もせんわな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:52:17 ID:kG74Er8N0
- 秋元康にいいようにやられすぎだろw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:52:21 ID:6eLh0wwe0
- 生放送じゃなく生演奏をウリにしろよ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:56:17 ID:/xM/bamP0
- 今時カラオケなんか行ってる人間誰もいないしな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:56:19 ID:ptjEDO2zO
- >>390 文盲
- 397 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 05:59:10 ID:J9Fkf9MlO
- >>267
やる気のなさが良いよね。つい見てしまう。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:03:57 ID:oRfATFFpO
- ゲストがタレントばっかしじゃねーか
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:05:42 ID:mFJig7QkP
- 初音ミクだせよ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:07:20 ID:yTayJcPtO
- まさに、生だら
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:11:23 ID:VOlj9Olw0
- 昔若い子は皆ヘイヘイヘイ見たりうたばん見てたりしてたが
その子達がおっさんになった今その人達に向けた構成に変化するのなら分かるが
さらにその上の世代を狙った番組になっとるのがどうもな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:13:00 ID:riCbSwXtO
- あまり見たことないから良く判らんが
好きな歌手とこの二人のやりとりが見たいかなぁ、と考えると
見たくないんだよな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:13:47 ID:YTUIY7t/P
- TBSじゃしゃーない
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:16:12 ID:JtPN/Uqq0
- 数年前からヘイとうたばんは懐メロ番組になってるよな
視聴率悪くても終わらせられないのは
色々関わってる人たちが路頭に迷うことになるからだろうなぁ……
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:21:31 ID:l1oydEYz0
- ミュージックアワーの不調について石橋氏「カスの著作権団体が音楽文化衰退させた。」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277241567/l50
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:23:40 ID:cgoTvbql0
- TBSなら思い切って
ナフナ・ケイウンスク・チョーヨンピル・リュシウォン・ピ・BIGBANG・パクヨンハ
を呼べばいいんじゃね?
これでTBSらしくなるじゃん。
リュシウォンに1時間ずーっと「アイシテマスー」って言わせてりゃいいんだよ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:38:52 ID:ik1vgBdM0
- TBS自体が嫌われているし司会の2人も…
仮に日テレで同じ事やっても数字は変わらんだろうな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:40:52 ID:g4x+qLOyO
- うたばんはモーニング娘。ばっかり出てたイメージがある
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:41:30 ID:1q/uDTxb0
- そのうちまた話題づくりのために声優を呼ぶよ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:41:46 ID:jD1InarlO
- 音楽関係やる者だけどミュージシャンは楽曲、ライブ、PVがネタだから。
ネットで色々とネタばらしされすぎな時代になっちまったからなぁ。
ソフトなファンはそっちで満足して終わり。
あとポピュラーミュージックが単独で勝負できる時代は終わった。
アニメ、ゲーム、ドラマなどの付加価値がないと若い奴らは音楽を聴かなくなってしまったし、入れ込めなくなったのだろう。
これからは本物だけが細々と生き残る時代になればいい。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:11:00 ID:qA1m+EPK0
- NHK-BSの魅惑のスタンダードポップスみたいなのを地上波でやるのを待っている
なぜだか地上波でやらないんだがどこかやってくれないかな
ミュージックフェアみたいなのは見たくもない
程よい空気のスタジオで司会が歌も歌えて気が利いていれば尚良し
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:12:07 ID:VoDUdo75O
- 石橋と中居なら、基本面白くない喋りしか出来ない若手演歌歌手の個性引き出せそうなんだがな
それがNHKの演歌番組には出来ない。だから演歌歌手はつまらんと思われるんじゃないの
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:16:59 ID:oRfATFFpO
- こういった番組は司会とゲストの不協和音が良い方向に行けば面白いけど、
悪い方向に行くと不快なだけだからなあ。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:17:43 ID:g1wxACknO
- そもそもうたばんなんて芸人呼んでガヤガヤやってたから
ミュージシャンに見切りつけられたんだろ?
司会の二人のいじりも不愉快な時が多いし
ZONEとか可哀相だった
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:20:12 ID:VRX56oxlO
- テレビ出ないのが格好良いみたいなミュージシャンいるよね
でも聞いて貰わない事には始まらないと思う
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:26:37 ID:suxhFW7fO
- 単純にミュージシャンが石橋中居との余計なトークをしたくないんだろ。
出るのはMステくらいしか無いじゃん。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:39:47 ID:VoDUdo75O
- なんぼミュージシャンでも面白い喋りが出来ない奴は人気出ないよ
カッコ付けると嫌われるってのがわかってないのかな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:48:54 ID:WQXHH9880
- 音楽業界が死んでるじゃん
AKBとか出てたらすぐかえるわ
あとうたばん終了でやめるべきだった
同じ面子で引っ張ったって駄目だよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:58:22 ID:elcFVXL7P
- 【2010/1〜6月各番組計・平均視聴率】
HEY×3 (計17回) 合計視聴率201.4% _平均視聴率11.85%【1】
Mアワー (計20回) 合計視聴率171.9% _平均視聴率*8.60%【3】
Mステ (計18回) 合計視聴率184.3% _平均視聴率10.24%【2】
【2010年 Mステ・HEYに出演し、Mアワー(旧うたばん)のみ出演していないアーティスト】
倖田來未、中島美嘉、木村カエラ、ポルノグラフィティ、いきものがかり
レミオロメン、浜崎あゆみ、aiko、テゴマス、AKB48、Hilcrhyme、西野カナ
スガシカオ、シド
- 420 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:01:32 ID:rZx7KAah0
- 視聴率なら10代向けにAKBやK-POP、せいぜいジャニ
あとは40代以上のテレビよく見る世代向けに
80年代〜90年代初頭くらいまでのアイドルやバンド
親子で楽しめます
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:02:55 ID:3mcEYNxN0
- 音楽番組をコケにした番組作りをしてきたくせにいまさら音楽番組やろうとしても無駄だよ。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:03:00 ID:HBpGAro+0
- ってかTBSってだけでみる気しない。
在日しかいない恥ずかしい局。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:03:11 ID:7zosQel00
- 最低音楽番組の司会やるならミュージシャンをリスペクトしないと
見てる方だって出演者を馬鹿にしたような目線で見てしまうよ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:06:05 ID:drd6u0qSO
- ざまぁww
音楽業界終了ww
- 425 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:07:15 ID:WQXHH9880
- >>420
もっとも視聴率取れない組み合わせw
しかもMステやヘイとの差別化もなし
一番いい選択肢は、終了させる
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:09:34 ID:TrqOfq5UO
- ミュージシャンがTV出る理由なんか
田舎の親を喜ばせるくらいじゃないの?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:11:55 ID:shAYB1eo0
- ID:VoDUdo75O
石橋信者は馬鹿だなあ
音楽は得意でもトークの下手なミュージシャンを盛り上げてやるのがお笑いの仕事だろうに、能力がないから馬鹿にして笑い物にすることしかできないんだろ
そして有力ミュージシャンの出演拒否が続いて現在に至る
- 428 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:13:48 ID:msPKPrp90
- >>377
石橋のイジリってそんなに汚いか?若い女の子の髪型をチンコに例えたり
食わず嫌いでは隣に座っている若い女優に?抱きついたりするだけジャン。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:14:46 ID:PWTkis900
- >>419
ミュージックアワーなのにポルノは出ないのか
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:17:56 ID:ClKZduoR0
- ソースみたら、
「うたばん」じゃなくて「ザ・ミュージックアワー」とかいう
聞いたことも無い番組の話みたいだが……。
なぜスレタイが「うたばん」?
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:18:59 ID:PWTkis900
- >>430
こぶ平みたいなもん
- 432 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:25:01 ID:G5nEmVGFO
- 石橋のアイドルいじりはすきだな
モー娘のメンバーの名前はうたばんで覚えた。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:25:29 ID:hi2FSi3G0
- 全部アニソンにしたらいいんじゃね
- 434 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:26:08 ID:vlAamwDiO
- 初音ミクをゲストに呼べばウケるし出演料少なくて一石二鳥だべ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:27:22 ID:WQXHH9880
- そういや椎名林檎ってなんでうたばん出なかったんだろ
ヘイヘイヘイには出たよね?出てないっけ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:28:30 ID:sDa9ZfBFO
- >>420
> 10代向けにAKBやK-POP
え、K-POPが10代向け?w
韓流おばさんしか観ないよ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:29:32 ID:EVFT8gUU0
- >>435
ヘイには林檎のコピーの矢井田が出た
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:32:04 ID:PWTkis900
- >>434
ホスト側もジゴロウとかCDTVみたいに
ボーカロイドで用意すればいいんじゃね
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:34:25 ID:vlAamwDiO
- >>438
おもしろそうw
それだったら毎週見るわ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:37:58 ID:WQXHH9880
- 林檎ってMステだけなんだ
宇多田はMヘイうたばんってバランスよく出てたよね
アイコはMステでしか見てないイメージ
というか、うたばん全盛だった頃って
音楽シーンも若き才能が沢山出てきた頃で
1998年あたりでのブレイク組
林檎、アイコ、宇多田、あとモー娘もラブマシーン出した頃じゃね
ミスチルもバカ売れ、スマップも元気あったし
今、音楽業界はビックリマン商法や寒流にアニメで
ミュージシャン自体に元気ないね
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:46:52 ID:ZVjhDYjS0
- 13 :名無し募集中。。。[]:2009/11/07(土) 17:15:04.56 0
10/27火 17.3% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
10/27火 11.3% 19:55-21:48 TBS 大日本名作ドラマ主題歌とくばんSP!
10/26月 11.6% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
10/25日 10.2% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟
10/24土 *6.0% 18:00-18:30 CX* MUSIC FAIR
10/23金 *7.8% 23:30-23:58 CX* 僕らの音楽
10/23金 *7.4% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
10/23金
*9.1% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
11.3% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
*7.4% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*9.7% 21:00-21:54 EX__ アンタッチャブル〜事件記者・鳴海遼子〜
12.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*9.1% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・マイガール
10/23金 20時台
14.6% 19:57-20:54 CX* ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ
14.3% 19:00-21:24 NTV 日本プロ野球2009 クライマックスシリーズ第2ステージ「巨人×中日」第3戦
11.4% 19:55-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
*7.4% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*6.5% 20:00-20:54 TX__ 世界を変える100人の日本人!JAPAN☆ALLSTARS
*5.1% 20:00-20:45 NHK そりゃ あんまりだ!
- 442 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:47:04 ID:4hos1FqmO
- 大衆音楽は娯楽の一つでしかない
他に楽しむものが増えれば切り捨てられる
- 443 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:55:36 ID:msPKPrp90
- ゴミしか居なくなってから、
アーティスト(笑)とか呼び名を変えてみても遅い
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:58:07 ID:3SRrBRGU0
- Mステって5%くらい歌なんかどうでもいい堂ちゃんファンじゃね
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:02:50 ID:cqW8xa7f0
- 音楽番組と言えば夜中に藤井隆と椿鬼奴がやってる奴が面白い
吉本の芸人を呼んで、料理しながら微妙な歌手とトークするんだけど、
やりたい放題感が凄い
個人的にはかつてのマシューテレビより好き
あれ全国でやってるのかな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:04:22 ID:+atd1w0x0
- おっ、おっ音楽番組だったの
ず〜とバラエティー番組だと思ってた
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:06:23 ID:K03IJzDAO
- いつまでゴミ番組を放置しとくんだ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:14:21 ID:0Ybx2PZv0
- 中居がいるのにジャニーズの連中は来ないのかな
嵐がドラマの主題歌を歌ってたけど来てない?
まぁジャニーズなんか興味ないからどうでもいいけど
- 449 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:18:55 ID:yvl1bB/BO
- 真琴つばさがシャ乱Qはたけプロデュースの新曲歌ってたけど宝塚出身なのに全然声出てなかった
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:38:37 ID:tLjCXm+e0
- そもそもうたばんからタイトル変えてまだ放送されてた事自体
知らない奴も多そうだwwwww
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:39:28 ID:ocJ6/VRW0
- >>436 君の思ってるのってよんさまとか。
K-POPって東方神起とかBIGBANGのこと
10代のファンばっかだよ。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:46:20 ID:kWD2roSP0
- kpopアワーをやれば見ると思うよ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:46:30 ID:shAYB1eo0
- >>445
見たことないな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:49:35 ID:vbxJCT9Y0
- >>451
日本人になりすました在日の間違いだろ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:50:37 ID:bfmke1li0
- >>11
まさか石橋より先にハゲるとは思いもしなかったな。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:53:27 ID:wPjbYWkc0
- 千昌夫が出てるのかwwwwww
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:54:45 ID:shAYB1eo0
- >>440
宇多田は最初うたばんだけ出なかったから石橋にディスられてた
その後、何回か出たのでおさまったが
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:03:40 ID:SbsBwruGO
- だから、うたばんで終わりにしときゃ良かったんだよ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:07:01 ID:vuBSMlAm0
- とんねるずってだけで見る気にならない。
歌番組が低迷してるのは、歌手が増えすぎた事とハードルが低くなったのも原因だと思う。
モー娘やアキバみたいな庶民派イメージで売るアイドルとか、西野なんとかやJUJUみたいな同じような声と歌詞で、ファン以外聴き分けがしにくい歌。
お笑いも同じ状態になっていくと思う。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:19:40 ID:uuhOjjYE0
- うたばんは
石橋>>>>>>>>>>ミュージシャンと
番組全体でやってるから不快。
ファンからしたら石橋みたいなうんこ芸人どうでもいいから
ミュージシャンだけにしゃべらせてればいいやん
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:20:59 ID:C3zWD4qV0
- ジャニーズと韓流とAKB出しておけばそれなりに視聴率取るんじゃね?
真琴つばさとかYOUは歌番組的に需要があるとは思えんが
- 462 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:21:07 ID:8F8Xy0Sl0
- なんていうか売れなくなった歌手の小遣い稼ぎの為の
番組って感じだよな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:23:36 ID:hoh5piGj0
- 歌手が出てくれないのなら仕方ないけど
この面子で数字がとれるとリアルに思ってるなら
スタッフはテレビ屋を辞めたほうがいい
- 464 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:23:56 ID:XYmc+KLuP
- *6.7% 19:00-19:56 TBS 紳助社長のプロデュース大作戦!
*9.6% 19:56-20:54 TBS お茶の水ハカセ
*9.8% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
*8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
Mアワ数字取れてるじゃん
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:25:32 ID:wDQotnMPO
- こんなゲストを馬鹿にするようなバラエティー番組見るわけない
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:27:24 ID:N1Ca3lH40
- >>92
あのテコ入れは最低だったな
夜の落ち着いた時間に杏樹一人いりゃ十分だったのに
あんな余計なもん入れやがって
あれから見てない
どうせ一社提供で安泰なんだろうから、落ち着いた感じの
テイストを堅持するべきだったな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:31:41 ID:UGI+34mQ0
- この番組より、新人無名歌手の出演が多い
CSの音楽チャンネルの番組の方が面白い
既に数字低いんだから、玉砕覚悟で新人歌手出して
自分らで発掘してやるぐらいの気持ちでやれよ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:35:19 ID:I46YlomoO
- >>464
紳助ワロス
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:37:11 ID:ZTaEqQv00
- 各テレビ局が24時間放送する必要ないよ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:38:42 ID:CVG8H8V7O
- つか邦楽自体がやばい。今売れてるのいるの?
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:45:12 ID:B5+hEHp1O
- 音楽番組自体もうだめぽ
いつだったかHEYも昔の歌謡曲流していつもの芸人軍団読んで
スタジオトークとかつまらんつくりだし
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:45:40 ID:k4JpPT1CO
- モー娘。全盛の頃は最高に楽しかったのにな。
ここ数年見てないなー
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:46:10 ID:oW7DhC130
- >>471
ほぼ毎週それじゃん
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:48:38 ID:B4byzwHt0
- >>464
TBS的には高視聴率番組だな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:49:46 ID:bz4+dgfS0
- 呼ぶ歌手がいないじゃんか
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:54:42 ID:t3KEnddvO
- >>464
日テレが、八時からの二時間大コケしたからな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:58:05 ID:B5+hEHp1O
- >>464
リンカーンも10%未満って末期だな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:58:20 ID:c+2TZcm+0
- TBS本当に見なくなったなぁ
うたばん終わったのもリニューアルされてたのも知らなかった
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:59:10 ID:8BBq9dC50
- 最初って生か?あれ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:59:17 ID:ILi2kIU90
- 出たい歌手は一杯居ると思うぞ
バタやんとか敏いとう
- 481 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:00:16 ID:aJcBgdJW0
- >>464
全部観てないやつばかりだな。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:02:03 ID:sD/yyrp40
- >>476
マラドーナマンセーのサッカー特番
どの局もボロボロだなw
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:02:14 ID:D2gC9G/z0
- ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
< `∀´> ウリの事いってるニカ?
( )
し―-J
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:03:04 ID:WQXHH9880
- >>464
お茶の水とMアワーは
ここ何週か、あれやこれやのテコ入れやってるよ
特にお茶の水は安住出してロケまでやって
TBSで一番数字取れてるぴったんこと同じパッケージングにしたり
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:04:09 ID:L1ZPq/jLO
- 豚は潰れてもいいから世界不思議発見だけは残ってくれ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:04:52 ID:E6QusAeD0
- こんな糞な音楽業界今までで初めて
どこまで売れなくなるかワクワクする
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:05:30 ID:gu++z9oY0
- 誰も興味ない企画モノアーティストをよく出して
実際に売れてるアニソンシカトなんだから誰も見ないのは当たり前ではないか
- 488 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:05:46 ID:D2gC9G/z0
- どさくさ紛れにチョンが湧いてるな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:07:39 ID:rqXbONvg0
- 芸人ジャニ韓流嫌いだと豚局ウジ全く見なくなる
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:07:42 ID:7Ei8Pijs0
- うたばんと言えば保田のイメージしかないや・・
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:07:55 ID:E6QusAeD0
- アニソンてwww
気持ちの悪い萌えアニソンだろww
見るの萌え豚だけじゃん
- 492 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:11:49 ID:+8TK2qHP0
- 麹町・半蔵門VS赤坂な流れで
まちゑ子事件が並行していた結果
こんなことになろうとは
でまちゑ子は対価賠償請求中
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:12:40 ID:aeYzC8Xr0
- ズラップ ナカイ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:15:28 ID:gekK2plAO
- もう5、6年前から芸人使い倒してロクなアーティストに出てもらってなかったと思うんだが
何を今更って感じ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:18:02 ID:NgOqFXbnO
- 出ても芸人メインじゃ誰も出たがらないよ。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:20:35 ID:/qqm4heBO
- もうバカチョンとかハゲザイルとか飽きたわ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:20:42 ID:hdqkTKnn0
- たしかに昔はモーニングばかり出てたな。あれって石橋がお気に入りだったからだろ
どっかの将軍みたい、きもい。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:24:26 ID:GJD1Y9IN0
- 数少ない非吉本番組だからがんばって欲しい
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:26:22 ID:SOUjBKpkO
- BSなどでたまにやる、「音楽のある風景」当時の社会・ニュース映像に併せて流行歌を流すシンプルな内容…こっちの方が充分面白い
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:28:08 ID:EF6S+QIl0
- >>470
全然売れてない
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:29:37 ID:aA+XQQEv0
- リニューアルは絶対AKBごり押しのフラグだと思ったが。
うたばんはハロプロのイメージが残りすぎだから。
低視聴率番組に出して案の定では、かえってAKBに迷惑だからかな。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:29:45 ID:ED7bVZc0O
- ジャニーズと島田紳助絡みと脱税ルとAKBでループしてればいーじゃん見ないけど誰もこいつらの歌なんか興味ないんだし
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:31:58 ID:GJD1Y9IN0
- AKB出したらかえって視聴率下がるって
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:51:36 ID:1gypEQ+90
- >>470
AKB
一人で100万以上つぎ込むヲタもいる。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:54:07 ID:x1oy1+WM0
- 石橋イジりがいやって歌手が増えたのかな、まぁうたばんってトークが9割だから最初から歓迎されてないんだろうけど
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:10:55 ID:g9DCW0jD0
- うたばんってうたばんじゃないとおもう
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:47:59 ID:zgsU8GFcO
- こんな数字悪くても石橋のギャラは1本750万円×2本撮りだからな
続ける意味が分からん
- 508 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:53:43 ID:1gypEQ+90
- 石橋に金流すためにやってるだけだろw
石橋以外、誰も得しちゃいねーよ。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:58:38 ID:JH7X1UOvO
- フジテレビの音楽番組(草なぎ剛がナレーション)みたくすりゃいいのに
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:58:48 ID:tNvyiiSYO
- 秋元氏が企画とかから外れて(仲違いしたとか?)、番組名も変わったり各種リニューアルしたってどっかで見たような
音楽はジャンルを問わず好きだから、いつもだいたいNHK歌謡コンサート見てるよ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:01:43 ID:k3QB2dZW0
- 今の音楽業界はオタク化してるよな
少数の熱狂的なファンに支えられた奴がCDの売り上げ上位に来るだけ
そうかと思えば郷あたりの知名度だけは抜群な歌手はCDを少数のオタにすらできていない
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:04:52 ID:cll+sfA5O
- よぶ金がねえんだよ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:07:43 ID:bs2xS33U0
- うたばんがまだ存在していた事に驚いた。
もう終わっても誰も困らないのになんでまだやってんの?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:11:19 ID:shAYB1eo0
- >>482
いい加減、ワールドカップの時くらいお笑いに頼らずにまともな番組作ればいいのに
サッカーファンはさんまにウンザリしてるし、サッカーに興味ない奴は見ないし
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:12:43 ID:oRDzB72AO
- 深夜アニメたくさんやってんだし声優とランティスの歌手やユニット出せばいいのに
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:17:44 ID:Fsxgzj3X0
- 音楽番組どうこうじゃないんだよな
ぶっちゃけテレビタレント司会者を切れない
これが全て
ヘイも同様
テレビタレント司会者を切れない
他にもあるよね
みのもんたを切れないとかさ
いままで特定大手事務所・タレントと能天気になぁなぁのズブズブでやってこれたからねー
最終的には降板してもらうしかないんだが・・・
なかなかそう簡単にはいかないわな
歌手はこんな番組なくても別にたいして困んねーだろうし、出てる奴もせいぜいテレビ局とのお付き合い上のことだから
終わってくれれば、むしろすっきりするだけ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:18:14 ID:rZx7KAah0
- オーディション番組にしてみたら
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:18:26 ID:Di3UiJ/A0
- ウェーハッハッハー
Λ_Λ
◯< `∀´ >◯
\ /
|⌒I │
(_) ノ
______ _..レ__ ___
/r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i i'´r.⌒ヽ|
| | | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
| | i i'''ヽ`''i i、 `ヽ`}
j l、 j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:23:57 ID:9PnhA9ga0
- 防火ロイドのPとか言う奴らを出せばいいだろ
ニコ厨が挙って見てくれるぞ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:24:10 ID:9TrFgzCL0
- 生放送ってなんかメリットあるのか
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:26:21 ID:ADcs+cCR0
- >>228
ほんの数年前、NHKの歌番に紐ビキニで出演した歌手がいてだな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:31:23 ID:RiERXmRI0
- >>521
詳しく
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:33:53 ID:aJcBgdJW0
- AKBばかりでも出して、オタク番組専門にしたら。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:43:13 ID:iBesF3+x0
- とんねるずが絡むと
夕ニャンも生ダラも
いつしか収録放送するよなw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:43:23 ID:WIaGQnyDO
- 石橋は芸もトークも昭和臭い
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:45:50 ID:o+kYvPJT0
- まともな歌手がこんなウンコ番組に出たらかえってマイナスだろ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:48:34 ID:EeuqkMFNO
- 最近の歌手がぱっとしないのも影響してるんじゃないの?
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:50:45 ID:i/SgnKTf0
- >>527
視聴率とれなくなった影響もあるんだろうけどゴールデンの
中頃からはお笑い芸人ばっかりの番組になってた
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:50:54 ID:4GWtssxn0
- 歌謡曲というジャンルが崩壊してジャンルごとに細分化されちゃったから
一つの歌番組に色々ゲストを呼んでも視聴率は取れないだろうな
大人から子供まで知ってる歌自体出てこないんだもの
地上波での歌番組は衰退するだけ専門チャンネルに特化すべき
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:51:50 ID:aP1j+1Rg0
- 中居外して、深夜枠で新人だけ扱っとけよ。石橋はもうそれしかできない
- 531 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:55:27 ID:lDxaXsmZO
- 歌番組は数字取れない感じだな
どっちにしても石橋は必要ないが
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:56:14 ID:0GyGDRy+O
- 中居と石橋が要らないんだろ。
普通にCDTVをゴールデンで流してた方が数字取れたりしてwww
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:56:47 ID:FEyy00CM0
- 千昌夫ってなんだよw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:00:18 ID:ADcs+cCR0
- >>522
林未紀 nhkでぐぐれ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:00:32 ID:orwD0HcZO
- 今更千の風になってとかねーわw
5年前にタイムスリップしたのかと思った
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:06:21 ID:ZDeGAXgV0
- 石橋と中居が未だに居座ってるのが原因だろ。
中居の喋りやふざけた態度は見てて不愉快極まりない。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:09:27 ID:EF6S+QIl0
- >>534
http://www.youtube.com/watch?v=nvuZcMFYVI0
つーか、NHKってオーディションあるんじゃなかったの?
よくこの歌唱力でNHKで歌わせてもらえたな
それとももうオーディションは廃止されたのか?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:10:26 ID:EeuqkMFNO
- じゃ、誰がMCやれば納得なんだ?見てないから俺はわからんが。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:15:47 ID:uObjOizmO
- 次回のゲストは
・IMARU
・北野井子
・相川七瀬
・Hitomi
・島谷ひとみ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:18:59 ID:3amwuhsXO
- >>514
俺はサカオタだけどさんまokだ。他は一切いらないが。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:19:25 ID:o+kYvPJT0
- >>538
CGで十分
- 542 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:21:19 ID:TH7mRT640
- HEYX3も同じような構成だよね。
いまや歌番組はNHKと12chしかない。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:50:13 ID:xGWpqcdk0
- >>537
いまは無茶苦茶甘くなってる。
AKBの合唱でもいいし。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:52:28 ID:XC2dqmjB0
- HEY!×3が最初の頃に戻ってCHAMPとその他ゲストでやれば
見ないこともない
うたばんも最初は今日の目玉とかいうメインゲストいたような
- 545 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:54:35 ID:pG0TLkKj0
- 毎週AKB出したらええやん
AKB、SKE、派生ユニット、誰かはCD出してるだろ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:59:27 ID:hYuP9DBoO
- まだやってたのかよ(´Д`)今更見てる奴が神
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:25:00 ID:aP1j+1Rg0
- 週刊AKBの司会をとんねるずにして、おニャン子再現をしろよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:26:06 ID:VcNpRKsl0
- 色気が足りない。
下着、レオタード、水着で出ろ。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:39:29 ID:EF6S+QIl0
- >>543
甘くなってるというか、事実上なくなってるんじゃないの?ww
AKBは別に擁護するつもりはないけどそんなに酷くないでしょ
てか、あれだけ大勢いれば多少は上手い子もいるはずだし
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:40:35 ID:EF6S+QIl0
- >>547
夕やけニャンニャンの司会は吉田照美(最初は片岡鶴太郎だった)
とんねるずはレギュラーだけど司会ではなかったよ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:42:01 ID:IRGriixF0
- 大物ミュージシャンはこの番組を避けてるからな
矢沢なんて一度出たけど不愉快だったのか二度とでないようになった。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:43:37 ID:nMzt0j6S0
- どうせ視聴率取れないんだし、おもいきってアニソン祭りとかいってやったら、
うまくすりゃ二桁取れるんじゃね?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:44:37 ID:zldvZK0WO
- AKBはいらん!
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:44:58 ID:sla5+C6yO
- >>542
12ちゃんねる、つーかテレ東なら
演歌の花道は終わったべ。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:47:07 ID:sla5+C6yO
- 現在まともに見れる唯一の地上波音楽番組は
NHK歌謡コンサートというのは
異論はないよな。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:03:06 ID:zldvZK0WO
- >>552
いいね!
- 557 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:04:38 ID:k13EwMrD0
- 音楽番組なんてもう全滅だろ
もう終わってんだよ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:06:28 ID:oZUOWizN0
- 変な歌しかないからな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:09:01 ID:6wGre63MO
- NHKで深夜やってた玉置は良かった
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:14:33 ID:XyT2nmSo0
- もう歌番組なんてこれから売り出したい連中しか出ないよな
ベテランやある程度売れた大物はほとんど出ない
そりゃ誰も見ないわ
知ってる奴見たい奴が出てないもの
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:18:25 ID:XyT2nmSo0
- それからこれだけは言いたい
お笑いタレントはお笑いだけやってろ、他分野に出てくんな
人の家に土足で上がってきて騒がれてるようで不快でしょうがない
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:19:53 ID:MyvN980JO
- たった一曲の為に出ないだろ?それならNHKのSONGSみたいな番組出た方が良い。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:20:51 ID:yWVBw02zO
- もともとTBSの中じゃ木曜うたばんは数字マシだったのに、フレンドパークがネプリーグに押されてきてからうたばんの時間に移動してきた。
うたばんは日曜に追いやられダメダメになったな。そうしたら今度は火曜にまた移動。フレパはいつの間にか元の時間に戻ってるし。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:21:03 ID:vmQeInCG0
- 司会が下品だからじゃね?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:27:43 ID:MIeWGmN3O
- 全く関係ない芸能人が出て来るのは如何なものかと。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:29:25 ID:QUyp3gfd0
- 懐メロとかバラエティタレントばっかで音楽番組としてみる気になれない
出るアーティストもくだらないのばっかり、番組作ってる奴全員クビにしろ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:33:35 ID:CiDX+rOOO
- 他の番組も同じようなもんだろ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:35:11 ID:EF6S+QIl0
- >>552
>>556
アニソンに造詣も理解もない石橋と中居が
アニソン祭りなんてうまくまわせるわけがないだろ
まあ、石橋はど根性ガエルの主題歌歌ってたけどなww
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:36:50 ID:mGtG2fFBO
- まともなのは、RIZEとか安全地帯とか岡本真夜あたりが出たのが最後か。
もう普通のお笑い番組にした方がいいじゃん。
石橋と仲居なんだし。
純粋なお笑い番組にすれば、リンカーンとの繋がりも良くなるし
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:39:21 ID:0YDluvuwO
- バシタカとヅライが降板すれば良し
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:43:22 ID:kL9iIHFR0
- >>286
10%超えてる番組って8つだけなんだな
今はどこの局もそんなもんなのか?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:46:04 ID:RnkVr7XlO
- ケメコとかジョンソンとか腹抱えて笑った
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:47:56 ID:mGtG2fFBO
- >>571
TBSは特に悪いでしょ。
逆に10年前にどん底だったテレ朝が今、イケイケだし。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:50:06 ID:pK5DOdMWO
- 朗報
Hey! Say! JUMPが来週出てくれるぞ
番組協力募集してる
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:50:13 ID:gekK2plAO
- >>571
そんなことない
テレ東TBSくらいだ。全日一桁が当たり前の民放局なんて
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:55:09 ID:iztEjQkrO
- TBSは不動産と捏造して訂正するのが本業です
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:55:36 ID:MP7mdTAIO
- SMAPが売れない新曲引っ提げて出てくれるよ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:01:38 ID:FeWmx7JS0
- >>464
05/25火
11.3% 19:00-20:54 TBS 紳助社長のプロデュース大作戦!SP
*6.7% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー ←凹
10.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/08火
*8.6% 19:00-19:56 TBS 紳助社長のプロデュース大作戦!
*9.6% 19:56-20:54 TBS お茶の水ハカセ
*7.3% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー ←凹
10.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/22火 *6.1% 20:00-21:54 NTV 2010FIFAワールドカップウィークリー・さんま&タカトシのデンマーク戦SP!
サッカーのアシストで8週連続時間帯最下位&谷間を抜けられたのか
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:03:29 ID:fjAUwhvz0
- 素人の疑問として所謂Jポップが廃れた理由って何なの。
ネタ切れってどうゆう意味さ。有限なのか音は。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:13:26 ID:XkB9vhEz0
- 思い切って韓国語で放送してみてはどうだろうか。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:20:50 ID:EF6S+QIl0
- >>579
メロディは12音階の組み合わせだから無限ではないねえ
しかも12音階の組み合わせの中でも、人間が聞いて気持ちいいと感じる組み合わせは、さらに絞られるし
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:29:54 ID:0r0ygWtZ0
- >>533
菅首相はどうして千昌夫みたいに額のほくろを取らないんだろう?
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:32:25 ID:jN4BupXX0
- >今週のシングル売り上げベスト10に入るような旬の歌手やグループ
いらねえええ
何がシングル売り上げベスト10だよ
誰も聞きたかねーよそんなもん
- 584 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:36:10 ID:WB525Hwm0
- けいおんの歌でも歌ってろよ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:38:29 ID:dLVvR9HpP
- センまさおの自慢話は思いっきり興味あるだろ
何言ってんだこいつら
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:47:52 ID:QNZUbe600
- ラジカセ抱えてテレビの前に正座していたあの頃が懐かしいよ
時々、外を走る車の音まで録れていたりしてなw
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:52:32 ID:zgsU8GFcO
- 結局は昔のベストテン映像流した方が数字獲れるんだよなw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:00:14 ID:aFoAIa3HO
- 生シェパードを広尾日赤通りで見たことある
ベンツのオープンでぶっ飛ばしてた
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:11:29 ID:6urLrHi6O
- >>586
録音中
「ごはんよー」
「しぃーーっ!!!」
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:24:00 ID:Nsets0Mb0
- 一度たまたま見て面白かったが曜日と時間を覚えてない
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:26:42 ID:4Nl5QgqvO
- >>587
トップテンならスカパーでやってるけどね
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:53:48 ID:KvXeN/Uf0
- でもミュージシャン連中の
「俺らの歌は俺らのファンが楽しめればそれでいいッス」みたいに
斜に構える態度も好きになれないけどね
お笑い芸人なんかにいじられるわ、はたかれるわで
ヘラヘラ笑ってるやつらがよく言うわ・・・。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:55:30 ID:7/nZS7gyO
- 黒木メイサって痛いよな。なんか殺陣とか披露しちゃってるし
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:05:38 ID:5kkkbquR0
- フジのヘイ3も視聴率取れなくなって
懐かしい曲特集ばかりやり始めたな
視聴率取れなくなった発端は素人でもわかるのに
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:32:41 ID:fhHLJqKA0
- この前の放送で、モト冬樹がハゲネタでいじられてたのに
中居が一切乗ってこなかったのが一番面白かった
- 596 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:49:03 ID:Vz7OOXZI0
-
貴明が 「アイドルオーディション番組」 やったら絶対見る
おにゃんこ、モー娘共に貴明が育てたようなもん
お抱えアイドル不在のTBSにぴったりと思うが
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:52:32 ID:shAYB1eo0
- >>593
こういう馬鹿のせいで、殺陣どころかちょっとしたアクションすらできない俳優ばかりになってしまうんだな
あるいは、運動神経抜群という設定なのに、ぎこちない3on3しかできなかったり
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:54:35 ID:DPIF2egPO
- ELTが出ると面白いけどね
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:55:18 ID:D1p1FynV0
- >>188
これまで主構成だった秋元康を外し、よりTBSの意思が反映させられるスタッフを抜擢
したのがミュージックアワーだから、でるわけない
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:10:11 ID:4Riie33Q0
- 最初にAKB登場してトーク
続いてジャニが1曲
その後VTRでけいおん
最後にAKBが歌う
これのループでいいよ
一般人はTV見ないし
老人よりもヲタ狙い撃ちしときゃいい
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:12:22 ID:WQXHH9880
- テレビの終わりって感じだなw
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:18:12 ID:/t9qsn6K0
- 何でうたばんって名前を変えてしまったんだろう
- 603 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:20:55 ID:bdaBE0w+0
- >>597
仮にも歌番組で披露するもんじゃねぇだろw
- 604 :Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2010/06/23(水) 23:05:28 ID:OPAIU1XV0
- >>1
90年代というかフジTV全盛期というか・・
いわゆる『団塊Jr世代』の悪いところを
引き継いでしまった番組でしたな・・
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 23:12:51 ID:9JL2zuCy0
- 2009年夏 主な音楽番組の視聴率
09/01火 15.5% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
08/31月 13.4% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
08/28金 11.4% 19:30-20:45 NHK きよしとこの夜 夏のスペシャル・リバイバル
08/28金 *8.0% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
08/25火 13.9% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
08/24月 10.7% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
08/22土 16.7% 19:30-20:50 NHK 第41回思い出のメロディー
08/22土 20.8% 21:00-22:00 NHK 第41回思い出のメロディー
08/21金 *7.9% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
08/17月 12.7% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
08/16日 *7.0% 19:00-20:54 TBS とくばん(SMAP 夏の大運動会) ← SMAPもう終わりだな
08/14金 *9.7% 19:00-21:48 TX__ 懐かしの昭和メロディ
08/14金 *6.0% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
08/10月 14.2% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
08/07金 *8.2% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
08/04火 15.1% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
08/03月 12.0% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
08/02日 *7.2% 19:57-20:54 TBS うたばん
07/31金 *9.2% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 23:15:10 ID:5Ck7BPOi0
- 秋元康の操り人形だからなぁ>石橋
操り主がいなくなればこんなもん
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 23:17:31 ID:fkzSd3St0
- ヘイヘイヘイもいい加減
懐メロ路線やめて、
現在の流行歌手とダウンタウンのトーク中心に
軌道修正してほしい
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 23:31:07 ID:2hu/OQ85O
- 今の若者は好みや趣味が多様化し、一極集中で売れることが無くなり、個々が色々な音楽を聴くようになった
10年前くらいまでは売れている、大衆に支持されてるモノこそ勝ち、みたいなミーハーがデカい顔しており
特に90年代前半、バンドブーム終了後、一気に音楽シーンは、たんなるカラオケ向けの消耗品という扱いになってしまった。
今、改めてその時代を振り返ってみると、ミリオンヒットが連発してたという時代は、逆に多様性の無さを物語っていたと言える
流行に乗ることこそ正しい!みたいあの頃の空気って本当キモチ悪かった
たんにメディアにまんまと操られていただけなのに(笑)
カラオケ的な歌謡曲がミリオンヒット連発していた頃よりは、今のように何が人気あるのかよくわからない状態の方がマシ
ランキングに一喜一憂したりすることもない今の若者や、洋楽やクラブミュージックやインディーズ等
それぞれが好きなものを聴けばいい、という感じになっている今の音楽シーンのほうが、よっぽど健全だと思う
価値観の多様化した今の時代、流行を追いかけてるだけのミーハーこそが時代遅れ!
- 609 :管=政界の毒カレーおばさん。消費増税入り危険、投票したら死ぬで:2010/06/23(水) 23:38:05 ID:Znh+8boE0
- テレビの影響力が強い時代は出演=売上拡大に即つながったかも知れないが、
今はそうではないもんな。芸人にいじくられてイメージ崩されて浪費される
だけなら出ない方がマシ、と。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 23:41:51 ID:gRT8ENFS0
- 韓国のガールズグループを日替わりで出してくれ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:28:34 ID:Kl+GQmUn0
- >懐メロ路線やめて、
なんでそんなに懐メロきらうの?そんなに今の歌手で聞きたい曲でもある?
流行歌手ってことになると、演歌とアニソンくらいしかないけど
前者はともかく、後者は一般層に避けられて数字が取れない
後は事務所がゴリ押ししてるようなアイコニックとかそんなのばかり出て来ることになる
それでもいいならTV局にお願いしてみたら?
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:54:02 ID:Q0CRCSkS0
- >>603
んなこたーない
昔は、歌番組でタンスを担ぐ演歌歌手だっていたんだぞ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:54:52 ID:Q0CRCSkS0
- >>607
「現在の流行」歌手がいないから
こういう惨状になってしまってるわけで
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:56:40 ID:YLcmPN160
- >>607
それじゃ視聴率取れないから今の路線になったんだろw
ダウンタウンのトークなんぞ安いチンピラの会話にしか聞こえん
- 615 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:57:15 ID:Q0CRCSkS0
- >>608
価値観が多様化してるのなら、いろんなものが満遍なく売れてしかるべきだが
実際には、以前からあまり売れてなかったジャンルのものもさらに売れなくなってきてるからな
最近はアニソンとか演歌がオリコン上位で目立つようになってきてるけど
売上枚数だけ見れば売上は落ちてるんだよ
ただJ-POPの売上低下が激しすぎるから、相対的に浮上してるだけであって
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:58:38 ID:RwoYXqmY0
- >>593
女優路線だったのに
あーてぃすと(笑)にも手をだしたからおかしなことに。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:02:27 ID:GedSIrb+O
- TBSの番組視聴率って概ね一桁だろう。
今に始まったことじゃないじゃないの。
春から紳助が自信満々で始めた番組も一桁だったりして大笑い。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:03:21 ID:NfkSkeF60
- AKBを出さないのは本物のブスイジッちゃシャレにならないからだろ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:05:07 ID:eejfkIesO
- テレビみなくて流行うとかったけど、職場でJウェーブからエムフローのカムアゲイン聞こえてきた時は衝撃的だったな
今はもっぱら軍歌きくけど
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:06:49 ID:DU9EjK2l0
-
阿部、ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
- 621 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:06:58 ID:AlKFZlEg0
- 正当派のMステもずっと一桁なのか
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:10:05 ID:GedSIrb+O
- >>619
カラオケで歌うと大概酷いことになる曲だね。
歌った奴と一緒の部屋にいたくなくなるよね。
軍歌のことじゃないよ。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:10:30 ID:t4QekW47O
- そろそろアサヤンみたいなオーディション番組必要
歌スタはオーディション受ける人の背景が分からないから応援しにくかった
あとアメリカンアイドルみたいに視聴者参加型にしてほしい
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:13:03 ID:LRs4p15oP
- 石橋よりも石橋の娘のほうが格段に面白いから
もう石橋は引退しろ老害だし
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:13:05 ID:AMhfxZalO
- ミキドウザンとか出せばいいと思うよ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:14:04 ID:IiTnFQxIO
- 最近サッカー見てテレビが面白いと思った理由がわかったが、筋書きがないからだな。
今のテレビは筋書きありき、大体の展開がすぐ予想できる。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:14:14 ID:NdhG+Kxc0
- まぁ歌手に限定するからつまらなくなるのであって
いろんなジャンルの奴らとトークすれば視聴率も上がるよ
俺頭いいなぁ。年俸1000万でいいからTBSで働かせろ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:15:34 ID:/99E1GvK0
- ファンクラブの集いでやってもらえないだろうか
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:16:12 ID:NqPqs06t0
- 懐メロなんかいらねーから昔のVずっと流せよ
全盛期のうたばんは超絶面白かったんだから
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:16:19 ID:TwdGomgd0
- 売れてる曲はうんこレベルだし
自分が好きな歌手は出ないからどうでもいいな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:16:53 ID:ImNp0lUu0
- イシバシと生放送でトーク、ということに歌手の所属プロダクション側がリスクを感じてるんだよ。
酷いツッコミをされたり、話したくないことをフラれたときにどうしようもないし、
表立って抗議しても面倒なことになりそうだから。
例えば、ドリカムは長い間、イシバシが司会の番組には出演しなかった。
それは、ドリカムのベースが、昔、トンネルズのバックバンドのメンバーだったからで
メイン(トンネルズ)とバックバンドのメンバーという関係、立場のままでやられたらたまらない、
という判断があったからだと思う。
「ヘイヘイヘイ」がスタートした当初だって、歌手が浜田に頭をドツかれるのは許せない、
そんな場面をファンに見せたくない。お笑いごときにアーティストがドツかれるわけにはいかない、
とほとんどの歌手が出演をOKせず、とりあえず様子を見る、というスタンスだった。
最初のチャンプはハウンドドッグだったが、番組サイドとしてはもっと売れてる奴を出演させたかったはず。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:18:30 ID:Q0CRCSkS0
- >>623
>歌スタはオーディション受ける人の背景が分からないから応援しにくかった
結局これに尽きるんだよ
おまえら愚民は歌手に歌を求めてないってこと
歌手に背景を求めてる
歌手に背景を求めたら、スーザンボイルなんて生まれようがないだろ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:18:56 ID:NqPqs06t0
- うたまる君の気持ちの悪いキャッチやってた頃のうたばんが好きだった
- 634 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:21:08 ID:Kl+GQmUn0
- >それじゃ視聴率取れないから今の路線になったんだろw
07/05日 *8.4% 19:57-20:54 TBS うたばん
07/12日 *8.0% 19:57-20:54 TBS うたばん
07/19日 *7.3% 19:57-20:54 TBS うたばん
07/26日 *6.7% 19:57-20:54 TBS うたばん
08/02日 *7.2% 19:57-20:54 TBS うたばん
08/16日 *7.0% 19:00-20:54 TBS とくばん 「スマップ真夏の大運動会&あべ静江名曲コンサートSP」
09/13日 *5.9% 19:57-20:54 TBS うたばん「日曜日で放送する最後の1時間来月から火曜夜9時へ」
09/20日 *5.4% 19:00-20:54 TBS とくばん 「さよなら日曜放送のうたばん…私達は半年、一体何を間違えたのだろうか…」
石橋「裏番組(イッテQ・ジャンク)にはかなわないということで…もう分かった、ご免」
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/09/14049526.html
04/20火 *7.8% 21:00-21:54 TBS [新]ザ・ミュージックアワー
04/27火 *5.0% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー「矢島美容室スペシャル」
05/04火 *8.3% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー「今夜はGW特別企画!90年代懐かしの大ヒット曲コレクション」
05/11火 *7.2% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
05/18火 *5.1% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー「とんねるず秘蔵VTR特集」
05/25火 *6.7% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー「生ダラ秘蔵TVR特集」
06/01火 *9.1% 21:00-22:48 TBS ザ・ミュージックアワースペシャル「歌手ってこんなに面白いSP!爆笑(秘)エピソードランキング発表!」(裏は全て通常放送)
06/08火 *7.3% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
06/15火 *8.9% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー(通常放送8週連続時間帯最下位)
たいして変わらない気もするが
ダメな番組はなにやってもダメ
>>621
一桁だが、平均でMアワには勝ってる
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:25:26 ID:Q0CRCSkS0
- >>634
大して変わらない、というのは結果論
以前の路線で視聴率が低迷したから、とりあえず路線を変えた
しかし、結果は好転しなかったというだけの話
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:29:24 ID:aYCJGv06O
- 洋楽番組増やせ。邦楽は悲しいかな終わってる
- 637 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:32:17 ID:3rT/lPkH0
- つかTBSと比べてる馬鹿は何なの?w
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:34:45 ID:Q0CRCSkS0
- >>636
洋楽も終わってる
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:35:12 ID:KYHwIHTN0
- いっそのこと、ドキッ!! チョソ人だらけの歌謡大会
だけやってればいいんじゃね?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 03:42:42 ID:sbF6ihvHO
- 歌番組やめればいいのに
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:04:02 ID:NqPqs06t0
- ゴールデンにアニソン番組持ってこいよ
思いっきりヲタに媚びまくった奴を。
今は若い奴ヲタ多いから絶対数字取れるよ
今はマジで何処狙ってんのかまったくわからない
- 642 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:07:47 ID:w8vZgdu20
- 懐古特番ばっかりやってるのも
なんだかなあと思うけどな
CDが売れなくなったとはいえ
そう大幅に音楽やってる人間が減った訳でもないだろう
有象無象でも新人もっと出せばいいのに
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:08:55 ID:Q0CRCSkS0
- >>642
でも、新人ばかり出るようになると、ごり押しだって叩くんだろ?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:15:50 ID:qqwQyN5A0
- もう打ち切りで良いだろ。
石橋、中居のギャラもバカにならん。
浮いた金で昼ドラ再開しろ。
実現したらTBSを評価するぜ。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:18:28 ID:w8vZgdu20
- >>643
どんなに頑張って当初ゴリ押ししても
もう90年代じゃあるまいし
売れないものは売れない時代じゃね
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:18:54 ID:GodUMtM9O
- MCが糞過ぎる
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:20:32 ID:2fB1/P0X0
- 不良債権番組
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:20:49 ID:EY8E1I43O
- 何をやってもダメだな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:21:25 ID:3u5U3cuJ0
- ここまでヒドい番組はここ10年で観たことないわ
なにがしたいのかさっぱりわからん
- 650 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:24:30 ID:s7SKlT2T0
- 石橋と中居に馬鹿にされるために出るわけないわな
これはHEYにも言えること
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:28:33 ID:O1Ainxn/P
- TBSには迷走してる番組がゴロゴロあるけど
音楽番組なのに歌手が出てくれないっていうのが問題なんだよね
きっと。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:28:45 ID:AlKFZlEg0
- 04/27火 *5.0% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー「矢島美容室スペシャル」
05/18火 *5.1% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー「とんねるず秘蔵VTR特集」
視聴者はとんねるずに1番興味がないんだな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:41:42 ID:lVVJ8ySH0
- HEYも懐メロたよりだしな。これも時間の問題だろ
まともにやってるのはNステだけだな
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:55:26 ID:huF15S7iO
-
安住にMCやらせてSONGSみたいに新旧のトップアーティスト呼んで
じっくりライブやってもらった方がまだ番組としての価値がある。
中居はMCできるアイドルっていうのがセールスポイントなんだろう
けど、まったく成長してないから見てて飽きてきたw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:03:19 ID:wz/KoBKE0
- Nステがまともとか
視聴率的にうたばんより先に切らないといけなかったわけだが
テレ東日テレみたいに、歌番組から撤退すべき
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:13:41 ID:hyjaHJlG0
- 一番まともなのはNHKワールドのJーmeloだろ
英語喋れる奴と海外で活躍してるアーティストしかほぼ出てない気がする
あの番組ゲストに来る日本アーティストが9割英語ペラペラでごり押し人気アーティストが
出てこれない空気感が面白いw
- 657 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:15:41 ID:Q0CRCSkS0
- Nステってなんだ?ニュースステーション?ww
テレ東はべつに歌番組からは撤退してないけどな
いわゆるヒットアーティストを並べる番組をやってないだけで
日テレは音楽戦士があるだろ
と思ったら今はハッピーMusicって番組になったのか
- 658 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:19:25 ID:EXEQpFOXO
- さっさと終われ中居カス!
- 659 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:20:04 ID:j9H0WF7A0
- パッピーはマシューモロパクリの糞番組
- 660 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:21:05 ID:gv/L0jCsO
- AIはうたばんには出てないと思うんだけどやっぱ石橋貴明のせいかな 木梨とAIは仲が良いからね
- 661 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:24:27 ID:j6n8pPGL0
- >>15
実はCDTVもともとは土曜のゴールデンでやってた。
司会も訳わからないCGなんかじゃなくちゃんとタレントがやってた。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:26:53 ID:O1Ainxn/P
- >>660
おもいっきり創価だな
- 663 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:36:01 ID:SA2LNJN90
- 大体何でミュージックアワーなんてポルノの曲にそっくりすぎるタイトルつけたんだよと
- 664 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:06:09 ID:V5mgDlvo0
- こんなんで石橋のギャラが600万かよ。
番組当初は800万だったから下がったとはいえ高すぎ。。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:29:09 ID:O1Ainxn/P
- ゴールデンで放送する番組は、原則『万人向け』でないとイケないからね
ターゲット層を広く取らないと、広告がつかない
そう考えると、アイドルから洋楽まで幅広くライブで演奏させるMUSIC JAPANは
今時貴重な普通の歌番組だな。時間帯が悪いが。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:29:59 ID:0j9Ap1iuO
- いや、750万円
- 667 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:41:44 ID:711gnGwqO
- そりゃ、在日の古屋の番組だもん。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:50:19 ID:AN9GCBv00
- MC一切なしで、ただPVを垂れ流してるだけならば、見る機会もあるかも。
現状、全くスルー。
ザッピング時、瞬間的に目に入ることすら鬱陶しい。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:54:44 ID:LVF991tqO
- 石橋と中居を排除しないと意味がないのに
癌たるコイツらを残して中途半端で無意味なリニューアルをしたところで
なんの延命措置にもならないからな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:54:50 ID:ICLCObcr0
- 秋元はゴリ押しでAKBを出して中居と絡ませてたのに
しかも中居みたいになれとそいつに言ったとかで目立たせてたのに
うたばんは捨てたのか
- 671 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:56:28 ID:aZWTfB8d0
- 僕らの音楽が一番いい
音も映像も綺麗だし
フルで2曲はやるし
音楽ガヤ系バラエティにみんな飽きてきたってのはある
- 672 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:58:17 ID:3vIgeSEO0
- 日本人歌手には寒流が通用しないな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:59:30 ID:rU3u08Ds0
- 毎回AKBでいいのに
- 674 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:05:35 ID:qKMq2ys/0
- なんでこんな番組いつまでも垂れ流してるんだ?
まるで石橋と中井を使わなきゃいけない縛りがあるかのような・・・
- 675 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:50:22 ID:ldAKM291O
- BSのウエンズデーJ-POPってのが以外と良かった
一人の歌手で3曲ほど生放送のライブ形式
他は最新の曲をVTRで紹介
失敗もそのまま出てるしMステと緊張感が違った
- 676 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:54:31 ID:ujaoIZXd0
- そもそも歌番組に限界があるんじゃないか?好きな歌手の歌ってるシーンは動画サイトとかで見られるし。
好きでも無い歌手の歌なんて聴きたくないしさ。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:55:10 ID:L1P1+kge0
- ミスチルとか昔は普通に出てたのにな。あの頃は面白かった
- 678 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:56:10 ID:RQ7A88Qc0
- この番組は秋豚がやってんだろ
3人まとめてクビにしてCDTVのゴールデン版やれよ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:59:31 ID:L1P1+kge0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=6YrdNeF-sVs
これとか面白かったな。ジュディマリのYUKIにセクハラ質問連発。
でも、これじゃあアーティストは出なくなるよなw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:03:03 ID:PtpV/eQ80
- HEY!は昭和の名曲集とかし出したあたりから本当に見てないけどまだやってんのかな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:04:50 ID:RQ7A88Qc0
- 音楽戦士が一番まともだった
今はそうかベッキーの糞番組になってしまったが
- 682 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:08:00 ID:IcNnCnkx0
- アニソン番組でええねん
- 683 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:13:08 ID:8H1HFd2O0
- 保田出しとけばいいじゃん
- 684 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:14:12 ID:zzgsulwH0
- >>680
年度ごとに2週に分けたりして最悪だぞ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:18:13 ID:yGBq6H2AO
- NHKにしか出れない演歌歌手とか出してやりゃあいいじゃん
- 686 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:24:17 ID:3rT/lPkH0
- まず番組より不甲斐ない音楽業界を叩けよw
- 687 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:27:21 ID:ZJ8f4X4r0
- 1回の収録で2週分
なかなかの経費削減だな
- 688 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:28:08 ID:2+LnyveD0
- 売れてない歌手だけを呼べ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:53:29 ID:sKWyAstWO
- 様々なジャンルのアーティストを平等に扱うMUSIC JAPANはもっと評価されてもいいと思う。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:01:38 ID:gbpzdlF60
- そもそもお笑いやアイドルに音楽が理解できるわけがないし
つまらないから、皆見ないんだよ
ただ、それだけだよ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:17:05 ID:35LmcDkFO
- >>631
ドリカムのくだりは全然違う
- 692 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:46:55 ID:xetS8yVZ0
- 初回から生放送形式の収録番組なのにそんな事も調べない(気付かない)で記事にするんだな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:54:01 ID:5U5NQnGY0
- 幅広い層に人気がある歌手がいなくなったから音楽番組が廃れたんだろ
歌手が歌番組に出ると言ってもまったく見る気が起きないだろ
誰だか知らないしさ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:07:24 ID:7Peha4IJ0
- アーティストとして体面保ちたいからイジられたくないんだろ。NG多すぎてやりにくすぎるわ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:29:21 ID:sfLAeqHc0
- >>689
十分に評価されている。
サイバーエージェントじゃないけど、視聴率よりも視聴質。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:41:54 ID:QvWo4fYJO
- >>47
前にTBSでやってたね
チャゲアスとか山崎まさよしがライブやってた番組
- 697 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:50:07 ID:AUNJhVvr0
- 浜崎→持田→大塚→いっくんみたいな大手に所属してる奴らだけ馬鹿みたいに立て続けに出すだけのごり押し番組糞番組よりは存在価値あるけどな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:02:54 ID:qY4JIspn0
- お茶の水ハカセも全くの別番組になってて、それでも続けてるのは凄いわ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:12:11 ID:bRV0o5M/0
- >>114
お前が歳とっただけさ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:27:00 ID:7BwXvo7q0
- 7/13(火)のMアワがリンカーンSPに差し替え
仕分けテスト不合格だから仕方ないのか
- 701 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:06:09 ID:MzT6YwRX0
- >>697
てゆうかそうゆう有名な人しかテレビ出たがらない
- 702 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:10:51 ID:CM3+BGjK0
- >>586
リンク先右上におまえ。
2chニュース速報+
「【オーディオ】ティアックがWリバースカセットデッキを発表、メタル対応(再生)」
まとめサイト
http://cassettedeck.web.fc2.com/
- 703 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:20:51 ID:dgeVsUmc0
- 昔のニュース映像に、当時流行していた曲をかぶせて一時間放送する
司会者無し、MC無し、これならBGMの代わりに見る奴が多いかも
- 704 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:22:07 ID:CD2meiVS0
- >>703
それNHKの深夜のつなぎにやってる
- 705 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:24:35 ID:sEyn3w+e0
- 本当に糞になったな
今年は去年よりもまして売れなくなってるらしい
このままいくとCDが廃止になりそうだ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:36:20 ID:HIf/Cubr0
- >>36
ネットのおかげで
ダウンロード100万回突破とか煽れる件について…
- 707 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:41:07 ID:pvweyk+EP
- >>1
以前はおもしろかったんだがな。モー娘全盛の頃とか。スピードとか。
邦楽がつまらないのだから仕方ないだろう。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:51:22 ID:YmkcPXsc0
- 日本にはまともな音楽番組がない
得に、うたばんとヘイヘイヘイは最悪だ。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:04:07 ID:PR7QwTo40
- 日本人歌手の抵抗なんだろうな。
日本人歌手を育てようもせず、
韓国人歌手ばかり優遇、日本歌手にはわざと権威を落としたり下げ発言しようとするから、
日本人気歌手は出演拒否なんだろう。
日本歌手も売れなくなる可能性あるけどな。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:12:03 ID:I6lkEKPT0
- >>709
韓国人を売り出し始めたのは、日本人歌手が売れなくなったから。
順序が逆。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:45:14 ID:eqDmpJCF0
- 誰が見たいんだよこんな歌手って言うようなのしか歌番組に出てこないからな
ジャニーズとか
- 712 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:47:46 ID:jQszacfD0
- 前のうたばんにもどせよ
つまんねーんだよ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:48:10 ID:r2ruOZ/D0
- 石橋のせいだな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:50:31 ID:q6aR+y270
- アーティスト気取りが生でゲスト出演したら、バカがばれる
別番組だが、タモリが一番辟易しているのは見ていて解る
- 715 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:50:47 ID:UvCKWjzf0
- MC二人がつまらないから見ない
- 716 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:52:12 ID:PA4EQ+a/0
- >>714
嵐とかジャニがレギュラーの歌番組で、タモリが何に辟易すると??
- 717 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:53:53 ID:ofUwTLj3O
- 毎週なんかしらジャニーズのヤツ出しときゃいーじゃん。
何の為の中居だよ。
こっちは一切見ないからそれで別に構わない。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:58:44 ID:IgQKy5P70
- SMAPのNo1音痴とトンネルズの音痴のほうが
司会だからだろ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:06:00 ID:ldzPL2Xp0
- ここでの意見を参考にしたほうが視聴率とれそう
- 720 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:06:56 ID:mF2MFb5mO
- プライド捨ててアニソン歌手だせば?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:16:08 ID:wyxaNPY/0
- 出演者にまつわるクイズだしてたけど、
石橋よりyouの方がおもしろ回答だったしな
笑いも取れない石橋の必要性あんの?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:16:33 ID:vBDfPlc+O
- CDが売れないのはネットのせい(キリッ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:17:17 ID:dq1rkDxI0
- HEYをパクった番組が勝手にコケて消えるだけの話だよ
ゴールデンにはHEYとMステがあればいいのだ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:26:51 ID:PCHvaAGkO
- >>708 同意!
それらを見ては、「トークが面白くなきゃミュージシャンじゃない」とバカな考えをする輩が増えた
- 725 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:31:11 ID:wYWx10XMP
- >>721
無いな。それどころか番組のネックになってる。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:32:39 ID:MBPFXsV60
- 報道のTBS
- 727 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:34:42 ID:t2koRdAT0
- 別にTBSの番組が潰れるのはいいけどまともな日本の歌手が
育たないのはチョンプロデユーサーが日本人を育てないで
いずれは韓国歌手でいっぱいにする作戦なのかと考える時がある。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:38:34 ID:uI+u5yoC0
- >>724
いねえよ、そんなやつ!
・・・なんだ、もしもしかw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:44:58 ID:Evfp6Sz80
- なんで秋元康がはずされたんだ?
- 730 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:08:00 ID:kUUJZEA90
- もう、うたばん後期ぐらいからグダグダだったじゃん
ジャニが隔週ぐらいで出て、あとは芸人
ちゃんとしたミュージシャンが出なくなった
- 731 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:37:31 ID:pyiMsLa00
- まともな歌手はこんな番組には出ない
- 732 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:38:53 ID:s0ulZNlwP
- 歌手に出てもらえない歌番組ってww
出るとイメージダウンだからか
- 733 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:40:17 ID:RO3PM3sD0
- 朝鮮局って事以外に曜日変えすぎじゃね?
どの番組がいつやってるか全くわからんしすっかり見なくなった
- 734 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:42:15 ID:PanZBWHK0
- 女子供も最近はテレビ見ないんだな
- 735 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:43:13 ID:DMQgdBWC0
- 得意の激安情報番組やれば
- 736 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:45:08 ID:ocBMpvfKO
- B'zはヘイだけに出ないなw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:48:27 ID:IwF9Jci8O
- >>736
B'zはHEYのスペシャルに2人揃って出てDTとトークしてましたけど
- 738 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:50:25 ID:EZWnq3pG0
- TBSなんだから韓流歌手専門にすればいいのにw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:53:13 ID:i3Ss2B+FO
- 秦基博とか出してカバー歌わせれば絶対に見るんだけどな
平井堅や槇原敬之、UVERworldやサンセットスウィッシュやバックホーン…
そういうミュージシャン達がカバーすれば口コミで視聴率上がってくと思う
- 740 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:53:51 ID:p6Mh56D9O
- 歌番組なのに何で生放送でジャグリングやってんの?という素朴な疑問があったからなぁ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:00:05 ID:esXwXAp+O
- 普段歌番組見ないオレでもAKBが出るとエロ目線で見てしまう。。。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:01:42 ID:7md6ct/k0
- >>726
ドラマの・・・
ザ・ベストテンの・・・なにもかも懐かしい
- 743 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:10:40 ID:lKbHgMak0
- HEY!HEY!HEY!の全盛期は実はアーが歌披露してる時よりも
トークの時間の方が、視聴率が上だったw
うたばんは、2匹目のドジョウを狙ってああいう風な番組になったんだろうが、
当のHEYと共に、今や瀕死状態だもんな
- 744 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:52:02 ID:3SaoCqTXP
- いんじゃん毎週ふかわりょうで
- 745 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:02:22 ID:eIzupbvV0
- 今はMアワ(うたばん)だけ瀕死状態だもんな
【2010年 年間各番組計・平均視聴率】 (6月23日時点)
HEYx3 (計17回) 合計視聴率201.4% _平均視聴率11.85%
Mステ (計18回) 合計視聴率184.3% _平均視聴率10.24%
うた+Mアワ (計21回) 合計視聴率181.7% _平均視聴率*8.65%
ザ・Mアワ (計10回) 合計視聴率*75.2% _平均視聴率*7.52%
- 746 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:08:02 ID:0P1y8DYT0
- >>745
てか懐メロつええww
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:18:42 ID:5395S5r2O
- なんだ日付とエロ記事しかいない正しくないエキサイティング新聞東スポのweb版のジェイカスか
- 748 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:20:09 ID:yQoxQovL0
- つかなんでどの歌番組もゲストに関係ない達人とか呼んじゃうの?
前はうたばんもヘイも司会者がゲストをいじって面白くなってたじゃんか。
それを今もやれば面白くなるのにと思うんだが・・・。
なにかしがらみでもあんのか?と勘ぐってしまう。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:24:25 ID:kpO+s3GK0
- 家電芸人でもだしとけ。
もう歌である必要性はないだろ。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:26:30 ID:r2Q2QBw70
- たぶん、歌手サイドもいいかげん番組終わってくんねーかなと思ってるよ
「断り続けるのも大変なんだよ」ってね
- 751 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:27:47 ID:U2IGR2Th0
- 毎週保田呼んどけよ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:28:26 ID:eqiH4t1z0
- >>748
弄りが敬遠される理由でもある
- 753 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:33:01 ID:3U6SqKj80
- うたばんってまだ続いていたんだな
もう何年も観てないよ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:48:26 ID:8o+NBJUAO
- 大体今番組つくってるのはどういう世代なのか
- 755 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:53:23 ID:m2EbKKzI0
- もう、Youtubeかニコニコあたりで良い奴さがしてきて
スタジオに呼んじゃえば?
- 756 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:54:32 ID:jF7KKTTZO
- どうせ見ないから韓流歌手だしとけよ
日本の歌手出しても同じか
- 757 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:27:28 ID:2Err3/M90
- >>739
「僕らの音楽」で演った
スピッツの「楓」に身震いした
- 758 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:17:33 ID:pqz5WhF5P
- 層化な石橋だから
層化歌手出せばいいんじゃないの
- 759 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:38:01 ID:ejKUdgva0
- CD売り上げの時代が終わったのに、
いまだに初登場一位だの、オリコンだの
持ち上げてる点で駄目。
本当に実力ある歌手にじっくり歌わせる。
そういう番組でないと駄目だろう。
ジャニののさばりがTVの改革阻んで
駄目にしてる。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:18:45 ID:6iOhjjUK0
- >>706
ネットのおかげで、そういったテレビのヤラセも捏造だとバレちゃうよね
638 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/02/25(木) 19:36:04
2010 年 02 月 22 日 付 オリコン週間ランキングより
2位
Onaraはずかしくないよ/ピラメキたいそう
はんにゃ,フルーツポンチ
推定売上枚数 66804
12位
メガミノチカラ
矢島美容室
推定売上枚数 6963
レコチョクの着うた週間ランキング、集計期間: 2010/02/10〜2010/02/16では61位
(集計期間: 2010/02/20 のデイリーランキングでは既に100位圏外)
とんねるずってのはある種、そういったヤラセを使って
視聴者を騙し、信者を洗脳して虚像のブームを作ってきた人達だから
矢島美容室ムービーの大コケはまさにその象徴だった
- 761 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:52:35 ID:MJo/mrhB0
- >>760
出すなら週間ランキングじゃなくて累計売上枚数を出さないと無意味だぞ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:55:01 ID:LuyjQP3w0
- 打ち切りにしちゃえよ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:10 ID:HL90qV7C0
- もう歌なんか見たくねぇって!
馬鹿が歌う姿なんか!
やめちまぇ!
- 764 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:00:13 ID:ojO4DQqK0
- 石橋のセクハラを嫌がってるんだろう
- 765 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:02:11 ID:BvD/BXsAO
- PerfumeとかDA PUMPとかw-inds.が見たい
- 766 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:03:02 ID:pGBcoWXd0
- 地デジの画質が良すぎるからだろ
CDにアニメ絵描いてミクの新種が歌った歌って書いて
歌手はゴーストライターみたいに表舞台にでないほうが売れるんじゃないの
- 767 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:06:20 ID:rD+FDzYgO
- >>757
スピッツは久しぶりに見たら、びっくりするほど下手になってて泣けた
- 768 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:13:44 ID:bfhY+VSz0
-
阿部、ざまあwwwwwwwwwwwww
- 769 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:28:47 ID:7j6m3HBuO
- >>763
必死ちゅうかアニメの見過ぎでキモい思考回路になったんじゃないか
- 770 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:31:44 ID:ArAHqhbR0
- 当初から生放送ではなかったぞ
当日収録ではあったが
- 771 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:40:20 ID:OZenLd8B0
- >相田、里田、千秋、YOU
歌番組でこのメンバーはすごいな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:42:46 ID:OZenLd8B0
- MCが女の出演者に
「顔がチンコみたいだ」
とかいう番組に
生放送でまともなミュージシャンが出るわけない
自業自得
- 773 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:45:44 ID:d4sCtxgY0
- 歌手が出たがらないの前に出たがる番組にしない秋豚が問題だろ
石橋中居秋豚をクビにせい
- 774 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:59:38 ID:M/pFn22j0
- 観たい音楽番組って「僕らの音楽」くらいかなあ
「うたばん」時代はネタ番組として面白かったから、
「うたばんリターンズ」とかにすればいいじゃん
- 775 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:03:31 ID:iZokJhazO
- マリス出たときのはまだビデオ残ってる
もうビデオデッキないけど
- 776 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:05:12 ID:3h0ygBGwO
- 中居が最近無理
- 777 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:06:55 ID:4J/TTphcO
- オーディション番組にしちゃえば?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:49:08 ID:DBGgX90lO
- うたばんにしても、HEYHEY、Mステまで古い歌手のVTRやご本人登場など誰が楽しいと思ってるのか
劣化して高音の出ない昔の歌手なんて、可哀想で聞いていられない
賑やかしの芸人、タレントは見飽きた顔ぶれか他に仕事が無く安いギャラで使えそうな人選なのかね?
今どきの歌手を番組に呼ぶにはギャラが高いって事なのか?
新曲、アルバム宣伝なら安く出演してもオイシイものではないのか
懐メロ番組ばかりでは益々音楽番組離れが加速するだろう
なぜ急に軒並み懐メロ番組になってしまったのか詳しい人教えてくれ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:24:22 ID:7Dr0KiQf0
- >>777
お笑いスタ誕出身の石橋が
夕ニャンのアイドルを探せで司会をやり
行き着いたところがうたばんの友近レコード会社オーデw
- 780 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:24:23 ID:MJo/mrhB0
- >>778
懐メロの特番をやると、どこの放送局でも視聴率が高い
- 781 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:32:01 ID:N3yUFjyJ0
- TBSで昔やってた「おんがく」ってよかったよな。
小細工なしでライブを1時間流してくれるほうがいいのかも。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:44:57 ID:zsWfK/Ix0
- >>778
ジャニやエイベがのさばってて、聴くべき歌がもうないから。
糞みたいなのしか出てこないし、懐メロのほうがまだ聴けるということ。
ようつべで過去を発掘してる人も多いし。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:53:51 ID:DBGgX90lO
- >>780>>782
懐メロがそんなに需要があるとは知らなかった
てっきりテレビ業界の不況で歌手を呼ぶ金が無いのではと思っていた
自分は苦手なので僕ら、Mラバ、SONGSあたりで楽しむよ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:57:34 ID:rD+FDzYg0
- Berryz工房出せよ(´・ω・`)
- 785 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:00:04 ID:MJo/mrhB0
- >>783
そもそも、テレビの視聴者層が高齢化しているのだから
懐メロ番組が受けるのは当たり前なんだな
今の10代20代はテレビなんか見てないだろ
見てるのは40代50代60代70代あたりの人たちだ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:02:20 ID:nghSuNHtO
- 仕事が無くなった一発屋芸人を呼べよ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:03:59 ID:zsWfK/Ix0
- 僕らとSONGSは一組だから誰が出るかによるね。
MJはいろいろ出るから楽しみ。
あとポップスに限らずジャズやクラシックの音楽家も出るミューズの晩餐ぐらいか。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:06:08 ID:8Tw6utIWO
- ちあきなおみは素晴らしいよ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:12:35 ID:DBGgX90lO
- >>785
自分は見ている年代に入ってるが懐メロやご本人登場は痛々しいと思ってしまう特殊な部類の様だ
最低はテレビを消している時間が長くなりつつあるし
音楽番組に限らず無理に選んで見る事も無いと
- 790 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:18:19 ID:UrZPAoH9O
- チャートの上位とか言われてもさっぱりわからん
- 791 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:22:09 ID:U9Hee+Tq0
- 矢島とかさ、誰が喜ぶのって思う。
とんねるずのああいうノリ見て笑ってた人って30〜45くらいの大人になってて
もう全然笑えないだろうし、それ以下の若い人たちにはとんねるず?って感じだろうし。
いつまでもやってるプロデューサーの真似とか、たまに見ると悲しくなる。
人間知性って大事だなと。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:22:42 ID:ZxuK0z+lO
- T豚Sが大好きなチョンスター出せばいいじゃん。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:38:14 ID:KmcrE/YY0
- 郷ひろみが出てる時点でアウト
- 794 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:45:38 ID:oQ1sVuMb0
- 前のうたばんの時にふざけすぎたな
これを音楽番組だと思ってる人いないよ
だからミュージシャンも出ない
- 795 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:16:54 ID:yMKRYo7v0
- >>791
矢島だって、チェッカーズとやってた矢島工務店の二番煎じだし
多分、本人も気づいてはいるんだろうが
ああいう「80年代の亡霊」芸しか出来ないからなんだろうなw
あと、TV局内に親派をどれだけ抱えてるか
- 796 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:46:16 ID:MJo/mrhB0
- >>789
そもそも自分のことを特殊だと認識できてるのなら
そんな自己紹介レスは不必要でしょう
- 797 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:26:44 ID:bPkMeaXm0
- >>791
>>795
矢島を批判してるおまえらの方が時代遅れの古い人間だよ
大人はつまらないだろうが映画の客は女子小中学生が多い
その世代に向けの作られたキャラ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:30:14 ID:YuOKDH63O
- 西野カナが出るらしいじゃん
でもそれが最終回かな…
俺は西野カナ好きだけど
- 799 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:35:33 ID:72Ta1VziO
- >>797
ばあちゃん病院行けやw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:38:36 ID:U9Hee+Tq0
- >>797
それほんとかなー?
甥とか姪とかいるけど話題に上ったことないし
- 801 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:40:02 ID:ohYLq/Yc0
- ここと一昔前のヘイヘイヘイのトークいじりじゃ視聴者が付いて来ないだろ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:41:22 ID:e/T2WtHCP
- SONGSもMラバも懐メロ番組だろ
70、80年代にヒット曲出してた歌手じゃないと、視聴率取れない
Mラバなんかこの前大橋純子で30分だぞ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:43:05 ID:3iuuxymL0
- うたばんもヘイ×3もMJもつまらないからMステと思ったら
2000年代生まれのガキにいろんなアーティストへの意見を聞いてて見る気失せた
このコーナーはあってもいいがガキにインタビューすんなよ…
- 804 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:44:50 ID:I/g3VEFk0
- 千正男・・・自殺してなかったのか
- 805 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:47:06 ID:bPkMeaXm0
- >>800
本当。自分も矢島のどこがおもしろいんだかわからないけど
映画ヤフーレビューやブログで調べてみたらいい
- 806 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:48:10 ID:8PKCi9070
- >>797
まあ元気出せよな('・ω・`)
- 807 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:49:04 ID:uK2fnbcV0
- NHKが演歌歌手束で出してる番組を連想する
151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)