5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能/W杯】ビートたけし「本田圭佑ってそんなにすごいの? カメルーン戦のゴールだって、目の前に球が落っこちてきただけじゃん」

1 :少年法の壁▲φ ★:2010/06/22(火) 23:44:50 ID:???O
ビートたけしコラム『たけし世相斬り』

「本番中に見てた」
各界のスキャンダルもサッカーW杯の話題にはかなわないというね。
オレも見てるよ。今は日本の試合の裏番組やってたら諦めるしかない。
こないだ「ニュースキャスター」(TBS系)がオランダ戦の裏だったんだけど、
オレなんか本番中に横のモニターでサッカー見てたもん(笑)

オレはサッカーはよく分からないけど、本田圭佑というのはそんなにすごいのかな?
カメルーン戦のゴールだって、目の前に球が落っこちてきただけじゃん。

どっちかと言うと松井大輔の方がすごいと思うけど。
本田は運がいいだけだと思うけど、そうでもないの?
パスを直接ボレーで入れたならすごいけど、ワンバウンドして誰もいなかったから蹴っただけのように見えた。
ただ本田が点入れたら、学校の先生やら家族やらいろんな人達が出てきたね。

オランダには負けたけど0−1でよかったよ。
韓国はアルゼンチンに1−4で負けたけど、日本があんな目に遭ってもおかしくないからね。
オランダは決勝トーナメントを考えてケガ人が出ないように手を抜いたのかな?
でも同点になりそうだったし、意外と日本も強いね。

始まる前はみんな岡田監督のことボロクソ言ってたけど、カメルーンに勝ったらコロッと変わった。
あれはおかしいよ。もし負けてたら大変だったね。
岡田監督の為にも勝ってよかったよ。

これでデンマーク相手にある程度できたら、恥ずかしくない。
ひょっとしたら決勝トーナメントに行けるかもしれない。

予想?うーん、2−1で日本だな。
理由?琴光喜に聞いた(笑い)
ハンディはデンマークに0.7だって(爆笑)
よし、2−1で日本に2万円だ、なんて言ってると怒られちゃうか?


【東京スポーツ掲載】
ビートたけしコラム『たけし世相斬り』より

952 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:31:16 ID:g0grTlBD0
裸の王様のくだらん一本の映画より本田の一本のゴールの方が日本にとっては大きいし凄いよw

953 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:31:22 ID:9wpDjTiEP
素人意見で的を外れているようで逆の逆で当たってるw
まあサッカーの世界じゃ運も実力のうちだけどな

ただ本田はお祭り騒ぎでミーハーに異常に持ちあげられてるけど
ミーハーこそ飽きっぽいからそのうち強烈な掌返しくらいそう

954 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:31:27 ID:aGUof4G70
>>940
こんな守備的なチームになるとはつい一ヶ月二ヶ月ほど前までは思いもしなかったよなあ
デンマークにも通用するといいな切実に

955 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:32:07 ID:rjQrF5NN0
博打の才が全くない琴光喜の予想じゃ外れるじゃねえか・・・やめてくれよ・・・

956 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:32:08 ID:+qYgZXkh0
本田はズドーンはあるけど凄さはよく分からん
ヨーロッパで名が売れてるんだし凄いのは間違いないんだろうけど

957 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:32:27 ID:3/5IaOoXO
AB型に天才はいない。
やつらは分析力に優れているだけ。
よって本田に期待するだけムダ。
唯一期待できるとしたら、ラッキーミドルシュートやラッキーフリーキック。


958 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:32:30 ID:M1v8Yjq50
琴光喜に聞いたなら心配だな

959 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:32:54 ID:ywI5Dy7eO
本田は前線で競れる類い稀な選手
これはデカイ
フィジカルで勝負出来る貴重な選手

960 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:33:17 ID:rwV4aGiK0
たけしは「そんなにすごいのか?」って言ってるだけだから
特に凄い選手じゃないのは確かだし
メディアが異常なんだよ

961 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:33:34 ID:b2ZQHsAF0
本田がスナイデルのマーク外して
ダラダラ歩いてる所もリプレイしろよw
守備の意識ゼロだろw

962 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:33:47 ID:VGIN1B1TO
日本や選手が凄いんじゃなくカメルーンが勝手に崩壊しただけですw

963 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:33:52 ID:kSpB7zn+O
>>1たけちゃん違うんだよ
あのプレーはトップ(本田)に当ててから最後のDFのマークを外して決める スナイデルのゴールより断然上なんだよ
畑違いなんだから

964 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:33:53 ID:aQjUdSt40
>>943
だからメディア批判を含んでるんでしょ
そして、メディアに過剰に反応する大衆批判でしょ


965 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:33:54 ID:jvMGeKRa0
>>957
血液型占いで唯一分かることは、
それを信じるバカをあぶりだせることだってな。

966 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:33:58 ID:9qq7glog0
こいつ後出しジャンケンで今ここでなに言えば受けるかってしこしこ狙って発言するんだが
それがことごとく外れてる、完全に時代に取り残されたオッサン
行く末は立川談志だろ

967 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:34:06 ID:MGG51x1A0
>>952
同意だわ

968 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:34:09 ID:mgpUt8Qz0
>>960
まあ凄いかどうかでいえば、世界にはもっとすごい選手がいっぱいいるからな。

969 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:34:11 ID:7bQsXv4Z0
>>1
普通に体育館においてある平均台を渡るのはたいして難しくないだろ
同じ平均台でも100m上空で渡るのは難しい
同じ事だよ
こういうのを綱渡り効果という

970 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:34:12 ID:yTOSGEpY0
トラップミスしてるしなぁ
まあ本人が言うように『持ってる』んだろうけど
ボールがこぼれてもおかしくなかったね

971 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:34:28 ID:Pz6KlIEP0
ゆとりには本田が神なんだよw

972 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:34:35 ID:q4Hdxi8jO
たけしって高橋大輔のメダルも糞みたいなもんとか言ってたよね

973 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:34:37 ID:uHnZ6A4Q0
だいたい鈍足じゃDFの裏とれない。とってもすぐ追いつかれる


974 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:34:44 ID:kxKoVQTQ0
この程度のことで目くじら立てて怒ってる
サカ豚みっともねぇぇ〜〜
聞き流せよwww
論評するところは琴光喜のくだりだろ

975 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:34:47 ID:TI0vKtdY0
2 :名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 18:37:25
「何でキタノはあんなにもフランスで評価されているんだ?」と外国人達が語る
ttp://kattenihonyaku.blogspot.com/2010/03/blog-post_18.html

フランスで芸術文化勲章の最高賞コマンドール賞を授与された北野武氏に関するニュースが「JapanToday」でも取り上げられ、多くの外国人達がコメントしています。
受賞を喜ぶ声もある一方で、批判的なコメントがそこそこにあるが意外かもしれません。


以下、「JapanToday」についたコメント意訳

OssanAmerica
何でこの男はこんなにもフランスでここまで認められているんだ?誰か俺に説明してくれよ
dokachin
フランス人達って日本のテレビに登場する彼を見たことないのは間違いないね。
Potsu
冗談だろ?イカれてるな。
imarkon
みんなキタノのこと何だか嫌ってない?
Maria
自分たちの国で才能を理解されず、評価されないアーティスト達をフランス政府は高く評価するんだ。プラスティックのカツラやハンマーから大きく飛躍していった彼のために祝ってあげたわけだ。
Debucho
アメリカで今後とも絶対評価されないキタノが何でフランス政府やフランス人に好かれるワケはそれだよな。
3RENSHO
"文化相はあいさつで北野さんの映画作品に見られる自然体と自由さを称賛した。"
自由さ?ドデカいプラスティックのハンマーで頭を叩くっていう自由さのことか?
kp123
今あるコメントを見てると、キタノさんのファン層ってかなり少ないんだな。
bobcatfish
日本人とオーストラリア人が一緒になったディナーに付き添ったことがあって、一人のオーストラリア人がタケシと一緒に映った写真をみんなに見せるためにポケットから取り出したんだよ。
そしたら彼が誰なのかオーストラリア人達が知らなくてさ、日本のロバート・デ・ニーロだって俺が説明したんだ。
そしたら、日本人のグループが大声で笑ってんの・・・。彼のこと偉大だって思うけど、世界っていうのはもっと広いところみたいだな。
Cos
別にフランスは彼に心酔してるわけじゃない。映画監督としての彼の才能は一般的に知られてはいるが、同じ賞を貰った監督は多くいるしな。


たけしも同じこといわれてるし

976 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:34:58 ID:nMzt0j6S0
真ん中でボールを持って松井にパス→自分は外に広がりノーマークでシュートって、
流れの中でフリーになるポジショニングを取ってた所はすごいと思う。

977 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:35:05 ID:T7Hse2nNO
東スポネタに必死になって反応してる時点でおまえらの負け



978 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:35:14 ID:28sSWWRK0
自国以外のWCで初得点ってのがおめでたいじゃん。
祭りだよ、祭り。細けぇこたぁいいんだよ!(AAry

979 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:35:17 ID:2UTNdJAI0
世界中のサッカーやってる連中で一体何人がW杯に出られて....その中で
ゴール決めたことある人数となると etc... やめとこw  

...どーせ「世界のたけしはその鋭い切り口で別の側面から深い意味を込めて
なんちゃらかんちゃら」 だろ?

980 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:35:31 ID:nsAfQ+gv0
>>945
ていうか、レシーバーとしての動きをあんま知らないんだろ

981 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:35:36 ID:RFVIJAaXO
高度なQBK批判だな

982 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:35:49 ID:IjRPmkpbO
>>927
それまるで本田サンのサッカーじゃないかw
ハイライト用のFKとミドルがあるだけで
トラップもパスもスピードもディフェンスも走る事もダメ

後マスコミの前の大口叩きとチームメイト批判しかない

983 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:35:49 ID:f59vh82x0
サッカーは簡単な場面で確実に決める選手がすごいんだけどね
って言うかたけしも発言が軽くなったな・・・

984 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:36:21 ID:BcWCE2/j0
本田凄い!だと
小野は神になっちゃうのかな?
今回の日本代表は間違いなく歴代最弱
トゥーリオがいなかったらまったくお話にもならない
そしてデンマーク戦は十中八九負けるのは当たり前か...
まあ、それなりにがんばったんじゃない?お疲れサン

985 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:36:56 ID:b2ZQHsAF0
ま、世界のFWがふかしまくる中で
ワンチャンスで決める勝負度胸はずば抜けてるわな
低スペックを運と度胸でカバーしてるって、
変わった日本人だと思うわ

986 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:36:56 ID:BKVaPflq0
まあ日本の選手ではマシなほう・・・なんだろうなあ。やっぱり。
まあ要するにたいしたことないよなw

987 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:37:04 ID:W6t+/dyaO
>>938
そうなんだー。
素人だけど試合見てたらそんなに違い感じなかったよ。
MFなんか特にあちこち移動して色んな役割こなしてる風に見えるし、
そんなにポジションが理由になるのは意外だなー。
代表のFWだってひとくくりでFWと言われてはいるけど、それぞれ特性違うし、
FWができない事をできる本田すごいってのがいまいちしっくりこなくて。
単に本田がすごいっていう方がしっくりくる。

988 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:37:19 ID:rR5+JhMv0
マスコミはひとり目立つ奴がいれば記事書くの楽だからな
ただそれだけの存在だ
凄いと思ってる奴は何が凄いのか書いてみろ

989 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:37:34 ID:T7Hse2nNO
>>983
昔はもっと軽かったぞ
最近調子出てきた

990 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:37:45 ID:q4z4+dxe0
まあ、このスレでたけしが人気あることは十分にわかったわw



991 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:37:59 ID:FUz6ZCal0
そのポジションにいた事が重要なんだがな

992 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:38:00 ID:P/Q8X4bq0
さすがサッカー小僧たけしだな

993 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:38:09 ID:vV7o8MJF0
979 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/23(水) 01:35:17 ID:2UTNdJAI0
世界中のサッカーやってる連中で一体何人がW杯に出られて....その中で
ゴール決めたことある人数となると etc... やめとこw  

...どーせ「世界のたけしはその鋭い切り口で別の側面から深い意味を込めて
なんちゃらかんちゃら」 だろ?



↑こういうとびぬけたこと言う奴は100%パラノイア。もちろん自覚症状なし。

994 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:38:22 ID:MIxX9XJs0
たけしって最近こんなコメントばっかりだな 老人だからしょうがないのかな

995 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:38:30 ID:iDCY7Vh/0
そこで決めるのがすごいんだよ
あれだってちょい慌ててミスってたらその後の亀選手のスライディングでやられてただろう

996 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:38:52 ID:X0qHD65bO
あのゴールは本田から流れが始まってるんだよな
リプレイのほとんどがカットされてるけど

997 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:38:54 ID:KfVI3BAc0
全く正論だろ
その後の本田の働きみてみろよ
偶然以外何者でもない

998 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:39:03 ID:aBPMhBgI0
本田のあのゴール前の判断は良かったが、あのスピードじゃ普通は上手くいかない

999 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:39:19 ID:rwV4aGiK0
フランス大会のゴン中山のゴールと似たようなものだね

1000 :名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:39:27 ID:YXOrXhSm0
1000ならデンマーク戦で大久保のミドルが決まる

1001 :1001:Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |


226 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★