■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】W杯F組 スロバキア×イタリアの結果 まさかのアズーリ!前回王者敗退…★3
- 1 :はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2010/06/25(金) 01:40:01 ID:???0
-
FIFAワールドカップ2010 南アフリカ大会 グループステージ F組
スロバキア 3−2 イタリア [ヨハネスブルク]
1-0 ビテック(前25分)
2-0 ビテック(後28分)
2-1 ディナターレ(後36分)
3-1 コプーネク(後44分)
3-2 クアリアレッラ(後45+2分)
http://www.fifa.com/Live/Competitions/worldcup/matchday=14/day=1/match=300061480/
※ 同時刻キックオフの、パラグアイ×ニュージーランドの結果
http://www.fifa.com/Live/Competitions/worldcup/matchday=14/day=1/match=300061479/
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277394991/
F組 勝点 得失差 得点
パラグアイ.. 5 +2 3 ☆
スロバキア 4 −1 4 ☆
ニュージーランド 3 0 2
イタリア 2 −1 4
Yahoo!×スポナビ:http://southafrica2010.yahoo.co.jp/
TV放送カレンダー:http://www.enjoy-soccer.net/tv/calendar.html
★1が立った時刻 2010/06/25(金) 00:55:32
前スレ:http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277395571/
★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
実況headline:http://headline.2ch.net/bbylive/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:40:27 ID:GDl25w4d0
- 私たち、グループリーグで敗退しました!
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / .||
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
\ /~⌒ ⌒ /
(ミ |/`i /
|フランス| .|イタリア |
| | | |
| | | ヽ
/ ノ | | ゝ |
| | | | | /
前回準優勝国 前回優勝国
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:40:30 ID:Y9Qab7i90
- スロバキアは最後の方はだいぶ消耗してたな
エアバトルでも勝てないし、審判に助けを求めてるし
イタリアが余りにふがいなかったから助かったけどトップクラスにはやられるぞ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:41:12 ID:etVGqYnu0
- ,、rr─-、、 ノ
,,、、、、、,, 〃(iir =ニミミヽ ヽ メ イ
.:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;.'.,. l _ `ミ;i ノ ス タ
.;;;:;:;;;;;;;;;;;;;ィ'^;;; . |r-、 ,.ィ_ -ミ ミ! ) 豚 リ
;;;!´( (`'''゙) ) ,!;;; . ! `゙゙L ,, lウ〉く. だ ア
トj ,r-、、,, {,,,、ィ,ヘ ', _ ' ソ〈 ! 産
い '゙゙゙'j 〈¨` リ ゙、 ー'´ /:ト、 ヽ の
, ィ'1;;,,,ィ彡=ミミ;,.;;!`ー-、、_ /1ー‐'゙ / 〉ム─ュ、、
,. '´ ト、;;;;;;.:.::.:.;;;;;;:'゙ `''ー-_/ L_ /∧ /:/:i´ ̄Y⌒Y´
´ , -一 '´ ヾ;:;;;;;;;;; '゙ __ ,ィニニ-‐l /o:.:、 V /:/.:.:|.:.:.:.:.:.:.:/::::.ヽ
.::.:.'"¨``ヾ Nr-,."´ ``1 ::.:.:.:::|/|:::::::i:.ヽ/.:'.:::::::::::::.:.:.:/.:.:.:::::::゙、
、 ,:. T) i e N ノ U_i u |::|.:.:::::::::::::|:::::::|::::::::::::::::::::_::::::::.:/.:.:.::::::::::::i
V′ N |::|,: .-─‐1:O::!::::「.::.:_o_.:∩∩ヘ、:::::::::::|
‐'゙i;:;, .:;N;;. ヽL__o-─|:::::::|:::::|.:.:.:::i::i:::r | |ノノノ'"::::::::::!
ト、 .;。; .:;'N;;;:;;;:. .::;。;ノ1:.:.l.:|ノヽ 人_::!::::::::!::!::ヽ 爪::::::::::::|
| `"'''''''''''"´ N `゙"""´ 」::::|:ノ ::::l:::::::」:」:::::」く ノノ:::::::::::::,!
{ .: ;'゙ N , -'´.:',.〈 料 さ ::::::::::::::::::::::::::レ'/::::::::::::,′
_,,ノl ゙;: .. . ,, ,r─-、 __, ィ".:.::::::::::::::::> 理 ぁ ::::::::::::::::::::::::::l/:::::::::::ノ
1 〈ry'⌒ o 1l`,.:.::::::::::::::ノ す : :::::::::::::::::::::::::::i``""´
\jjl ' , .::.:〈l_ノ__ _イ|」 ::.:.::::::ノヽ る ど
,′ ll^1 .`""´ ノ ? う
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:41:12 ID:ZSeS8TGS0
- チョン「日本のサッカーはつまらない」
プギャーwwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:41:23 ID:fd7vWLkk0
- ジローラモ生きてるかな?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:41:33 ID:FtI5pFRb0
- 私たち、グループリーグ最下位で敗退しました!
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / .||
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
\ /~⌒ ⌒ /
(ミ |/`i /
|フランス| .|イタリア |
| | | |
| | | ヽ
/ ノ | | ゝ |
| | | | | /
前回準優勝国 前回優勝国
グループA. グループF
ウルグアイ..△ パラグアイ. △
メキシコ. ● ニュージーランド △
南アフリカ ● スロバキア....●
1分2敗 4位. 2分1敗 4位
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:41:46 ID:dsXvQ6fW0
- 欧州代表(13チーム) 13勝13敗8分 残り5試合
亜細亜+オセアニア代表(5チーム) 3勝5敗5分 残り2試合
南米代表(5チーム) 10勝0敗3分 残り2試合
北米代表(3チーム) 2勝3敗3分 残り1試合
阿弗利加代表(6チーム) 2勝9敗5分 残り2試合
日本の青ユニの由来って誰か教えてくれませんか?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:41:49 ID:E82+qc2tP
- 帰りの飛行機の中でトランプしよ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / .||
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||<おっ!いいねー
\ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
\ /~⌒ ⌒ /
(ミ |/`i /
|フランス| .|イタリア |
| | | |
| | | ヽ
/ ノ | | ゝ |
| | | | | /
前回準優勝国 前回優勝国
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:05 ID:Eqc6NpVRO
- 近年のイタリーFWで比べたら
ビエリ トッティ デル・ピエロ インザーギ バッジョ ゾラ スキラッチ>>>>ミッコリ トニ カッサーノ ディバイオ モンテッラ デルベッキオ キエーザ シニョーリ>>> シモーネ・インザーギ >>>>>>>>絶対に越えれない壁>>>>>>>>>>>イアキンタ
ぐらいの差はあるだろ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:10 ID:i/1EXPfl0
- _,,.. --─- 、..,,_
,. '"´ `'ヽ.,
./ ヽ. ,ヘ
/ / 、 ヽ/∧',
,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_
i i /|‐ハ-、| / | /_|_ Yニi' ニ二7/
| ノ ! ,ノY ヽ|/ |/ | ` i i___,!`"''r-'
レヘ ハ _ ' ' Y ' l | .| |
,ヘ .7 " `ヽ , ‐-、_ | / / | ごはん、
/ ,ハ "" ' ,,,,,,,` ノ|/|/ |
,' ヽ、 rァ--、 / . | i. | おいしいね♪
|へ/| / \ _ノ ,.イ i | | |
レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ
,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
| |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':,
_|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
> <
/ \ ./ _|_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ \ / / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/\ _ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:11 ID:NR1VGoYB0
- フランスとどっちが弱いんだ?w
フランスやイタリアはブラジルやアルゼンチンとやるとこみてみたいなw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:14 ID:V7hK9L8P0
- NZに引き分けるような国は敗退しても仕方ないよな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:19 ID:CcMO8OQP0
- セリエも落ちぶれたもんだ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:22 ID:VxeCC6eSP
- ____ / ̄仏 ̄\
/_伊_ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ 日本のみんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
青 ユ ニ フ ォ ー ム
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:32 ID:mOjGCt4V0
- デロッシは誰と仕事したくないのかハッキリしようか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:37 ID:9ZwpmM4H0
- スペインは超頑張ってほしい
俺的に間違いなく4強に入る実力をスペインは持ってると思う
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:47 ID:eaDosteF0
- + ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:49 ID:1Apb4ny8O
- ピルロの怪我と老朽化したメンバーが敗因かな?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:55 ID:ZVDdgdPR0
- ユベントス代表お疲れ様でした
近年まれに見る恥さらしっぷりですねwwww
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:55 ID:rQOafAyr0
- F
イタリア「楽勝www」←最下位
パラグアイ「ニュージーには勝つ」←勝てなかった
ニュージーランド「なにこの無理ゲー?」 ←無敗
スロバキア 「ニュージーには勝つ」 ←勝てなかった
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:59 ID:2eZ5Wj7/0
- 控えキーパーイケメンだったが
キーパーのせいではないにしても
3点もとられると、イケメンな分、頼りない男に見えてくるな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:42:59 ID:MbiR4s7a0
- 昨シーズン7位のユベントスとかいうゴミチームの選手ばっか集めてりゃこういう結果になるよw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:02 ID:Czgr0zOB0
- 妥当すぎる結果だな。イタリアはNZ相手にあんな試合した時点で決勝にくるべきじゃないよね
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:05 ID:eCH92OcR0
- >>8
アフリカ地元開催でこれかよ…
2/5が常にブラジル、アルゼンチンとはいえ
南米はコンスタントに強いのかな。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:19 ID:AiUGHeQo0
-
青 ユ ニ さ い こ う ! 日 本 も こ っ ち こ い よ
∩∩ ⊂⊃ V∩
(7ヌ) ⊂⊃ ⊂⊃ ∧_∧ ⊂⊃ (/ / ⊂⊃
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ | | ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ (´∀` )// ( ´∀` )
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、イタリア /~⌒ / / ( )
| スロベニア |ー、 ギリシャ / ̄| 敗退 //`i セルビア / / \\∧_ノ
| 敗退 | | 敗退 / (ミ ミ) | 敗退 | /フランス\\
| | | | / \ | |/ 敗退 |(_)
| | ) / /\ \| ヽ /\ \
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | / \ |
| | | / /| / レ \`ー '| | / / | |
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:24 ID:LYqu5XUQ0
- >>17
華麗にパス回ししてる間に点入れられそう
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:25 ID:6OQXJuWw0
- 勝って当然と思ってる奴が足下掬われてすっ転ぶのは実に気分がいい
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:26 ID:/vJ7+O6oO
- デルピエーロで良かったんだよイアキンテなんかより
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:27 ID:YDFLOwOmP
- http://www.youtube.com/watch?v=IQFuI5TYbsU
どこの強盗だよwwwwww
体当して殴る蹴るの暴行wwww
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:29 ID:r8XaPwWY0
- 予選敗退したとはいえニュージーランドが無敗ってのもヤバいな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:30 ID:GHjsCMZM0
- お前ら的に今回優勝国はどこだと思う?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:33 ID:0S8mVEU80
- 最下位だなんて。。。。。。(プ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:36 ID:VOp9O5160
- オール外人のインテルに牛耳られてる時点でイタリアのサッカーはオワットル
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:40 ID:RCXlqKDY0
- >>17
優勝しなきゃ監督の次の仕事無くなるレベルのメンツ揃ってるだろ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:45 ID:Czgr0zOB0
- >>8
南米0敗ってまじか
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:48 ID:YCT9zVPV0
- まとめ
ゴールしたあとキーパーがボールを拾う
↓
なぜかキーパーにいきなりショルダーチャージ
↓
馬乗りになる
↓
反撃パンチ一撃で沈むバカ
↓
もう1人のイタ公がつっこんでく
↓
スロバキアのDFにまたやられる
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:48 ID:ZVDdgdPR0
- >>14
セリエじゃねぇ
ユーべだ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:54 ID:wV2u23i/O
- まあ、ニュージーランドにサービスPKで漸く引き
分けだし、グループ最弱がイタリアで間違いない
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:43:57 ID:cR+t8yDN0
- バッジョ、デルピエロ、トッティの後釜って誰?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:00 ID:A4vmVIzQ0
- カテナチオがここまで錆び付いてるとは思わなかった
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:00 ID:ASsNxrzN0
- アズニャン・・・
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:07 ID:mOjGCt4V0
- >32
ブラジルだっつうの
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:06 ID:GslCRPgh0
- >>26
おいやめろw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:10 ID:HPANBRfW0
- ┌───┐
│ イ .│
│ タ .│
│ リ .│
│ ア │
│ 之 │
│ 墓 │
┌┴───┴┐
│ │
┌┴─────┴┐
│ 二〇一〇年 │
│六月二四日永眠│
┴───────┴
寄贈:ニュージーランドキウイ組合
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:14 ID:ok8sgHdw0
- スロバキアのキーパー可哀そうだったぞ
意味もなくゴールキックのときに脚蹴られるわ
ゴール後ボール拾ったらショルダータックル食らうわで
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:19 ID:o5e91jzD0
- >>17
ハードル下げてんじゃねーよスペイン厨
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:19 ID:q/2xmyP4O
- >>32
ブラジル
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:19 ID:XDWGDYq60
- >>10
小倉のイアキンタへのダメ出しすごかったw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:21 ID:tCvLZ/MUP
- ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や
└─ァ''" / `':., ',. !! る め
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! !
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
,' ',l>く}:::7 rノ ,. '"´ ̄`ヽ. っ
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ / ', っ
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ / !
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、,' 、 ,.-‐、,'
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ ヽ. ヽ,/,.-‐'/
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! ,' ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ. i _,. -‐''"´`ヽ /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':, ヽ、 ノ ノi
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:21 ID:IYcXes6f0
- >>32
優勝はアルゼンチンだよ
メッシの、メッシによる、マラドーナのための大会 と呼ばれるようになるよ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:27 ID:1IrjpMaZO
- これってさ世界的に起きてる少子高齢化の陰謀だと思えてきたw
イタリアは年寄り多い国でもあるみたいだし
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:29 ID:eCH92OcR0
- >>10
キエーザとシニョーリはもっと評価されていい。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:30 ID:LYqu5XUQ0
- >>32
ウルグアイ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:31 ID:Jn2UZV7p0
- >>22
スロバキアのキーパーも酷いもんだったから
おあいこさ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:33 ID:uTdvVOr70
- 550 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/06/25(金) 01:42:08 ID:WUt/ejty0
・東京 長友、欧州へ W杯でオファー殺到 クラブは来週にも移籍会議(一面)
記事中より
東京の強化担当は「(興味を持つクラブが)増えてきている。 片手くらい。 来週にもクラブ内で検討したい」。
交渉前のためチーム名は明かさなかったが、あくまでフロントも移籍を前提に準備をする方針。
・横浜FC 元C大阪FWカイオを緊急補強 半年間のレンタル契約で、近日中にも正式発表される
・大宮 李天秀が嬬恋合宿に参加 29日まで帯同させ、契約に関しては合宿での動きを見極めた上で決定する
・スペイン チリ戦3はビジャ、フェルナンド・トーレス、イニエスタの3トップ
・ドイツ MFシュバインシュタイガー、左太もも痛め次戦出場微妙
やかん兄さんが日本にクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:40 ID:hf9Q2Fm30
- >>30
改めてみてわろたwww
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:42 ID:NkIz7J3w0
- 良かったよ、素敵だったよイタリア
顔芸が
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:59 ID:liMVOzsJ0
- >>12
フランスとイタリアで最弱決定戦やってほしいわ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:09 ID:jkq/yGsM0
- >>1
ナイスフィジカル
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:10 ID:i18/K4z80
- ロスタイム長すぎだろ。何が何でもイタリアに勝たせたいのか?
あとキーパーに殴りかかったのはどう見てもレッドカード
前回王者だか何だか知らんが見苦しい最期だったな。
フランスも監督が最後握手拒否してたし
自分たちの実力が劣ってるからって周りにあたるのだけはやめとけ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:20 ID:Czgr0zOB0
- >>30
これでキーパーにイエローって・・酷過ぎるだろ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:22 ID:gFDNv5+v0
- 組み合わせ決定したときは八百長だろwと思ってまし
ごめんなさい
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:22 ID:oewDVWpI0
- >>30
殴る蹴るしといてちょっと触られたら倒れてるw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:23 ID:9ZwpmM4H0
- >>32
優勝はスペインだろ!
ヨーロッパの最後の砦だよ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:29 ID:7XfuSHLT0
- チーム全体が酷かったけどどうしたって最大の戦犯はデロッシで確定かな
あの自陣でのパスミスは酷すぎる、絶対やっちゃいけないミス
・・・でも実際のとこ今大会もあの手のミス結構あるんだよね
デンマークもやってたし、日本戦でもやってくれんかなぁ
正直なところ日本の方がまたやらかしそうで不安なんだけどさ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:32 ID:7nwzBJ220
- 結局ラスト15分までエンジンがかからなかったな。
なんと言われてもしょうがない。
しかしあのキーパーとイア金太とモントリーボとデロッシとぺぺとガッツとザンブロッタね…
なんで代表なんだよ・・・
泣けてくるわ
下手だし雑だし年取りすぎたな。。。呆然。。。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:32 ID:4rfNEbjuO
- 欧州厨どこ行ったよ?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:33 ID:AhBykSyv0
- >>51
落ちももう決まってるのかw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:36 ID:AK2+OFSnO
- ピグロがイマイチだったなw
もう少しライン上げて4‐4‐5ないし6で行けば引き分けに持ち込めたはずだ。
キーパーの長髪が気になった
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:48 ID:EBBaGJHf0
- スペイン房はイタリア房
なんだ
ミーハーだな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:49 ID:IYcXes6f0
- >>65
無敵艦隊wwwwwwww
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:53 ID:BZe+EDD20
- >>15
>>26
フラグ立てるなwww
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:54 ID:eCH92OcR0
- >>56
>・スペイン チリ戦3はビジャ、フェルナンド・トーレス、イニエスタの3トップ
なんかやっちまいそうな予感がひしひしと…
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:58 ID:CIL2miTX0
- バロテッリとカッサーノの2トップでよっかったんだよ。リッピはあほだな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:45:59 ID:GslCRPgh0
- イタ公ざまあwwww
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:00 ID:aj3PUh0B0
- イタリアの守備陣は酷かったな
あれじゃ毎試合先制点取られるわ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:06 ID:hobmjWhBO
- ホイッスルの時の顔芸がたまらなかったw前の2試合で今日くらい必死になっていればなw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:14 ID:FPoS/NUd0
- >>32
マラドーナ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:15 ID:px5sJsZ00
- ∩∩ 僕 た ち 欧 州 勢 が 大 会 を 盛 り 上 げ る ん だ ! V∩
(7ヌ) ∧_∧ (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ F2 ⌒ヽ(::::::::::::::)-―(::::::::::::::)―-(´∀` )// (::::::::::::::::)
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、スロバキア /~⌒::::D4::::⌒ヽ::::::::B3:::::::::/⌒ D1 / /:A4:::::::::::::)
| スペイン |ー、デンマーク / ̄| 二流 //`i::セルビア:::/ヽ:::ギリシャ:::/ヽ ドイツ / /フランス::::::::ノ
| 二流 | | 二流 / (ミ ミ)映す価値なし 映す価値なし| 二流 | 映す価値なし\
| ∧_∧.| ∧_∧/ ∧_∧ |:::::::::::::∧_∧:::::::::::::::∧_∧ | ∧_∧::::::::::::::::::::)
| ( ´∀`)―--( ´∀` )--―( ::::::::::::::)―--(::::::::::::::)--―( ´∀` )―--( ´∀` ):::::::::::\
|/⌒ ⌒ヽ、 C2 /⌒::::::F4::::::⌒ヽ、::::::C3:::::::/⌒ ⌒ヽ ⌒ヽ::::::::::|
( /i スイス /~|イングランド|ー、 イタリア /~|スロベニア |ー、 オランダ iヽ )ポルトガルiヽ )::::::|
\(ヨ 二流 | そっくりさん| 映す価値なし 映す価値なし| 一流 E)_/ 一流 E)_/::::::::|
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:21 ID:r8XaPwWY0
- >>32
最有力 アルゼンチン
有力 ブラジル
希望 ウルグアイ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:23 ID:WKnpPCZ60
- >>32
アルゼンチンかな〜
チームの雰囲気もいいし
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:24 ID:A4vmVIzQ0
- 優勝はブラジルだ。
アルヘンもスペインも無理。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:25 ID:mOjGCt4V0
- >51
アルゼンチンはウルグアイと当たったら一回戦で消し飛んだだろうに
命拾いしたな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:34 ID:Pd9zCxQD0
- なあ、スポーツ新聞のサイトだと思うんだが、自分で数字入れて、決勝リーグに進めるかどうか調べられる
サイト探してるんだけど、知ってる人いる?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:39 ID:rnEHsUd9O
- フランスとイタリアで戦ったらハンドと暴力合戦で楽しそうだなw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:40 ID:GzQa3bNw0
- ニュージーランドは北と共に、むしろ北以上に醜態さらすと思ったけど
大善戦だったな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:43 ID:xAp2S8Kj0
- 資本の力を取り除けば、
欧州のサッカーは井の中のカワズサッカーでした(笑)
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:44 ID:c+9Fheec0
- >>26
セルビアのファーストユニの色は赤だぞ。
- 90 :鈴原奈緒の年表 ◆0eQLnuvrdhS3 :2010/06/25(金) 01:46:46 ID:agsiFKxdP
-
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:46:56 ID:RCXlqKDY0
- >>32
アルゼンチン
理由は神様がいるから
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:03 ID:JD94tl8s0
- 青ユニやべーな
青ユニの星になれるか
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:04 ID:4Sz7rizF0
- 無様ね
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:10 ID:YCT9zVPV0
- スロバキアも青だからフラグ成立しない
http://football-uniform.seesaa.net/article/25062092.html
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:12 ID:6OQXJuWw0
- とりあえずマラドーナのフリチンパレードは是非見たいと思っている
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:13 ID:ok8sgHdw0
- スロバキアはほんと運にも恵まれてた
オフサイドのゴール帳消し
3番のゴールラインぎりぎりのクリア
20番の復帰後即ゴール
まじでつきもあって見てて燃えたわ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:17 ID:T+f7zEJg0
- NZは強いな。もっと力入れれば、もっと良いチームになるぞ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:18 ID:48k+/hF10
- 794 :名無しさん@恐縮です :2010/06/21(月) 01:00:49 ID:90BzGXHRO
雑魚グループをやっとこさ2位通過するも決トで見違える内容でオランダボコってオランダ涙目の流れかこれはw
デンマークとパラグアイは普通にパラグアイだな
210 :名無しさん@恐縮です :2010/06/21(月) 01:10:29 ID:02x1g/VqO
イタリアは毎回こんなもんでしょ
なんだかんだ決勝Tいくし普通にベスト4までは残り
下手したら優勝してる国w
573 :名無しさん@恐縮です :2010/06/21(月) 01:20:52 ID:kG1fbBt10
まあイタリアのGLでのグダグダは恒例だからな
スロバキアにきっちり0-0で引き分けてGL突破するだろ
64 :名無しさん@恐縮です :2010/06/21(月) 01:50:27 ID:JgITqq2v0
オランダは3連勝でGL突破して決勝T1回戦で負けそう
逆にイタリアは2位通過で決勝までいく予感
91 :名無しさん@恐縮です :2010/06/21(月) 01:53:42 ID:BsRP27pc0
でもちょっと1982年の展開に似てる気もする。
イタリアは3引き分けで決勝トーナメント進出して優勝するよ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:19 ID:kv9PL+7H0
- >>32
チリ以外の南米
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:23 ID:iOG2tAE+0
- 次はデンマークも仲間入りだ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:27 ID:ca3s6Hh8O
- うーん、こういう状況ならフランスvsイタリアを見てみたかったな
横浜vsオリックスみたいなもんだろうが
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:31 ID:9RdzZV7o0
- アルゼンチンというニワカほいほいチームのこってるなw
ベスト8で虐殺されるの目に見えてる。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:39 ID:+XWb42Lh0
- >>62
それでも顔面パンチしてるぞw
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:42 ID:9ZwpmM4H0
- >>72
お前笑ってるけど実際スペインは今力ため込んでるぞ
既にスペインは沈没した。これからは上がるだけだ。調子上げてくるよ
って思ってたけどイタリア見てたらちょっと不安
超頑張ってほしい。オランダとスペインがヨーロッパの最後の砦だし
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:44 ID:vioH/ggKO
- 欠陥スポーツだなぁ
演技力競うなら血糊でも用意しとけばまだ面白いのに
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:44 ID:hf9Q2Fm30
- アルゼンチンかブラジルが優勝かなぁ
ドイツに期待してるけど・・・ないかw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:43 ID:wV2u23i/O
- 本来ニュージーランドが抜けるとこをサービスPKで邪魔しただけ。イタリ
アのレベルの低さが際だったな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:48 ID:cj5b3Mj+0
- うぇ〜〜〜いwwwwwwwwwwwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / .||
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||<うぇぇぇええいwwwwwwwwwwwwwww
\ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
\ /~⌒ ⌒ /
(ミ |/`i /
|フランス| .|イタリア |
| | | |
| | | ヽ
/ ノ | | ゝ |
| | | | | /
前回準優勝国 前回優勝国
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:52 ID:Czgr0zOB0
- でもウルグアイってフランス相手に接戦だったよね
決勝を勝ち抜けるかどうかと思うと微妙だな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:53 ID:eCH92OcR0
- >>32
ブラジルだろうなあ。
アルゼンチンは何らかの対策取られると案外もろそうな気がする。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:47:55 ID:m3hZETQw0
- でも、イタリアは黒人使わないから好きや
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:01 ID:kCsk2YxD0
- こりゃ韓国4強くるな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:03 ID:1VcVM8Ur0
- 4年に1度の大会で前回優勝国とか意味あるんか?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:11 ID:yeWPoqmU0
- フランスといいマジで酷いなw
GL最下位とかねえよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:13 ID:IYcXes6f0
- ワールドカップはおもしろい
この感じ・・・夏の全国高校野球大会に似ている・・・
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:14 ID:eaDosteF0
- >>61
ロスタイム六分ぐらい取ってたよなwwwwwwwwwwww
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:15 ID:VKPiJxyBO
- >>10
ジラルディーノディスってんの?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:35 ID:8Ud1UaGk0
- GKに突撃はクズすぎてワロタw
時間稼ぎとかボールくれとかそういう次元じゃないwwww
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:50 ID:RGiKA9/T0
- フランス、イタリアが凋落して、北欧のデンマークの黄金時代ですよ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:52 ID:NQMlZs5N0
- アメリカだな
審判に嫌われてるのになんだかんだで勝ち上がってきたし
とにかく最後まであきらめない姿勢がマジで感動的
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:54 ID:LYqu5XUQ0
- てめーらいつも無敵艦隊(笑)とかいってバカにしてるけどあれ潜水艦だから沈んでないから
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:48:58 ID:eaDosteF0
- >>30
イタリアってこの類の汚いプレー大杉じゃね?
前回のジダンへの侮辱といい
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:09 ID:IpxJaVXm0
- >>111
アジア人も使わないけどな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:10 ID:vwatY8Dy0
- 内弁慶の欧州を評価する奴は
韓国の自国開催ベスト4も評価しろよwwwwwwwww
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:11 ID:mOjGCt4V0
- >119
もう過ぎた
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:11 ID:9ZwpmM4H0
- ブラジルは強すぎてなんか優勝するイメージが湧かない
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:13 ID:6OQXJuWw0
- >>101
交流戦優勝したどんでんに失礼なw
横×燕だと思う
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:20 ID:48k+/hF10
- 935 :名無しさん@恐縮です :2010/06/21(月) 01:03:07 ID:qNgzHCev0
w杯で楽な相手などないよ。スペイン(笑)もスイス相手に負けてる(笑)
アンチイタリアの糞ども 勝つとか実況してたなw引き分けましたがなにか?wwwwww
ざまあああああああああwwwこれでイタリアはNZが負けたら次引き分けでも決勝T進出
946 :名無しさん@恐縮です :2010/06/21(月) 01:39:24 ID:qNgzHCev0
>>870
強者とは相対的に強いという意味だ ゴルフでもアマがたまたまプロに勝つのはありえること
しかも今回は追いついている。GL突破が危ぶまれる状況ではない
前回w杯でイタリアを優勝に導いてバロンドール取ったのはカンナバーロ
w杯で一番重要なのは経験だよ 素人君
71 :名無しさん@恐縮です :2010/06/21(月) 01:51:06 ID:qNgzHCev0
アンチイタリアのチンカスどもは追いつかれて残念だったねwww
ざまあああああああああwwww
まあGL突破は安泰だしピルロが復帰したらもっとキンタが活きてくるな
寝よっと
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:20 ID:oewDVWpI0
- >>102
守備は言わずもがなだし中盤の構成力も物足りないからなあ
パストーレスタメンだとどうなるか見たいんだけどな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:21 ID:A4vmVIzQ0
- 何度も言うがアルヘンはベロンが糞。
あいつを重宝してる限りコロっと負ける。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:22 ID:ZVDdgdPR0
- >>104
スペインが調子上げてきたことなんてこれまであるのか?
いつも気づいたら消えてるぞw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:23 ID:Y4u7I+Ff0
- 外人あっひゃっひゃっひゃ
Hahahah.. Ahhhahahah!! ahahah..aAhhahhahhahah... hahahahaahah!!!!! Hahahah.. Ahhhahahah!! ahahah..aAhhahhahhahah... hahahahaahah!!!!! Hahahah.. Ahhhahahah!! ahahah..aAhhahhahhahah... hahahahaahah!!!!!
Da dodiesis, il gio 24 giu 18:38
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:31 ID:eCH92OcR0
- >>111
昔リベラーニというジョカトーレがいてだな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:36 ID:0D51dzEU0
- イングランドの審判は流石にレベル高いな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:37 ID:77LoEzjz0
- >>32
ブラジル×ポルトガルの勝ったほう、
トーナメントがぬるすぎる
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:40 ID:IYcXes6f0
- >>120
アメリカンスピリッツ最高だよな。ゲルマン魂に匹敵する。
でもベスト8までだろうな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:42 ID:c+9Fheec0
- >>73
スロベニア(白)とスロバキア(青)の
区別が付かない>>26にレスするのはどうかと思うぞ。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:47 ID:u5kpSoFR0
- >>10
ジョビンコさんはどのへんになる?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:48 ID:oU2H7osE0
- ウルグアイに杯が里帰りする希ガス。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:54 ID:T+f7zEJg0
- >>132
なんだこれ?wwwwwwwwwww
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:49:54 ID:hO/TXc4m0
- >>106
ドイツはちょっと若すぎるな。
優勝すればすごいが。
次回、次々回とかは候補になるかも。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:08 ID:kIiZLUJD0
- 今回のWCはレベルが低いねって文句が通りそうだ
治安が悪い
ボールが悪い
審判が悪い
欧州の声はいつもでけーからな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:14 ID:9ZwpmM4H0
- >>124
買収と一緒にすんじゃねーよwwww
2002の韓国は審判頭おかしいレベルだっただろwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:16 ID:4PH80cF40
- オシム「古い井戸に水があるのに新しい井戸を掘るのはやめた方がいい」
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:17 ID:ZVDdgdPR0
- >>130
いやだからそれをやってるのはマラドーナだっつーの
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:18 ID:Czgr0zOB0
- これで韓国が優勝しちゃったら面白いな
いやおもしろくねーか
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:20 ID:EhClDLHb0
- >>120
最後まで切れないスタミナはちょっと怪しいけどなw
アメリカだけに
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:20 ID:4bdT2qTf0
- 最後のイタリアベンチのずこッとコケたシーンが忘れられない
新喜劇ばりのずっこけ方だった
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:28 ID:IsfOTIIR0
- >>61
それが今のW杯サッカーだよ。国家間の非武力戦争だよ。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:29 ID:FPoS/NUd0
- ブラシル倒せるチームが見当たらんけどマラドン優勝がいいな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:34 ID:px5sJsZ00
- >>132
外国の掲示板?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:36 ID:IpxJaVXm0
- ねらい澄ましたループシュートにはしびれました。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:38 ID:liMVOzsJ0
- >>30
スロバキアキーパー何も悪いことしてないじゃんw
どこのヤクザだよwそりゃ反撃くらうわw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:40 ID:7nwzBJ220
- >>132
それ書いてんのイタリア人じゃねえの、もしかして
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:41 ID:1WjWG+g/0
- 日韓ワールドカップの様相を呈してきたな・・・
韓国ベスト4・日本ベスト16あるで
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:43 ID:tPJ7rg+c0
- >>123
どんだけ狭いアジア観をお持ちで。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:48 ID:Y4u7I+Ff0
- http://it.eurosport.yahoo.com/calcio/mondiali/slovacchia-italia-361840.html
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:50:51 ID:U/pqHwpE0
- 北朝鮮
フランス
イタリア
もう1チーム加えて裏GLやろうぜ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:01 ID:VOp9O5160
- 欧州以外のW杯は波乱が多いから面白い
でも優勝するのは結局ブラジルだと思うけどね
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:03 ID:LYqu5XUQ0
- >>147
そういえばW杯は試合前に薬物検査とかしないの?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:04 ID:r8XaPwWY0
- 南米・欧州・南米・欧州・南米.....
1962年から続く優勝国のこのジンクス的に今回は南米
それにヨーロッパ唯一の希望がスペイン(笑)とオランダ(笑)とか終わってる
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:05 ID:u79YUNcxP
- リッピ逃げんな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:07 ID:9t8NqleR0
- インテルだけじゃなく2位のローマも、トッティなど2、3人のベテランを除きレギュラーは外国人
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:21 ID:oP4a3Sqi0
- >>140
たしかY!イタリアでのコメントにあったイタリア人発狂の様
そんなん何人もいて笑える
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:21 ID:c9QtAofWO
- 見るには良い試合だったが、イタリア人には酷な試合だったなぁ。
イタリアは高齢化しすぎて、若手の台頭が無かった。
セリエAのインテルが、外国人だらけで優勝してる現状がよく分かった。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:24 ID:2o1t9VWf0
- GKを襲った理由が分からなすぎてワロタw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:31 ID:jkq/yGsM0
- >>158
ホンジュラスだな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:37 ID:9c/goLaoP
- >>141
ドイツは前回が年齢的に一番バランス良かったんだよなあ
フリンクスが出場停止になって無かったらイタリアにも勝てたんじゃね
と未だに思ってる
そういやあの写真撮ったのはイタリアの新聞社だったっけなあ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:39 ID:Pd9zCxQD0
- >>85だが、自分で見つけた。
yahooから行けるな。
ttp://southafrica2010.yahoo.co.jp/group/detail?g=E&sim=on
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:45 ID:qYf4LhaHO
- 決勝ブラジルアルゼンチンでいいよ
そうすりゃバカな欧州厨の低レベル大会って言い訳も
無意味なものになるし
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:55 ID:8myJvW6l0
- カテナチオ笑
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:57 ID:JhoSEQaMP
- >>8
欧州・アジアがどうこうと言うより南米の一人勝ちだな、こりゃ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:00 ID:Czgr0zOB0
- >>166
イタリアは時間がなく、遅延行為に怒ってたからじゃないかな
また時間稼ぎされると思ったんだろう
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:06 ID:QYYfP0na0
- 敗退組で最下位決定トーナメントやってくれんかなぁ。
最下位チームは4年後出場停止かもしくは最下位になった地域は1枠減るとかさ。
北朝鮮がイタリアやフランスにどれくらい戦えるのかみたいわ。
意外と勝ちそうだし。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:29 ID:2o1t9VWf0
- >>173
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:29 ID:kIiZLUJD0
- >>150
そのブラジルも母国じゃ批判されまくってらしいぜ
北朝鮮に2点しかとれないとか
終了間際に1点あたえたとか
守備的にしてこれかよwwwwwwwwwwwとか
贅沢すぎるだろ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:33 ID:+XWb42Lh0
- >>152
そいつだけは非難されなそう
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:34 ID:B18grcKb0
- リッピってスロバキアの監督と握手もせずに逃げてたね
見苦しかった
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:48 ID:9ZwpmM4H0
- >>173
短気すぎだろwww
ゴール決まって数秒で突入してたじゃんwww
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:52 ID:7nwzBJ220
- >>170
それ一番ありそうだよな。スペインとドイツはないよ。
オランダはチームの雰囲気によるな、ってことはないのか
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:52 ID:oP4a3Sqi0
- >>140
ここ
http://it.eurosport.yahoo.com/calcio/mondiali/slovacchia-italia-361840.html
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:53 ID:WCTjRNzl0
- >>37
だからイタリアのほうの選手も転がってたのか
意味分からんかった
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:54 ID:tj2OwfFk0
- イタリアはギア上げるのが遅すぎた…
最後の猛攻はなんだったんだ
あれだけの気迫をなんで予選通して見せられんのだ?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:56 ID:dBmnPht90
- アメリカの本当に楽しませてくれる試合は、日韓大会のアイルランドの試合を思い出す。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:52:57 ID:9RdzZV7o0
- >>124
サッカーの試合でテコンドーする国誰が称賛するんだ?w
韓国はいくらかとうがどこも称賛しないよ。
韓国の世界の評判一度見て来い。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:00 ID:N2O1suvu0
- ◆’94年イタリア×ナイジェリアより
山本「田中さん、ロベルトバッジオの94年というのはこれで終わってしまうんですかねぇ・・」
田中「そうでしょうねぇ、やはりもう・・あ、まだ時間終わってませんからあれですけど」
山本「ええ」
(10秒後)
山本「突っ込んできたッ!シュートチャンスになった!中央から、バッジォ!決めた!同点!同点!」
田中「いやぁ、やりましたねぇ・・これはキーパーのミスですよねえ」
山本「やった、やりましたロベルトバッジォ、とうとうやりました!多くのイタリアのファンが待っていた、疲れている中でのロベルトバッジォ。
軽く合わせただけですが、、左のサイドネット。 ようやく男になりましたロベルトバッジォ」
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:05 ID:aznpm9REO
- 初めからブラジルくらいしか本命はいなかった大会だよな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:13 ID:eaDosteF0
- ガットゥーゾの骨削りも一発レッドだろあれ
スロバキアの選手よく戻ってきたよな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:19 ID:IYcXes6f0
- >>176
ブラジルは特別だろ
優勝してなお批判される国はブラジルだけ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:39 ID:LYqu5XUQ0
- >>173
サッカーの時間稼ぎほど見苦しいものはないわマジで
とかいいつつ自分の応援してるチームがリードしてて時間稼ぎしててもなんも思わないんだけどねwww
サッカーって不思議
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:42 ID:c9QtAofWO
- >>153
リードしているチームがゴールされた場合、キーパーはボールを持ってはいけない。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:46 ID:oewDVWpI0
- >>170
CL出場選手数の1位と2位がブラジルアルヘンだから
CLが一番レベル高い(キリッ
って言ってるやつの言い分も正しくなるんだよなw
欧州厨涙目だけどw
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:49 ID:2HWlc6pA0
- ピルロがいないとなにもできんのかイタリアは
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:51 ID:mtGiuvRm0
- >>115
競合が1回戦で苦戦しすぎなんですがw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:54 ID:9JMKgm+v0
- ニュージーさんつえーな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:54 ID:WCTjRNzl0
- ゴールの網破れるわボケって思ったww
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:53:58 ID:2o1t9VWf0
- >>173
どっこい、結果的に自分で遅延させてるよねww
(>175は入力ミスったorz)
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:13 ID:eCH92OcR0
- >>170
山として、両方とも一位通過だと
準決勝で当たらないか?その組み合わせ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:14 ID:kIiZLUJD0
- >>30
これひどい・・・・・
レッドもらわないのこれ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:22 ID:7XfuSHLT0
- 欧州がボロボロ、開催地なのにアフリカも全滅寸前、アジアは安牌としてある程度必要
となるとどこも枠減らせないんじゃないかな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:22 ID:eamxGMml0
- 78年以来のオランダとアルゼンチンの決勝が見たい
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:24 ID:RCXlqKDY0
- >>179
いや決勝トーナメントかかってるんだぞ
4年一回必死になるって
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:29 ID:3+uZbhApO
- パラグアイ
スロバキア
ニュージーランド
イタリア
このリーグでドベwwwwwwwwただ単にスロバキアに負けた訳じゃないからwwww
ドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベドベwwwwwwwwwwwwwwww
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:33 ID:B18grcKb0
- >>37
あれは手がちょっと顔に当たっただけなのに大げさに顔を覆って苦しんでたね
イタリアはあれも見苦しかった
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:33 ID:cj5b3Mj+0
- >>122
ボールを隠したキーパーのが悪いんじゃないの
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:37 ID:NpB+7E340
- 南米は強いねぇ
前評判を全く汚さない
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:44 ID:AK2+OFSnO
- イタリアも北朝鮮もフランスも消えた。
しかし北朝鮮には生死を賭けた最期の戦いが待っている
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:44 ID:9ZwpmM4H0
- >>191
そんなルールあるの?
暗黙の了解ってやつ?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:46 ID:9c/goLaoP
- >>183
イタリアって前からそうだと思う
EURO2004のときも自力突破が不可能になってから必死こいてたし
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:47 ID:mOjGCt4V0
- >176
あれが守備的とか凄い感覚だ。
すさまじい攻撃脳なのか、それとも予選の印象引きずってロクに判断してないのか
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:55 ID:liMVOzsJ0
- >>98
イタリア厨(笑)おもしれーwwwwwww
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:56 ID:0OISwcTR0
- 欧州の強豪がこぞって敗退or苦戦してる現実
アフリカという完全中立の地で化けの皮が剥がれてるのか?
イタリア・フランス・イングランドの無様な姿が印象的すぎる
でも、それでも審判はこれらの国に甘い笛を吹いているように感じる
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:56 ID:/9dJlDgZO
- イタリア
西ドイツ大会 グールプリーグ敗退
アルゼンチン大会 4位
スペイン大会 優勝
メキシコ大会 ベスト16
イタリア大会 3位
アメリカ大会 2位
フランス大会 ベスト8
日韓大会 ベスト16
ドイツ大会 優勝
南アフリカ大会 グールプリーグ敗退
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:54:59 ID:Xao9EeAB0
- ピルロがスタメンで行ける状態だったら
イタリアにも望みはあったんだがなぁ。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:00 ID:mVBqrkLU0
- ざまあ
汚いプレーしてるからだ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:06 ID:5QaefnIL0
- イタリアは韓国と2002であたってから
乱暴者になったなww
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:10 ID:A5wiP6K+0
- 南半球の国の方が気候とかの関係でやっぱ有利なんかな?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:20 ID:c9QtAofWO
- >>186
あっさり、そうでしょうねぇ
には当時吹いたよ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:21 ID:InDRe1NR0
- >>191
ルールとして明文化されてたっけ?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:22 ID:WCTjRNzl0
- >>188
あれは気合を感じた
交替選手も出ててもうすぐ前半も終わろうってとこだったよな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:23 ID:8Ud1UaGk0
- >>179
自分達なら絶対やるから相手もやると決め付けてたんだろうなぁwwwww
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:27 ID:rnEHsUd9O
- ドゥンガが怒ってブラジル優勝っぽいな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:28 ID:I1gWp3Nz0
- 結局ピルロの代役がいなかった
あとブッフォンも
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:29 ID:WfK3ZIlb0
- >>136
アメリカは1人ずる賢いのがいると優勝できると思ってる
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:38 ID:r8XaPwWY0
- >>198
ブラジルは多分一位通過だから当たるとしたら決勝か三位決定戦
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:38 ID:Czgr0zOB0
- >>199
レッドどころかキーパーが殴ったのでキーパーの方にイエロー
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:39 ID:f1sCnUJ20
- >>205
ボールとろうとしているところを殴りかかってなかった?w
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:40 ID:kJQntjQF0
- >>111
イタリアは黒人が欲しくても旧植民地が殆ど無かったからね
あと出稼ぎ国家だったからかなり排他的では有る
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:45 ID:o5e91jzD0
- >>104
オランダとスペイン
どっちもグループリーグ番長だな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:52 ID:rOTPIT6D0
- イタリア人を見たら詐欺師と思え
イタリア人を見たら盗賊と思え
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:58 ID:GjyiOkdxO
- >>98
見る目ないおバカさんたちw
オランダに勝つ気でいるのが笑えるw
頭おかしいんじゃねーのw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:55:59 ID:JLiC5ojZ0
- >>181
イタリア人以外の人間が荒らしてるように見えるなw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:00 ID:JD94tl8s0
- だだっこしてGKゲシゲシしようとしたのはワロタ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:06 ID:0ey2Ikih0
- 相変わらずクズなイタリアだったな
負けていい気味だぜ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:11 ID:E82+qc2tP
- 欧州のコケっぷりのせいで、
この後の日本戦で電マパイア発動したらヤバいな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:15 ID:W7L9N6ef0
- イタリアはともかく、フランス自体は余り強くないよ。
強い時は、必ず中盤に良い選手が居るときだけ(プラティニやジダン)
イタリアは今回は高齢化したままで若返りを実行出来なかったのが敗因の1つかな?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:17 ID:+l1IvyaO0
- >>61
握手拒否と言えば岡田の事だろ
犬と一緒に更迭されりゃいいんだよ
で、早く2014年体制を作ろうぜ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:28 ID:S6pTmxK20
- リッピの好みなのか現状のイタリアの現実なのか
何人か日本代表のベンチでもいらねえって感じの達してない
選手が居たな。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:31 ID:WDNvrc8F0
- 私たち、グループリーグ最下位で敗退しました!
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / .||
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
\ /~⌒ ⌒ /
(ミ |/`i /
|フランス| .|イタリア |
| | | |
| | | ヽ
/ ノ | | ゝ |
| | | | | /
前回準優勝国 前回優勝国
グループA. グループF
ウルグアイ..△ パラグアイ. △
メキシコ. ● ニュージーランド △
南アフリカ ● スロバキア....●
1分2敗 4位. 2分1敗 4位
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:34 ID:q8ZkhejL0
- >>183
イタリアの猛攻にはびびったw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:35 ID:0D51dzEU0
- イタリアは4年前よりも確実に衰えてたな
カンナバーロガットゥーゾピルロザンブロッタはもう老人
サッカーはまず選手全員のフィジカルがないと話しにならないというのを改めて思った
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:45 ID:w14YIkBXO
- >>187 メッシがどれだけ光るかも注目だった
まだこれからだが
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:54 ID:eaDosteF0
- >>128
メシウマ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:54 ID:+u21QUZD0
- 日本戦まで後90分
眠れない
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:55 ID:DdnnFunlO
- カッサーノはざまあみろだろうな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:58 ID:x9ip7d8a0
- 57 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2010/06/25(金) 01:44:40 ID:hf9Q2Fm30 [1/2]
>>30
改めてみてわろたwww
62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 01:45:20 ID:Czgr0zOB0 [3/5]
>>30
これでキーパーにイエローって・・酷過ぎるだろ
64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 01:45:22 ID:oewDVWpI0 [1/2]
>>30
殴る蹴るしといてちょっと触られたら倒れてるw
122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/25(金) 01:48:58 ID:eaDosteF0 [3/3]
>>30
イタリアってこの類の汚いプレー大杉じゃね?
前回のジダンへの侮辱といい
153 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/25(金) 01:50:38 ID:liMVOzsJ0 [2/2]
>>30
スロバキアキーパー何も悪いことしてないじゃんw
どこのヤクザだよwそりゃ反撃くらうわw
↑こいつらGKがボール隠して時間稼ぎしてるのもわからないのか?
サッカー観戦暦あったらそういうのすぐにわかるぞ?
サッカー知らないなら無理に語らないほうがいいぞ?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:56:59 ID:HPANBRfW0
- 決勝トーナメントの組み合わせが厳しすぎるけどアルヘンに優勝させてやりたい・・マラどんに敬意を表して・・
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:06 ID:tj2OwfFk0
- >>228
今のU-21にいるじゃん
黒人のストライカー
すこぶる評判悪いぞ、他チームサポから
人種差別的なチャントとかやられてる
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:17 ID:ZRq1hmyU0
- イタリアと北朝鮮とフランスとかで最下位リーグやってくんないかな?
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:23 ID:f76OQbgm0
- 時代は日本の守備サッカー
ベスト8あるで
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:23 ID:V7hK9L8P0
- 欧州枠減らして南米枠増やしたほうがいいね
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:30 ID:eCH92OcR0
- >>225
d、俺も調べてきた。
反対側の山になるのね。
ベスト8でブラジルかオランダ
勝った方は自動的に決勝行きになりそうだね。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:32 ID:o5e91jzD0
- >>121
いつになったら浮き上がってくんだよwww
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:35 ID:9ZwpmM4H0
- スペインをバカにしてる奴は痛い目見るよ
今回のスペインは別物
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:44 ID:hf9Q2Fm30
- しかし日本ーデンマークはどうなるやら・・・
1−1の引き分けが一番ありそうだけど
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:45 ID:nwEDktmN0
- >>61
試合見てないの?
ロスタイムに入って何回もスロバキアの選手が寝転んだじゃないか。
そのたびに時計を止めてるだけ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:46 ID:QUbrekSjO
- >>136
アメリカはフロンティアスピリッツってやつだな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:49 ID:lzVWOpBB0
- ペペもナターレも使えん
バロテッリとカッサーノがいたら余裕だったはず
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:49 ID:kv9PL+7H0
- 個人個人がボール扱い上手いチームの方が特殊なボールとかピッチへの適応力が高いのかもしれない
あと背が高い国に有利なセットプレーもあんまり合わない。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:57 ID:xEdxoQl10
- ブッフォンの代わりがなんであの人?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:57 ID:+u21QUZD0
- >>254
ユーロの時より確実に弱くなってね
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:59 ID:3kQYGbH30
- ニュージーランドってあのワイタケレの国だろ?
凄いな、この躍進は。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:57:59 ID:UuCmzKziO
- 敗者復活戦マダー?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:00 ID:E0421Id80
- >>8
俺の記憶だと、80年代の日本代表のユニ色は「赤」だった
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:12 ID:Czgr0zOB0
- 南米がここまで強いのはどうして?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:18 ID:mVBqrkLU0
- 先に暴力ふるう方が悪いに決まってんだろ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:20 ID:pritlls40
- >>205
相手がボールを一瞬抱えたら押し倒して蹴り入れてボール奪っていいんですね
イタリアサッカーってすばらしいね!
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:21 ID:c9QtAofWO
- いくら得点王とは言え、ウディネーゼのディ・ナターレは32歳。
イタリアの10番は荷が重すぎ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:24 ID:9ZwpmM4H0
- >>246
お前動画見ろよwwwww
時間稼ぎどころか、ボール触れた瞬間にタックルwww
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:25 ID:WfK3ZIlb0
- >>223
守備の酷さ見るにブッフォンの離脱の方が痛いかも
あそこまで守れないとは思わんかった
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:25 ID:mOjGCt4V0
- >254
確かにEUROの時とは全くの別物だな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:27 ID:r8XaPwWY0
- >>254
確かにスイスに負けるような別物だな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:41 ID:FnifX+AX0
- アテネ五輪の時は日本のゴール後にも一悶着あったな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:50 ID:7nwzBJ220
- >>211
イタ厨はな毎回真綿で首をしめられるような思いをさせられてるんだよ。
毎回毎回優勝するチームにPKで負けたりとかな(02年除く)
それでこういう発言になるわけだ。
まあ、優勝とか言ってる奴はピュアすぎるが。
お前みたいなニワカに解ってたまる?わかるか?あーん?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:58:55 ID:GjyiOkdxO
- >>163
セリエは無能なイタリア人を使わないと上の順位にいけるなw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:01 ID:tj2OwfFk0
- >>265
欧州の選手はいつもきれいな芝のピッチでやってるから
南アの荒れたピッチに対応できてないとかはスカパーで誰かが言ってたような
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:06 ID:eCH92OcR0
- そういやイタリアのGKデサンクティス入ってたと思うけど
今日のGK以下なのかな?
そこそこの実力者だと思ってたんだけど。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:16 ID:/s5Nyi3a0
- ヨーロッパでは強豪と言われるイタリアとフランスより強い
NZのいるオセアニアの枠が0.5とか、けしからん
ヨーロッパ枠削ってオセアニア枠を1にしろ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:19 ID:JLiC5ojZ0
- >>264
あのころは赤と白だな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:23 ID:IYcXes6f0
- >>254
今までとは違う!今回だけは特別!これまでのスペインとは別物!今度こそ本物!
って、いつもどおりのスペインだよな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:25 ID:Y+8lhSn0O
- >>250
もしかするともしかするかも試練
…が、すべては今日のデンマ戦
- 282 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:27 ID:H5b/Algk0
- ていうか、このFWとカンナバーロ使わなきゃいけないDFじゃ
トーナメント行った所で結果は分かるだろ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:38 ID:i18/K4z80
- >>256
それにしても異常な延長だから言ってるんじゃねーかw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:41 ID:Czgr0zOB0
- >>269
いや一瞬隠してるようにもみえるね。GKがボール拾ってるし
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:42 ID:LYqu5XUQ0
- >>246
確かにキーパーはボール抱き込んでたな
あの状況でしかもあの時間帯は冷静になるほうが無理
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:44 ID:Q9h553p0O
- イタリア人の反応(抜粋)
・リッピのくそったれ!
・なぜカッサーノを呼ばない!
・フォルツァ!インテル!
・スロバキアよ、ありがとう。この老いぼれどもに現実をしらしめてくれて!
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:45 ID:nwEDktmN0
- >>265
もともと個人技では欧米を凌ぐ。
それに世界的な戦術の均質化が起こってる。
南米の代表選手にも欧州で活躍するプレイヤーが多いからね。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:47 ID:8FWFB3F10
- >>273
阿部のFKに大久保が合わせたのは覚えてる
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:51 ID:EFTMRExU0
- >>265
高地や荒いピッチに慣れてる
ショートパス主体でジャブラニの影響を受けにくい
くらいじゃないかなあ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:57 ID:xuXSZtE1P
- 昨日とアメリカの真逆のイタリアサポの動画とかないw?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:00:02 ID:X0EuF6bB0
- イングランドはスロベニア相手に押しまくってたしな。勝って当然だな。
フランスも人数減ってから少し頑張った。
イタリアはただ弱かっただけ。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:00:21 ID:Czgr0zOB0
- >>276
あーなるほど。確かに映像で分かるくらい酷いもんな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:00:26 ID:ok8sgHdw0
- ショルダータックルはボール隠しだとしても
その前のゴールキックの時にキーパーの脚蹴りに行ったのはなんなのよ?
意味が解らなかった
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:00:27 ID:yQrLgO6e0
- まさか青ユニフォームの最後の砦が日本になるなんて
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:00:40 ID:ADcgctWX0
- FWとキーパーがだめすぎた
イタリアは伝統的にMFはいつもしょぼいけど
GKとFWは常に滅茶苦茶層が厚かったはずなのに
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:00:41 ID:QnYg5Yow0
- イタリアはむしろこれで良かっただろ。そろそろ世代交代させるべきってことなんだよ
カッサーノを外したリッピはさっさと謝罪会見でも開けよ。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:00:54 ID:WfK3ZIlb0
- >>265
高地で試合してる経験が豊富にあるからじゃね?
ボリビアでぐぐる
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:00:54 ID:NjKX+3Pc0
- 来月イタリア旅行行く俺にとってこの結果はいいの?悪いの?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:00:55 ID:r8XaPwWY0
- >>291
最後のラッシュはフランス以上に頑張ってたろww
- 300 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:02 ID:c9QtAofWO
- やべー…
日本の10番も32歳だった(´・ω・`)
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:03 ID:nwEDktmN0
- >>283
もともと4分あって、何回か寝転んで2分で妥当じゃん。
もともとの4分も乱闘騒ぎもあったし。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:13 ID:AuV1e7wm0
- 欧州枠削減確定だなwwwwwwwwwwwwwww
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:14 ID:eaDosteF0
- >>205
どう見ても隠してません
本当にありがとうございました
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:20 ID:A4vmVIzQ0
- イタリアおっさんばっかりだったもんな。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:22 ID:LYqu5XUQ0
- >>253
今いつも燃料切れだから浮き上がってこれないだけ
たぶん今回のW杯も今はなんとか海面にいるけどもう燃料少なくて沈むよ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:29 ID:mVBqrkLU0
- 冷静になる方が無理って…
殴ったことの言い訳になんのかよそれ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:41 ID:yQrLgO6e0
- イタリアとフランスはシード落ちだなww
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:44 ID:WStSefLz0
- カテナチオは日本が襲名しますので後はまかせてくれ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:44 ID:3NlFoZ+TO
- セミプロのニュージーランドに八百長PKで追いつくのがやっとだったからなw
しかしザル守備だったヘタリア
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:46 ID:JLiC5ojZ0
- >>293
ああやって削りながら挑発してるんだよ。
それをしつこくやり続けるのがイタリアンクオリティ。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:53 ID:tj2OwfFk0
- >>295
うん、すごいFWがいたからイタリアはカテナチオでも勝ちあがってこれたんだよなー
あと中盤がダメすぎwアイデアも何もない
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:58 ID:r8XaPwWY0
- >>298
「南部の奴らのせいで負けた!」
「北部のアホはもう代表に呼ぶな!」って国内で言い争ってるから日本人は安心しろ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:02:10 ID:oP4a3Sqi0
- >>274
∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:02:09 ID:N2O1suvu0
- ’94年 イタリアvsブルガリアより
山本「今飛び込んでいったストイチコフは28歳です。ただストイチコフはあの場合によっては何かのらりくらりしてですねぇ、休んでいる時もあるんですね」
加藤「そうですね。ただ、そのある意味では消えているプレーという風にえー取られる事がありますよね」
山本「これもまたバルセロナで培ったそういったこう嗅覚というんでしょうか」
ここで敵陣左サイドでのスローイン ペナルティエリアの左前付近でバッジオスローイン受ける。
山本「ロベルト・バッジオ。バッジオ中央からの 曲・げ・たっ! シュート決まったっ!!イタリア先制!
ロベルト・バッジオ4点目。苦も無く決めて見せました!」
山本「こういった狭い空間での時間の無い瞬間に見せるロベルト・バッジオ」
ここでスローが流れる。
山本「入ると見せかけてそこに出て!」
加藤「ま、右のインフロントで本当にサイドネットを狙った、正確に狙ったシュートですね。
ま、入ってくるディフェンダーがその、コースに入るその外側を巻いて行くシュートでしたね。
素晴らしいシュートです」
- 315 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:02:15 ID:1IrjpMaZO
- >>265
奴隷として足だけ使われていたって何かで聞いた
- 316 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:02:35 ID:UEu9pFv+0
- ヤバイ テレビ壊れた
ttp://uproda.2ch-library.com/260720Mma/lib260720.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/260721NMe/lib260721.jpg
- 317 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:02:38 ID:kIiZLUJD0
- どうみてもあのシーンはイタリアが悪いようにしかみえないけど
いや殴ったほうも悪いんですけどね
ゴールはいってすぐオレたちにボールよこせって感じにしか見えない
- 318 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:02:43 ID:9ZwpmM4H0
- スペインは調子が悪いだけなんだ
イタリアだって後半はちゃんと攻めができてたじゃないか
スペインは浮上してくる
- 319 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:02:51 ID:tj2OwfFk0
- >>298
他国の人間には一切かんけーねぇよw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:02:51 ID:yQrLgO6e0
- >>298
やっぱ次もイタリア抜きだなくらい言ってきてww
- 321 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:02:51 ID:+u21QUZD0
- >>307
フランスは今回の抽選でポッド2じゃなかったか。
開催国がポッド1なので、おいしいと言われてたような
- 322 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:03:01 ID:RCXlqKDY0
- >>303
お前の主観だろ
隠してる様に見える人も見えん人もどっちもいるから
その言い合いは押し問答になるだけ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:03:20 ID:nwEDktmN0
- 要するに順当な結果ということで。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:03:23 ID:OTrBdOk40
- なんだかんだで負傷明けのピルロを先発させてりゃ突破出来たんじゃない
勝った後を見据えて負けた。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:03:30 ID:b6f0Z++i0
- 今回は番狂わせだらけだな
日本も続け
- 326 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:03:40 ID:1FEzrI+KO
- やばい眠い…
- 327 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:03:44 ID:JxAv5K1P0
-
ちょっと待て
イタリアやフランスを叩くのはデンマーク戦が終わったあとでも遅くないぞ。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:03:46 ID:b6SXjsOiO
- あのアナルの言い方がムカついた。
ピルゥロ、ガットオゥーンゾ
うざい
- 329 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:03:48 ID:eaDosteF0
- >>274
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
- 330 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:05 ID:OxA4HFwnO
- >>312
また大阪か、また東京か
みたいなもんか
- 331 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:05 ID:c9QtAofWO
- >>314
ストイチコフは間接フリーキックを芸術的な直接フリーキック決めて、審判に間接だっぺよ
って言われたのを覚える。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:06 ID:mVBqrkLU0
- とにかくイタリアが負けて良かった
汚いプレーの連続
- 333 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:07 ID:dsXvQ6fW0
- ユニフォームの色(yahooの写真から+上のユニの1番多いと思う色で選んでます)
水 [勝抜:アルゼンチン ウルグアイ 敗退:なし]
白 [勝抜:ガーナ イングランド ドイツ メキシコ アメリカ パラグアイ 敗退:北朝鮮 ギリシャ セルビア スロベニア ニュージーランド] チリ
赤 [勝抜:韓国 敗退:] デンマーク ポルトガル スペイン スイス
青 [勝抜:敗退:フランス イタリア] 日本 スロバキア ホンジュラス
黄 [勝抜:敗退:オーストラリア 南アフリカ] ブラジル
橙 [勝抜:敗退:] コートジボワール オランダ
緑 [勝抜:なし 敗退:アルジェリア カメルーン ナイジェリア]
- 334 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:08 ID:yQrLgO6e0
- >>327
おい、その頃は叩けなくなってるかも知れないだろ!
- 335 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:08 ID:xEdxoQl10
- 隠すというか時間稼ぎです
- 336 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:08 ID:o5e91jzD0
- >>152
クアリアレッラな
最初から出してればいいのに
今日途中出てから無双だったし
- 337 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:21 ID:eCH92OcR0
- >>324
ピルロ先発じゃないのにガッツを先発にした時点で?だったな。
しかも結局同時に使われなかったし。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:26 ID:c+9Fheec0
- >>294
ファーストユニが青のスロバキアが既に決勝Tに行ってるんですけど・・・。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:33 ID:rnEHsUd9O
- スペインに期待するなw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:34 ID:kQUnLbBI0
- なーにが欧州サッカーだよw
こんなのありがたがって見てる奴アホじゃねーの、ショボすぎ
今回の大会で完全にメッキ剥がれただろ
え?監督?調子が悪い?チームの雰囲気?怪我?
ぜんぶひっくるめておめーらが弱いんじゃボケ!
- 341 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:36 ID:eaDosteF0
- >>286
日本のイタリア厨より潔いなw
- 342 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:41 ID:g7qwv81T0
- イタリア好きこそ欧州厨の典型だよな
ふんつまらん試合で何がおもしろいんだかwwww
- 343 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:44 ID:tj2OwfFk0
- >>330
そんな生易しいもんじゃねぇよw
イタリアの南北問題はw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:53 ID:p3rDC1dM0
- >>294
まさかまさかだよな。虐殺されると思われてたのに。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:04:54 ID:M2RqwxQY0
- 岡田の記者会見予想
「イタリアやフランスですら敗退したんだから日本が敗退しても
なんら不思議はない」
- 346 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:00 ID:JD94tl8s0
- >>316
ベッカムヘアだろ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:03 ID:RGiKA9/T0
- 2ちゃんねらー的には日本が負けたほうが盛り上がる
お前らだって心のそこじゃそう感じているはずだ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:03 ID:mOjGCt4V0
- 審判も最後1ゴールぶんのワンチャンスを空気読んで帳尻合わせてくれてたのに
巡ってきたラストチャンスで外すんだもの。自業自得すぎてすごい。ビバペペ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:13 ID:JLiC5ojZ0
- >>326
少しだけ横になるといいよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:14 ID:v4rTQ8Ry0
- こりゃ韓国の方が上だな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:17 ID:ok8sgHdw0
- 韓国、アメリカ、スロバキアと劇的な予選突破が続いてる
- 352 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:21 ID:dBmnPht90
- 予選敗退 仏 空港で汚い野次
伊 腐ったトマトをぶつけられる。
将軍様の国 監督と選手は空港から強制労働所(Jリーガー除く)
又は国に帰らず選手と監督、国に帰らず政治亡命。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:34 ID:+u21QUZD0
- >>349
この人は悪魔だ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:36 ID:Czgr0zOB0
- イタリアの2点目は流石って感じだった。後半はそこそこよくみえたんだけどな
あの半分以上ゴールにはいってたのよくクリアしたよなぁ。スロバキア凄いわ
日本もあの執念をだせたらデンマークに勝てるかも
- 355 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:37 ID:WKnpPCZ60
- >>298
とりあえず「ワールドカップ」という単語を口にするな。死ぬぞ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:42 ID:AAADDvWq0
- 90 ヴィアリ スキラッチ バッジョ
94 バッジョ ゾラ マッサーロ
98 バッジョ デルピエロ ヴィエリ インザーギ
02 デルピエロ ヴィエリ インザーギ
06 デルピエロ インザーギ トーニ
10 ジラルディーノ師匠 イアキンタ師匠 クアリアレッラ
FWショボいなぁ
DFもクソだったけど
- 357 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:46 ID:yIol3kHk0
- ディバイオとかのほうがやれた気がする
現役かどうか知らんけど
- 358 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:48 ID:0D51dzEU0
- イタリアはガットゥーゾのパスミスから失点したけど
さすが下手で通ってるプレーヤーだと思った
- 359 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:05:56 ID:eCH92OcR0
- >>286
>フォルツァ!インテル!
素晴らしい皮肉だなw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:00 ID:RCXlqKDY0
- >>349
昨日それやってドイツ戦見逃したぜ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:08 ID:7nwzBJ220
- >>293
イタリアのサッカーって汚いのよ、昔から。汚い言ったらどこもそれぞれ独特の汚さがあるけど。
イタリアは露骨に勝ってなんぼだから。削り方もきついし、ファウルもネチネチこそこそ、
時間稼ぎは露骨、、、でも最後は見せてくれる。電光石火のカウンターをね、、
結果負けても必ずドラマがある、、、
今日だってラスト15分、、、、見たろ。
でもまあ、あのラフプレーの応酬はみっともねえな。プロレスラーになりゃよかったんだよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:19 ID:B18grcKb0
- >>298
殺気立ってる人が多くて犯罪が増えるかもね
- 363 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:41 ID:JLiC5ojZ0
- >>353
眠っちゃ駄目だよ。
目を閉じて横になるだけで疲れが取れるんだ。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:44 ID:9c/goLaoP
- そういやどっかの工場がイタリア戦見たさにストやって
フィアットの社長がぶち切れたってニュースあったけど
今回はどうしたんだろうなあ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:47 ID:FPoS/NUd0
- 南米人のいない欧州クラブなんて雑魚
- 366 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:51 ID:jbb7dlgi0
- フランスもイタリアも普通に弱かったからなあ
この後も見たいから勝ち抜いて欲しいとは思えなかった
- 367 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:54 ID:4FaAG02y0
- >>316
www
- 368 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:56 ID:v4rTQ8Ry0
- 何らの同情を感じない敗退であった
- 369 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:58 ID:9ZwpmM4H0
- >>347
日本がデンマークをくずして、スペインが敗退した方が盛り上がる
けど、そうはならないだろうな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:59 ID:4uUwhX9L0
- このスレまで来て韓国持ち上げてる奴きめぇw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:00 ID:eCH92OcR0
- >>356
98が豪華過ぎる…
- 372 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:07 ID:r8XaPwWY0
- >>363
鬼や
- 373 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:14 ID:xEdxoQl10
- >>354
半分以上ゴールにはいってたらクリアしてもゴールじゃないの?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:15 ID:Bv0Wmc2O0
- >>356
おまえのIDくらい豪華ならな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:15 ID:hf9Q2Fm30
- デンマークとスペインが負けたら欧州半壊w
- 376 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:19 ID:CknhPosl0
- でもここはニュージーの頑張りを少し褒めてもいいっすよね?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:24 ID:o5e91jzD0
- >>200
失点の多いアジアが減らされます
- 378 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:32 ID:izGUmBmG0
- 大会の華だったイケメン軍団が去ってしまったか…
- 379 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:33 ID:1FEzrI+KO
- スロバキアの20番と本田どっちが上?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:33 ID:q+07YU4H0
- トンマージを選ばないからこうなる
- 381 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:33 ID:JLiC5ojZ0
- >>360
眠っちゃ駄目だよ、横になるだけだw
- 382 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:39 ID:llHkUyqZ0
- この大一番もし本田がスタメンならば100%負けるだろう
デンマーク戦で最も相性の悪いタイプってのが試合が始まる前から分かりきってるでしょ
一部の専門家、ごく一部のネット上では指摘されてはいるが・・・
本田よりフィジカル強いし1対1の対人は強い、鈍足同士対面しても何も生まれない
逆に鈍足の本田が何が出来るの?オランダ戦みたいに空気になるよ
オランダ戦も去年の親善で通用しないのは分かってたがスタメンだもんな。案の定何も出来ずに足引っ張ってた
(攻撃のリズムを遅らせ、ボールが入ってもすぐにボールロスト)
前線から追い回してビルドアップを妨害、前線のメンバーはベントナーやロンメダールへのロングフィードを
出させないようにプレッシャーをかけなければならない。正確なクロス、ハイボールが入ると
もう対処しようがないからな。(ヘディングで合わせられて終わりだ)
オランダやデンマークみたいにデカい相手に本田は起点作れないから、裏へ飛び出すタイプがいい
本田のプレスはゆるいしスタミナもないので岡崎・松井・大久保・玉田・森本・矢野を使ったほうがいい
守ってカウンターするにしても本田のスピードじゃ何も生まれない。絶望しかない
守備では攻撃の要Cポウルセンへもプレッシャーをかける運動量が必要、縦パス、相手の嫌がるボールはここから出てくる。
本田の単独攻撃はCBが出るまでも無くCポウルセン一人に潰されるだろう。スピード、敏捷性で勝負しないと勝機はない
守ってカウンターやる戦術でも本田のように鈍足の奴は無用。
本田と中村俊輔さえ使わなければ少しは可能性あるだろう。俊輔は使われないだろうが
本田がスタメンなら100%この試合は負ける。断言してもいい
カメルーン戦のゴールは結果にたいしては評価してるが、それだけでオランダ、デンマークスタメン確立される流れは
日本サッカーにとってよくない。これじゃー日本代表の癌ってことでは中村俊輔と一緒だよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:42 ID:KFkDtjjL0
- >>80
また格付けチェックwww
この前見た時から真ん中ごっそり消えてるwww
- 384 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:45 ID:tj2OwfFk0
- >>361
イタリアの国民性として「ずるがしこい」ことはいいことだってフシがあるからなw
ちょっとでもズルしようとしてくるぞ、あいつらw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:47 ID:kIiZLUJD0
- >>356
16年間すごいな
ワールドクラスが必ずいる
- 386 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:54 ID:UIEGxkyq0
- 代表に容赦ない批判 敗退でイタリアのメディア
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100625/scr1006250129013-n1.htm
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で24日、
前回大会優勝のイタリアが1次リーグで敗退したことに、
同国メディアは「こんなに醜いイタリア代表はなかった」(レプブリカ紙)
などと、代表チームに容赦のない批判を浴びせた。
イタリアの予選突破は間違いないと思われていた中でのまさかの敗退。
ANSA通信は「イタリア代表は分解した」と酷評。
国営テレビも「イタリア、アウト」などと伝えた。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:56 ID:Czgr0zOB0
- >>373
あれそうなの?ライン上にボールがある内はゴールにならないんじゃないの?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:58 ID:7nwzBJ220
- >>298
バッグはたすきがけで、カメラ、財布は見せびらかすな。カメラは必要なときだけ取り出すこと。
ジプシー注意。人の多いところでは動向のヤツらと固まれ。
あとトイレが無い。異常に。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:07:58 ID:kebPEI1V0
- イタリアはオナニープレイが多すぎる
まさにセンズーリ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:08 ID:x9A0KMoi0
- >>327
その頃は日本m9(^Д^)プギャーの話題でもちきりだから
イタリアなんてどうでもよくなってるだろw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:13 ID:vi3ivkHfO
- 高地の経験がとかいうが1000メートルクラスならヨーロッパでも普通にありそんだがちがうの?
スイスてか高そうやん
- 392 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:16 ID:+u21QUZD0
- >>378
ドイツの羽生さんに期待するしかないな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:17 ID:NjKX+3Pc0
- >>312>>319>>320>>355>>362
おkw
とりあえず物騒な南部の方は今回行かないから大丈夫かな・・・
スリだけ気をつけときますわ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:25 ID:Fo4dLIWxO
- >>293
早くスタートしたいイタリアがボールくれってキーパーに寄ってたが、キーパーが時間稼ぎで離さなかった
結果的に詰めよったようになって足が当たったとこをキーパーが殴った
完全にレッドカードもの
- 395 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:31 ID:cwuUgWI50
- イタリアは美男美女をみせびらかしに来ただけかよwwwwwwwww
- 396 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:34 ID:3flCvabt0
- もはや番狂わせとかでなく確実に各国の差が縮まっているな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:35 ID:BKeOTKGy0
- へタリアああああああああああああああああ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:39 ID:9RdzZV7o0
- ただフランスみたいに多国籍軍じゃないからまだイタリアは負けてもまだ称賛出来る。
フランスだけはマジだめだ。
あそこ全てが駄目。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:41 ID:QcrIETvY0
- イアクインタなんて6点だけだぞ
ユーベで6点だぞ!それがイタリアのエース(笑)だぞ
森本ですら5点も入れていると言うのに・・・・
日本にすら負けるのではないか
それくらいイタリアは弱い
- 400 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:08:45 ID:hobmjWhBO
- >>246
読んでて面白いから放っておけよw結構いい餌だぞ、そのプレーw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:09:09 ID:eaDosteF0
- >>390
あと一時間半プギャーし続けようぜ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:09:19 ID:v4rTQ8Ry0
- そんで控えにもモンテッラ、デルベッキオとかいたんやで
- 403 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:09:29 ID:xEdxoQl10
- >>387
そうなんだ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:09:32 ID:8FWFB3F10
- >>379
あいつ髪型補正なしで超イケメンだったな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:09:33 ID:tj2OwfFk0
- >>388
どんだけ警戒するんだよw
数年住んでた俺として言える事は命をとられることはねぇよwってことぐらいか
- 406 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:09:36 ID:9ZwpmM4H0
- >>394
お前、ちゃんと目を見開いてたか?
問答無用のタックルだったぞ
ゴールが決められてからタックル。この間3秒くらい
- 407 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:09:49 ID:EFTMRExU0
- これでカンナバーロ、ピルロ、ブッフォン、カモラネージ、ザンブロッタ
辺りはごっそりいなくなる
マジで14年は予選落ちかも
- 408 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:01 ID:JLiC5ojZ0
- >>403
完全にラインを越えないと駄目だよ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:05 ID:mOjGCt4V0
- >393
スリに気を付けて貴重品だけ大事にしてると、荷物ごと置き引きされるぞ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:13 ID:6OQXJuWw0
- >>30観てみたが、イタリアがあまりの勢いで突っ込んでくるから
反射的にキーパーがボール取っちゃったように見える
- 411 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:18 ID:FPoS/NUd0
- ボールが全部ラインの内側はいらなきゃゴールじゃないよ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:17 ID:+XWb42Lh0
- >>373
少しでもラインにかかってたらノーゴール
まあ、ラインズマンが判断するんだけど背中が邪魔で見えなかった
際どいとこだな、どっちでもおkな感じだった
- 413 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:20 ID:N2O1suvu0
- ■W杯に出場経験のある外国人Jリーガー
【ブラジル】ジーコ、レオナルド、ジョルジーニョ、ベベット、モーゼル、 エジムンド 、ドゥンガ、バウド 、シーラス、ミューレル、カレカ
サンパイオ、ジーニョ 、ロナウド(清水), エジウソン ビスマルク
【アルゼンチン】ディアス 、メディナベージョ、トログリオ、
【スペイン】サリナス、ゴイコエチュア、ベギリスタイン
【イタリア】スキラッチ、マッサーロ、
【ドイツ】ブッフバルト、ウーベ・バイン、リトバルスキー、ウーベ・ラーン
【イングランド】リネカー 【ブルガリア】ストイチコフ、
【旧ユーゴ】ストイコビッチ、パナディッチ、ミリノビッチ
【オランダ】ファネンブルグ、ファンルーン、ヒルハウス 、ビチュヘ、
【旧ソ連】プロタソフ、アレイニコフ、ツベイバ 、ニキフォロフ、ラドチェンコ、レディアコフ
【デンマーク】M・ラウドルップ、ニールセン
【チェコ】ハシェック、 【カメルーン】エムボマ 【コスタリカ】ワンチョペ、
【トルコ】イルハン、アルパイ
【ポルトガル】フットレ、
【パラグアイ】アルセ、【オーストリア】バウアー、ヴァスティッチ、ハース
- 414 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:24 ID:eCH92OcR0
- >>402
俺の記憶でデルベッキオって師匠だったような気がするんだけど
違ったっけ?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:25 ID:pTyGhUUd0
- 菅首相 普天間問題で情報統制 原案は選挙後まで伏せろと命令
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277398889/
- 416 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:26 ID:N3LZAKNW0
- >>365
それが本質だもんな
今大会は特にそれが顕著に出てる
- 417 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:27 ID:AM4wiPVQ0
- フランスに続いてイタリアまでもが敗退するとは
欧州サッカーの時代は終わったかもしれんな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:37 ID:B18grcKb0
- >>356
トッティは仲間に入れて貰えないの?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:03 ID:WCTjRNzl0
- スペインもゴールに球が入らないからなあ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:05 ID:3HRV/7ZS0
- >>32
韓国にきまってるだりょ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:05 ID:kw6vQILP0
- |´・ω・`えまじ敗退なの
どうしたのよ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:10 ID:yQrLgO6e0
- >>388
>>409
先進国なのになんでそんな土人の集まりなの・・・?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:13 ID:+rmxE6GM0
- スペイン敗退したらまじで欧州枠減らして南米増やせよ
フェロー諸島 とか丸太 サンマリノ キプロス とか試合ある時点で詐欺だろw
南米予選みろよ弱いチームがほとんどない自動的に出場は4チームのみ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
ウルグアイ
エクアドル
コロンビア
ベネズエラ
ボリビア
ペルー
イタリア
アイルランド
ブルガリア
キプロス
モンテネグロ
グルジア
イタリア突破したグループなんか
強いチームはアイルランドだけ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:17 ID:x3n4yOHB0
- それにしても、桝井えりなはかわいいな。
スローインからの3点目を「カウンターから」とか言っちゃってたが、許すw
そして、こういう女を良いと言うと、「バカ男があんなわかりやすいのに引っかかってる」と、
毒女が脊髄反射で嫉妬するのもよくわかる。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:18 ID:f76OQbgm0
- >>246
ワールドカップでサッカー知らない奴が語るなとか無理じゃね
ニワカも素人もみんなで見ればいい
- 426 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:24 ID:1IrjpMaZO
- >>343
イタリアの南北問題って日本に例えると関東と関西みたいな感じだよな
内容は全く違うけど
- 427 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:29 ID:9RdzZV7o0
- あれでゴールを取る審判はまずいないw
取るならマジ買収扱いされる。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:30 ID:AAADDvWq0
- >>418
トッティも入れてもよかったけど
MFかどうか迷った
- 429 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:53 ID:B18grcKb0
- >>391
スイスとかスロバキアとか中欧の首都クラスで海抜300m-500mくらいらしい
- 430 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:00 ID:ttO/OS9L0
- スロバキアおめでとう!
スロバキアの18番のシュートが凄かった!
- 431 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:10 ID:tj2OwfFk0
- >>422
大げさなところもあるが
日本人はちょっと危機意識が足りないw
イタリアいいとこだよ
食べ物安いし人は楽しいし住みやすいぜ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:10 ID:kIiZLUJD0
- >>422
マフィアの国だからな
政治家にもマフィアがいるしそのへんの八百屋のおっさんがマフィアの構成員とかいうレベル
- 433 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:18 ID:OxA4HFwnO
- ジェロラーモとかザマアw
- 434 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:29 ID:3MGr1nPk0
- 今回のW杯は、ブックメーカー大荒れだろうな
- 435 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:33 ID:r8XaPwWY0
- >>422
マフィアの国だぜ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:34 ID:RCXlqKDY0
- >>426
基本的に日本は食い物の話しかしないよな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:35 ID:xzkNoZIG0
- まさかの最下位w
- 438 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:41 ID:gMt2ECW00
- 欧州枠は減らすべきだな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:48 ID:ojiRVPpm0
- >>315
それはカポエラだw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:12:48 ID:XFCIANWdO
- ラインっていうのは大体12センチぐらい
トイレットペーパーの幅なんだよ
これ豆な
- 441 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:01 ID:WCTjRNzl0
- >>392
あの人ジェフ・ゴールドブラムにも似てるよな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:13 ID:liMVOzsJ0
- >>422
イタリアは欧州の韓国だからしょうがない
- 443 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:17 ID:9ZwpmM4H0
- >>423
欧州枠よりまずはアジア枠じゃね?
アジアアフリカ0・5枠ずつ減らして南米増やすだけでバランス取れると思う
欧州は今大会だめだったけど、次もそうかは断言できないし
アフリカは欧州以上にダメダメじゃん
- 444 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:17 ID:mOjGCt4V0
- >422
欧州を美化し過ぎなだけではないか
- 445 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:20 ID:8FWFB3F10
- バッカーノでカモッラというものを知った
- 446 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:26 ID:q+07YU4H0
- 先にイタリア選手がタックルかましたのにイタリアファンはその間気絶でもしてたのか
- 447 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:26 ID:RGiKA9/T0
- 日本かてやああああああああああ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:31 ID:FPoS/NUd0
- イタリア大会でのマラドンに対する仕打ちは忘れない
ナポリだけはマラドーナ!!!!!!だったけど
- 449 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:41 ID:7nwzBJ220
- >>405
普通に旅行した経験しかないけど、普通に治安悪いぜ、観光客にとっては。
ナポリとか。忘れらんないね。
他の欧州諸国と比べてもなーんか格段に悪い。
まあ四六時中不景気だからかな。。。
不景気な国ってサッカー人気すごいよな、そういえば。。。
日本はあれかもしんないが
- 450 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:44 ID:X0EuF6bB0
- このW杯は素晴らしいなw
- 451 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:53 ID:YebmwAi+0
- >>433
スロバキアのキャプテンがナポリ所属だからジローラモには微妙だろうなぁw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:56 ID:yQrLgO6e0
- >>444
そういうのが異常なのか?日本が異常なのか?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:57 ID:tj2OwfFk0
- >>426
うーん
北の稼ぎを丸々南が搾取してる形になっちゃってるからなぁ…
国営の工場とか南に建ててもマフィアの問題とかでうまくいってないし
あと南部は移民問題もヤバいね
- 454 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:13:59 ID:Czgr0zOB0
- >>443
次もそうかとか言い出したらアジアもそうじゃないの?
あくまで今大会の結果で判断すべき
- 455 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:02 ID:xEdxoQl10
- >>408
ラインの内側に入ってクリアしてたけど
それはいいの?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:05 ID:Fo4dLIWxO
- >>406
見てたよ
あの時間帯だし、飛び込むようにして取りに行くのは理解できるよ
パンチは理解できないがな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:14 ID:c9QtAofWO
- ハムシクって、ウイイレでやたら成長するから使ってたなぁ。
本当に成長するとは。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:19 ID:QcrIETvY0
- 今後ヨーロッパは
ドイツ、スペイン、オランダ、ポルトガルを中心に動いていくだろうね
エジル、ナバス、スナイデル、Cロナウドと2010年の顔となる選手が育ってる
フランスですらベンゼマとかグルキュフとか若手が台頭している
イングランドもミルナーとか出てきてるけど
イタリアは本当に人材がいない!2010は本大会にすら出れないかもね
デロッシしかワールドクラスの選手がいないし
- 459 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:28 ID:N3LZAKNW0
- ニュージーランド戦も審判が思いっきりイタリア寄りでPK恵んでもらえなかったら
1−0で負けてるわけだからね
ガチでお話にならない雑魚イタリア
- 460 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:30 ID:3gepKiJS0
- >>1
勝ち点の計算があわないんだが・・・
- 461 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:37 ID:p3rDC1dM0
- >>432
JOJOの第五部みてーだな。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:43 ID:9ZwpmM4H0
- ガンスリンガーガール面白い
- 463 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:48 ID:Y+1Q1rUr0
- 今録画見終わったけどもの凄い試合だったなww
あのシュクルテルってどこのギャングだ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:48 ID:BOx+vwPcO
- 相手FWにレイトタックルすら仕掛けられないカンナヴァーロを見て哀れになった
だからこの結果は当然だ
イタリア(笑)
- 465 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:49 ID:IRSKbJb40
- いよっしゃぁぁぁぁぁっ!
ザマァ、イタ公
- 466 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:55 ID:JLiC5ojZ0
- >>455
あくまで基準はボールの位置だから
- 467 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:58 ID:DsDE9zhP0
- イタリアは翼君世代が最強だったということか
日本と同じだな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:06 ID:YEDqktpI0
- アメ公に互角の戦いをしたスロベニアを抑えて出てきただけはある。
でもスロバキア相手にワンサイドゲームをしてたパラグアイは恐ろしすぎる。
韓国はウルグアイと戦えていいな、ベスト8行くだろ。
ウルグアイはコスタリカと同レベルだからホンジュラスより弱いし、中盤が今大会最弱レベルだし。
土曜の23時キックオフだし韓国が羨まし過ぎる。女もドブス日本人とは比べ物にならないぐらいロリータガールが多いし。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:10 ID:X0EuF6bB0
- 卑怯者がいないと清々しい
- 470 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:12 ID:+2HfHCFzO
- >>265
同じ南半球で季節一緒、地理も古代は陸続きで類似点多数
高地慣れてる、ボリビアのラパスで試合ともなれば標高3000m以上
のみならず、経済、治安の悪さも五十歩百歩
南米にとっちゃあ、ホームみたいなもんなんじゃないか
次回への前哨大会なんだろう
- 471 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:19 ID:GHjsCMZM0
- 仮に日本が2位通過したらどこと当たるんだっけか
- 472 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:29 ID:tj2OwfFk0
- >>449
やべ、ナポリに2年ぐらい住んでたw
毎年行ってるww
まぁポイントとしては汚い格好していくといいかもねw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:31 ID:Fb8hlWrh0
- なんか今日の番狂わせは終わってしまった感じだな
日本大丈夫かな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:33 ID:WKnpPCZ60
- >>455
全く問題ない
肝心なのはボールだけ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:35 ID:vwatY8Dy0
- >>442
半島同士だなwww
- 476 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:36 ID:b8BkmyQG0
- ほんとサッカーっていうほど実力差が現れないスポーツだよねぇ。
ちょっとしたことですぐに番狂わせが起きる。
おもしろいっちゃあおもしろいけど、なんか白けるのも事実。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:38 ID:eaDosteF0
- >>459
因果応報だな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:39 ID:x3n4yOHB0
- >>455
OK。ゴールキーパーの体が完全に内側に入ってて、
手とボールだけギリギリセーフということは少なくない。
あのシーンは、ライブでの印象と違って、VTR見たら結構余裕でノーゴールだったね。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:41 ID:qFL+rnka0
- >>460
得点の方見てるだろ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:56 ID:pritlls40
- >>456
押し倒して蹴りいれるのは理解できるの?
- 481 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:58 ID:Czgr0zOB0
- >>471
ウルグアイかな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:11 ID:/0xSB37T0
- サッカー戦国時代である
- 483 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:12 ID:9z0Vsnxh0
- http://www.youtube.com/watch?v=iamm8GuoeB4&NR=1
- 484 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:21 ID:+u21QUZD0
- >>471
パラグアイ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:27 ID:vi3ivkHfO
- >>455
ボールが入ってなきゃ関係なかろう
- 486 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:33 ID:kw6vQILP0
- >>452
オージーでも荷物とられた人知ってるから
日本がまあまあ安全なんだろ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:34 ID:NjKX+3Pc0
- >>388
えー(´・ω・`)古ライカ2台首下げ予定だったんだが・・・速写用鞄買わなきゃあかんかな。
先輩が「腰から一脚下げてりゃ無問題」と言ってたんだが。
あー、あとは金目のものをまず持ってないんで何があっても無問題なんだけど。
まかり間違って2連続優勝とかして歓喜に沸くイタリア国民を撮りたかったのだが残念ですわ。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:41 ID:AM4wiPVQ0
- イタリアはデルピエロやトッティといった
スター選手がいなかったのが敗因だったと思う
- 489 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:41 ID:I1gWp3Nz0
- カッサーノ、デルピエロ、トッティは選んでおくべきだった
- 490 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:42 ID:Czgr0zOB0
- ああ、ごめん。間違えた。パラグアイだw
ウルグアイは韓国か
- 491 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:48 ID:Hzqrte3Q0
- 老人ホーム イタリー
- 492 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:55 ID:AhBykSyv0
- イタリアが2点目取り消されたのはあれオフサイドか?
きわどいタイミングだったけどオンにみえたんだが
- 493 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:55 ID:kWpFrwZGO
- イタ公ざまあwwww
- 494 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:17:06 ID:eoWvybQ40
- エリスパークスタジアムで迎えたスロバキア戦
自慢のカテナチオが大量失点、攻撃陣も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今回は最下位だな」の声
無言で帰り始める選手達を見て、前回の10番トッティは独りテレビの前で泣いていた
ドイツW杯で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のアズーリが再現することは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」トッティは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、トッティははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいテーブルの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、もう寝なくちゃな」トッティは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、トッティはふと気付いた
「あれ・・・?試合やってる・・・?」
テレビを見直したトッティが目にしたのは、サンチャゴ・ベルベナウを埋めつくした観客だった
千切れそうなほどにイタリア国旗が振られ、地鳴りのようにアズーリの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするトッティの耳に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「さあ、決勝だ、行くぞ」声の方を注目したトッティは目を疑った
「ロ・・・ロッシ?」 「さあカテナチオを見せてやろう」
「ゾ・・・ゾフ?」 「おおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
「タルデリ・・・」
トッティは半分パニックになりながらテレビを見上げた
ゾフ、ジャンティーレ、コロバティ、シレア、カブリーニ、ベルゴミ、タルデリ、オリアリ、コンティ、グラツィアーニ、ロッシ
暫時、唖然としていたトッティだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
リモコンを握り締め、テレビの前で全力応援するトッティ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、自宅で冷たくなっているトッティが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
- 495 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:17:10 ID:x2+JI/sl0
- 南アが審判買収してなかったことはガチ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:17:15 ID:Fo4dLIWxO
- >>459
NZはむしろ有利に笛吹かれてたよ
普通なら二人は退場させられてるレベルで肘入れてたぜ
審判は完全スルーしたからNZも調子にのって肘いれてたしな
- 497 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:17:29 ID:bx41IiZO0
- 大会前のよくあるコピペ
A終了 B終了
南アフリカ「ガチ抽選をした結果がこれだよ!」 @アルゼンチン「なんだ楽勝じゃん」
Aメキシコ「南アフリカ乙」 ナイジェリア「2位ならなんとか」
@ウルグアイ「南アフリカ乙」 A韓国「\( ^o^)/」
フランス「実質シードワロスww」 ギリシャ「2位ならなんとか」
C終了 D終了
Aイングランド「アジアとやらせろよ」 @ドイツ「そこそこの組み合わせかな」
@アメリカ「微妙・・・」 オーストラリア「2位いけるな」
アルジェリア「無理くさい」 セルビア「2位いけるな」
スロベニア「微妙・・・」 Aガーナ 「2位いけるな」
E F終了
@オランダ「まぁ、おk」 イタリア「楽勝www」
Bデンマーク「日本には勝つとして・・・」 @パラグアイ「ニュージーには勝つ」
A日本「なかなかいい組み合わせだな(キリッ」 ニュージーランド「なにこの無理ゲー?」
カメルーン「日本には勝つとして・・・」 Aスロバキア 「ニュージーには勝つ」
G H
@ブラジル「1位通過するよ」 Aスペイン「楽勝すぐるww」
北朝鮮「どうしてこうなった!」 Bスイス「ホンジュラスには勝つ」
Bコートジボワール「1位通過するよ」 ホンジュラス「まぁ、がんばる」
Aポルトガル「1位通過するよ」 @チリ 「ホンジュラスには勝つ」
- 498 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:17:43 ID:Y+1Q1rUr0
- あーやっぱ3戦目は糞面白いw
地上波しか見れない人はマジで悲惨
- 499 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:17:47 ID:757lBn010
- カテナチオの称号はひょっとして今の日本にこそ相応しいのでは?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:17:56 ID:yQrLgO6e0
- しかしデンマークが汚く体当ててくる肉弾サッカーしてきたら抑えられる気がしねぇな・・・
- 501 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:00 ID:o5e91jzD0
- >>291
イタリアは後半残り15分くらいで実質4点とってる
- 502 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:08 ID:JLiC5ojZ0
- >>496
しかしPKはインチキ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:12 ID:tj2OwfFk0
- >>482
群雄割拠?
下克上?
なんか違うな…
おごれる者久しからずってかんじ?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:23 ID:x3n4yOHB0
- >>460
一体どういう計算をしたのか、教えてくれる?
>>464
レイトタックルは別にしても、反応も出足もいちいち鈍かったね。DF全体が。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:24 ID:aehj2u5R0
- 後半2-0からの追い上げは、さすがだったがなぁ。
あの展開から追い上げる地力は、世界トップクラスのチームにしかない。
2-1の見事なワンツーにしろ、3-2のふわりと浮かせたシュートといい凄かった。
最後の上がりもスロベキアはかなりプレッシャー感じてただろうな。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:27 ID:9RdzZV7o0
- まあ今大会は欧州ひどいめにあうのはサッカー詳しいやつはある程度分析してた。
欧州予選は環境がぬるすぎるんだよ。
普段から高地で試合してる南米のほうが経験も豊富だし環境も劣悪。
次もブラジルだから欧州勢は改革が必要だな。
また同じこと繰り返すよ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:29 ID:I/vfxb2VO
- そもそもイタリアは、サッカー強いの?
ゴメン、サッカー知らない俺に教えて、ジローラモ。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:36 ID:+u21QUZD0
- デンマーク大使館が楽しそう
- 509 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:40 ID:q+07YU4H0
- >>500
最初からパワープレイされたら100%負ける
まともにサッカーしてくれたらまだチャンスある
- 510 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:41 ID:s4Hs2l7A0
- >>499
スイスかウルグアイ。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:18:54 ID:N3LZAKNW0
- >>499
カテナチオはもう時代遅れ
オカナチオは進化系w
- 512 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:05 ID:N2O1suvu0
- スペインのバルセロナを旅行したことあるが、一番の繁華街ランブラス通りを歩いてたら
黒いベールをかぶった女性が手にもった花束を買え、と寄ってきた。
しゃーないと思い財布を出したんだが、その時出した財布から、札だけが抜き取られてた。
自分が手に持って見つめている財布から抜き取ったって信じられる?すごい腕前だよな。ありゃプロだわ。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:10 ID:RCXlqKDY0
- >>504
3点目なんて誰もマークしてなかったからなw
- 514 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:14 ID:H5b/Algk0
- >>476
知名度の差はあったけど実力差っていうほどの差はなかったけどな
どう見ても、真っ向勝負でイタリアの負け
- 515 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:15 ID:Es2239xy0
- イタリアの掲示板見たけどイタリア語でよくわからんw
リッピ批判が多い感じ。あとセリエが外国人にたよって
イタリアの若手を育ててないとか。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:17 ID:KkAU1fhB0
- >>480
格の差を考えたら当然。
格下の遅延行為はみっともない。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:20 ID:I1gWp3Nz0
- スロバキアはチェコと分離して強くなった
さらに強くなるにはスロとバキアに分離する必要がある
- 518 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:34 ID:RhqZh8GU0
- まあリアだしな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:35 ID:IsfOTIIR0
- w杯サッカーをただのスポーツの祭りなんて思っている国は日本くらいだろうな。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:37 ID:tj2OwfFk0
- >>512
物売りはつきとばすぐらいでいいんだよw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:37 ID:FFlRuE8F0
- >>468
長い。
5・7・5で頼む。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:39 ID:Hh710y+C0
- ttp://twitter.com/kaizokuhide
- 523 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:40 ID:5IqczRku0
- >>497
2位通過はデンマークだよ
間違えんな
- 524 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:42 ID:hobmjWhBO
- >>472
ナポリのピザはガチで美味いよなあw
ブッフォンみたいな顔したホームレスがいたけどw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:48 ID:L44Y1sfW0
- >>507
GLで負けることはまずない
ベスト8、ベスト4までは残って当然みたいなイメージの国
- 526 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:19:52 ID:o5e91jzD0
- >>296
最初からベテランと心中するつもりだったんじゃねーの
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:20:01 ID:JLiC5ojZ0
- >>505
スロバキアが完全に止まってたからね。
そらやりたい放題になるよ。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:20:10 ID:JxAv5K1P0
- デンマ戦が終わってからな、
イタリアとフランス叩きは
- 529 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:20:12 ID:7nwzBJ220
- >>464
引退だよ、カンナは。本当によく頑張ってくれたよ。
30過ぎてまだピーク続いてたし、すごかったよ
笑顔で見送ってやって。
いっそ’06に退いてくれてたらな・・・なんでもない
- 530 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:20:37 ID:+XWb42Lh0
- >>507
とりあえず40歳以下のイタリア人はWCのGL敗退を経験したことはない
40歳で童貞捨てるヤツがいたらびびるだろ?
それと一緒だ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:20:38 ID:g7qwv81T0
- >>507
元々攻撃は2流だから守備崩壊したらこんなもん
- 532 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:20:52 ID:x3n4yOHB0
- >>492
ゴールを認めてやりたいとこだけど、俺にはオフサイドに見えたなぁ。
もうさ、腕がちょっとだけ出てたってレベルだけどね。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:20:59 ID:yIol3kHk0
- >>356
94年はシニョーリとカシラギだろ?
ゾラとか30秒くらいしか出てないぞ確か
- 534 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:23 ID:/0xSB37T0
- 前回優勝・準優勝・開催国が予選で敗退
- 535 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:26 ID:eCH92OcR0
- >>533
速攻キムチ喰らったヤツだっけ?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:28 ID:6OQXJuWw0
- >>511
イタリアに渡る岡ちゃんあるで!
あの話実現したら笑うなぁw
与太だとは思うけど
- 537 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:43 ID:AM4wiPVQ0
- そういえば日本戦って何時からだっけ?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:45 ID:N3LZAKNW0
- 無敵艦隊(笑)よりヘタレるとはなw
- 539 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:47 ID:ZpVb0q0d0
- >>497
これ1節消化するごとの修正版なかったっけ?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:48 ID:q+07YU4H0
- イタリアはユーロの時から守備崩壊してたのに何も対策できなかったんだな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:50 ID:sAJz3ru10
- イタリアが黒人を使わないのはイタリアがヘタリアたる所以。
なぜなら、イタリアが植民地にしようとしたエチオピアに大敗したから。
すなわち、黒人供給国がないだけ。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:54 ID:4BpR/+tB0
- カンナバーロはいつまでもアズーリでいて欲しい
- 543 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:55 ID:tj2OwfFk0
- >>524
ふわっふわなのな、ピザw
サクサクの薄い生地のは違うよなー
あと異常にデカいし、安いw
俺は切り売りの安いピザでもいいけどなw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:21:58 ID:dvL4TUA9O
- 解説が名良橋なら多少は癒されたのにな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:22:07 ID:H5b/Algk0
- 正直どっちもミス多いわ、スロバキアも交代遅くて追い上げられる原因になるわで
試合としてはどっちもどっち
得点の経過しか楽しみのない試合
- 546 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:22:10 ID:yQrLgO6e0
- >>536
絶対言う事聞かないよな向うの選手w
- 547 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:22:14 ID:B18grcKb0
- >>428
ああ、そういうことか
- 548 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:22:14 ID:vi3ivkHfO
- てかスローでてたろ
オフサイド
- 549 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:22:40 ID:llHkUyqZ0
- この大一番もし本田がスタメンならば100%負けるだろう
デンマーク戦で最も相性の悪いタイプってのが試合が始まる前から分かりきってるでしょ
一部の専門家、ごく一部のネット上では指摘されてはいるが・・・
本田よりフィジカル強いし1対1の対人は強い、鈍足同士対面しても何も生まれない
逆に鈍足の本田が何が出来るの?オランダ戦みたいに空気になるよ
オランダ戦も去年の親善で通用しないのは分かってたがスタメンだもんな。案の定何も出来ずに足引っ張ってた
(攻撃のリズムを遅らせ、ボールが入ってもすぐにボールロスト)
前線から追い回してビルドアップを妨害、前線のメンバーはベントナーやロンメダールへのロングフィードを
出させないようにプレッシャーをかけなければならない。正確なクロス、ハイボールが入ると
もう対処しようがないからな。(ヘディングで合わせられて終わりだ)
オランダやデンマークみたいにデカい相手に本田は起点作れないから、裏へ飛び出すタイプがいい
本田のプレスはゆるいしスタミナもないので岡崎・松井・大久保・玉田・森本・矢野を使ったほうがいい
守ってカウンターするにしても本田のスピードじゃ何も生まれない。絶望しかない
守備では攻撃の要Cポウルセンへもプレッシャーをかける運動量が必要、縦パス、相手の嫌がるボールはここから出てくる。
本田の単独攻撃はCBが出るまでも無くCポウルセン一人に潰されるだろう。スピード、敏捷性で勝負しないと勝機はない
守ってカウンターやる戦術でも本田のように鈍足の奴は無用。
本田と中村俊輔さえ使わなければ少しは可能性あるだろう。俊輔は使われないだろうが
本田がスタメンなら100%この試合は負ける。断言してもいい
カメルーン戦のゴールは結果にたいしては評価してるが、それだけでオランダ、デンマークスタメン確立される流れは
日本サッカーにとってよくない。これじゃー日本代表の癌ってことでは中村俊輔と一緒だよ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:22:43 ID:7OaCciN90
- ローマ帝国の崩壊。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:22:46 ID:Fo4dLIWxO
- >>480
飛び込むように駆け寄っただけでタックルじゃねーよ
キーパーがボール抱え込んだから取り合いの中で足が当たったんだろ
イエロー出てるのにさらに不満なのか
>>502
決定機だったしNZは完全に腕伸びるくらい引っ張ってた
バランス崩して当然だしシミュではない
- 552 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:22:51 ID:x2+JI/sl0
- カテナチオ(笑)
- 553 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:23:04 ID:b8BkmyQG0
- もともとサッカーって中々点数入らないスポーツだよね。
かなり運も必要となってくるようにみえる。
完全に相手防御を崩して点をとるってほとんど無いじゃない。
相手がディフェンシブなら尚更。
運が悪いといくらボールの支配率が高くてシュート何本もうっても0点で、逆に相手の数少ないシュートがはいっちゃって負けるとか。
なんかツマンネーなぁ。
凄い!っていう選手の圧倒的パフォーマンスを見る楽しみもイマイチわかりづらい…
- 554 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:23:04 ID:zTEUYSiN0
- 欧州は逆に負けまくってよかったんじゃねえの
勝ち抜いたら4年後、全部フランスのように散々なチームになってるかもしれないしさ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:23:06 ID:EFTMRExU0
- GL通じてこれだけ失点してたら突破できないわ
イタリアらしくない負け方だったな
強豪が次々とGL脱落するのは寂しいな・・・
なんか日韓と同じようなパチモン大会の匂いがする
- 556 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:23:13 ID:FPoS/NUd0
- アメリカ大会はバレージが抑えてバッジョが劇的に決めてた
- 557 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:23:20 ID:llHkUyqZ0
- この大一番もし本田がスタメンならば100%負けるだろう
デンマーク戦で最も相性の悪いタイプってのが試合が始まる前から分かりきってるでしょ
一部の専門家、ごく一部のネット上では指摘されてはいるが・・・
本田よりフィジカル強いし1対1の対人は強い、鈍足同士対面しても何も生まれない
逆に鈍足の本田が何が出来るの?オランダ戦みたいに空気になるよ
オランダ戦も去年の親善で通用しないのは分かってたがスタメンだもんな。案の定何も出来ずに足引っ張ってた
(攻撃のリズムを遅らせ、ボールが入ってもすぐにボールロスト)
前線から追い回してビルドアップを妨害、前線のメンバーはベントナーやロンメダールへのロングフィードを
出させないようにプレッシャーをかけなければならない。正確なクロス、ハイボールが入ると
もう対処しようがないからな。(ヘディングで合わせられて終わりだ)
オランダやデンマークみたいにデカい相手に本田は起点作れないから、裏へ飛び出すタイプがいい
本田のプレスはゆるいしスタミナもないので岡崎・松井・大久保・玉田・森本・矢野を使ったほうがいい
守ってカウンターするにしても本田のスピードじゃ何も生まれない。絶望しかない
守備では攻撃の要Cポウルセンへもプレッシャーをかける運動量が必要、縦パス、相手の嫌がるボールはここから出てくる。
本田の単独攻撃はCBが出るまでも無くCポウルセン一人に潰されるだろう。スピード、敏捷性で勝負しないと勝機はない
守ってカウンターやる戦術でも本田のように鈍足の奴は無用。
本田と中村俊輔さえ使わなければ少しは可能性あるだろう。俊輔は使われないだろうが
本田がスタメンなら100%この試合は負ける。断言してもいい
カメルーン戦のゴールは結果にたいしては評価してるが、それだけでオランダ、デンマークスタメン確立される流れは
日本サッカーにとってよくない。これじゃー日本代表の癌ってことでは中村俊輔と一緒だよ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:23:21 ID:7hPu1c1S0
- ∩∩ 僕 た ち 欧 州 勢 が 大 会 を 盛 り 上 げ る ん だ ! V∩
(7ヌ) ∧_∧ (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ . | |
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ F2 ⌒ヽ (´∀` )//
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、スロバキア / D4 B3 /⌒ D1 / A4
| スペイン |ー、デンマーク / ̄| 二流 / セルビア ギリシャ ヽ ドイツ / フランス
| 二流 | | 二流 / (ミ ミ)映す価値なし 映す価値なし| 二流 | 映す価値なし
| ∧_∧.| ∧_∧/ ∧_∧ | ∧_∧
| ( ´∀`)―--( ´∀` )--― . ( ´∀` )―--( ´∀` )
|/⌒ ⌒ヽ、 C2 / F4 C3 /⌒ ⌒ヽ ⌒ヽ
( /i スイス /~|イングランド| イタリア スロベニア ー、 オランダ iヽ )ポルトガルiヽ )
\(ヨ 二流 | そっくりさん| 映す価値なし 映す価値なし| 一流 E)_/ 一流 E)_/
- 559 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:23:33 ID:JLiC5ojZ0
- >>549
ウザいから他所へ行って
- 560 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:23:34 ID:yWPTlPmA0
- ピルロ出すんならガッツと一緒に最初から出せよwww
打ち合いの方が数段いい試合してたのになwww
- 561 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:23:43 ID:OrbfW78/O
- イタリア選手はスロバキア選手に比べてちっちゃかったな。
スピードもなかったし
- 562 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:23:52 ID:tj2OwfFk0
- >>541
ソマリアって違うのかね?
向こう住んでたときソマリア人ってけっこういたわ
まぁソマリア人がサッカーするのかは分からんけどw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:07 ID:eaDosteF0
- ID:Fo4dLIWxO
涙拭けよ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:20 ID:IpxJaVXm0
- 岡田「これからはオカナチオですよ!」
二時間後
岡田「すいませんでした」
- 565 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:22 ID:5IqczRku0
- >>532
オフサイドは審判によってまちまちで、
地面に付いた足の位置で判断する人と体全体で判断する人がいる
イタリアのときは後者だったから取られちったw
実際はどっちが正しいんだろうね?
地面に付いた足の位置で取る審判の方が多数のように見受けられるけどさ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:22 ID:JLiC5ojZ0
- >>551
時間も遅いんだしそんなベタな釣りは止めようやw
- 567 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:25 ID:tBWwQp3n0
- >>549
皆に無視されてるみたいだから釣られるね、
長い。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:29 ID:hsgr3FcxP
- ドイツワールドカップファイなりストがどっちも終戦とかwww
ウけるwwww欧州開催以外じゃうんこな欧州wwww
- 569 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:28 ID:+XWb42Lh0
- >>553
そういう人はCL見ればいい
WCは代理戦争なんだよカスがっ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:30 ID:xOTojEON0
- ヤクザばりの入れ墨の男二人のにらみ合い
http://cache4.asset-cache.net/xc/102374943.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=77BFBA49EF87892102A727B1636DE2E6F3FC496A7BBDDDC0EA348332ABDD23070EB4BFC3144C1D9E
最高でした
- 571 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:37 ID:/0xSB37T0
- やっぱり守備がしっかりした試合のほうが見ごたえがあるよ
守備を軽視するとこうなる
- 572 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:50 ID:RCXlqKDY0
- あと1時間だ
腹減ってる奴は夜食たらふく食べるんだ
腹が減っては戦はできんというだろ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:50 ID:hobmjWhBO
- >>543
あー露店で切り売りしてるやつ食ったわw安くて美味かったw
夜は確かに怖いが、フレンドリーな人が多いなw
- 574 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:24:58 ID:AXk7ln9f0
- >>559
よそでもコピペしまくってるぞそいつ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:25:01 ID:6OQXJuWw0
- >>558
なんかスッキリしとるw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:25:11 ID:1IrjpMaZO
- >>453
シチリアマフィアか
マフィアによるマネーロンダリングもあるだろうね
ナポリはジローラモってイメージしかないw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:25:15 ID:7OaCciN90
- やっぱジャイアントキリングは興奮する。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:25:32 ID:H5b/Algk0
- >>553
しかし、昨日のイングランドのテリー魚雷とか見ると
体を張った守備は心揺るがされるものがあるだろ?
今日のイタリアスロガキアなんか途中からそういう守備の集中がキレて
互いに点をいれあっただけだし、イタリアは始めからだけどw
- 579 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:25:48 ID:5IqczRku0
- スロバキアはキーパーが遅延行為でイエロー2枚目貰ったらどうするんだww
って感じで見てたんだけど、交代枠あと2つも残してたのを後から知って吹いたw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:25:51 ID:RGiKA9/T0
- おなかすいたけど部屋から出ると親に襲われる
- 581 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:25:51 ID:WrqCYKJh0
- 大韓民国の優勝もありえるな!
- 582 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:25:55 ID:hsgr3FcxP
- キンタ見苦しすぎマジ死ねばいいのに
- 583 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:26:02 ID:vi3ivkHfO
- ID:Fo4dLIWxO
が必死すぎて笑える
- 584 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:26:06 ID:yWPTlPmA0
- >>543
ナポリのピザは厚手なんだよな。
あれはうまかった。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:26:06 ID:JLiC5ojZ0
- >>572
ピザ食いてえww
- 586 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:26:07 ID:227IgpUX0
- うわ、まさかニュージーランドより下だと思わなかった
ありえない、イタリアありえない・・・
- 587 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:26:07 ID:Fo4dLIWxO
- >>566
釣り扱いされる意味がわからん
サッカー知らないでイタリア叩くやつが多過ぎる
- 588 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:26:23 ID:EHlpWcNj0
- グループ最下位かよ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:26:30 ID:cwuUgWI50
- >>343
詳しく聞かせてくれ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:26:42 ID:G1J7OAkg0
- ロナウジーニョ
ドログバ
リベリ
カンナバーロ
早々に悪いほうに書き換えてってるな
残りはCロナウドとルーニーか
http://www.youtube.com/watch?v=idLG6jh23yE
- 591 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:26:53 ID:B18grcKb0
- >>513
猛ダッシュ走り込んできたスロバキアの選手を見てすげーと思ったよw
スローインもぴったりでそのままゴールになっちゃうし驚いた
2点目も高く上がったボールをワンタッチでニアに合わせるとか
神がかり的な集中力があったんだと思う
- 592 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:07 ID:tPJ7rg+c0
- 結果論になるけど、ガッツは要らなかったなあ。
ファビオ並に衰えを感じた。
そのせいでいきなりハーフでの二人交代 & ピルロ枠ってことで
鴨使えなくなってるし。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:08 ID:tj2OwfFk0
- >>573
お前分かってるなw
特にナポリ人はマジで人懐っこいよ
街は異常にゴミゴミしてるがまた行ってみてくれw
- 594 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:10 ID:6OQXJuWw0
- >>543
イタリアのピザは皆薄くてカリカリなんだと思ってた…
何でも実際に見てみないとあかんものだな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:30 ID:N3LZAKNW0
- セリエ厨憤死w
- 596 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:36 ID:q+07YU4H0
- >>587
携帯でID真っ赤てお前2chなかったら死んじゃうの?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:36 ID:AhBykSyv0
- ID:llHkUyqZ0は俊輔介護諦めて本田叩きに専念してる工場長だからスルーしろよ
もし日本が負けたら本田のでき関係なく「これ俺のレスね」とかいって延々コピペするからさ
ちなみに工場長ってドメネクを名将って言い切ってフランス持ち上げてた基地外ね
- 598 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:39 ID:qJ9i2V/G0
- スロバキアのGKがことあるごとにリンチされて可哀想だった
- 599 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:40 ID:llHkUyqZ0
- この大一番もし本田がスタメンならば100%負けるだろう
デンマーク戦で最も相性の悪いタイプってのが試合が始まる前から分かりきってるでしょ
一部の専門家、ごく一部のネット上では指摘されてはいるが・・・
本田よりフィジカル強いし1対1の対人は強い、鈍足同士対面しても何も生まれない
逆に鈍足の本田が何が出来るの?オランダ戦みたいに空気になるよ
オランダ戦も去年の親善で通用しないのは分かってたがスタメンだもんな。案の定何も出来ずに足引っ張ってた
(攻撃のリズムを遅らせ、ボールが入ってもすぐにボールロスト)
前線から追い回してビルドアップを妨害、前線のメンバーはベントナーやロンメダールへのロングフィードを
出させないようにプレッシャーをかけなければならない。正確なクロス、ハイボールが入ると
もう対処しようがないからな。(ヘディングで合わせられて終わりだ)
オランダやデンマークみたいにデカい相手に本田は起点作れないから、裏へ飛び出すタイプがいい
本田のプレスはゆるいしスタミナもないので岡崎・松井・大久保・玉田・森本・矢野を使ったほうがいい
守ってカウンターするにしても本田のスピードじゃ何も生まれない。絶望しかない
守備では攻撃の要Cポウルセンへもプレッシャーをかける運動量が必要、縦パス、相手の嫌がるボールはここから出てくる。
本田の単独攻撃はCBが出るまでも無くCポウルセン一人に潰されるだろう。スピード、敏捷性で勝負しないと勝機はない
守ってカウンターやる戦術でも本田のように鈍足の奴は無用。
本田と中村俊輔さえ使わなければ少しは可能性あるだろう。俊輔は使われないだろうが
本田がスタメンなら100%この試合は負ける。断言してもいい
カメルーン戦のゴールは結果にたいしては評価してるが、それだけでオランダ、デンマークスタメン確立される流れは
日本サッカーにとってよくない。これじゃー日本代表の癌ってことでは中村俊輔と一緒だよ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:43 ID:JLiC5ojZ0
- 眠い、少し横になろうかな
- 601 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:46 ID:2HWlc6pA0
- ‘06のDVD見て美しい思い出に浸ってくるか
- 602 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:48 ID:MrvXB76x0
- 今大会はボールと気圧の問題でロングボールが思う所に行かない。
必然的に、長いボールでチャンスを作る欧州スタイルが不利になり
短いパスとドリブルで繋ぐ南米スタイルが有利になるんじゃね?
- 603 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:53 ID:AZ+yHYc7O
- >>580
マジで?大丈夫?
- 604 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:01 ID:tj2OwfFk0
- >>584
やべぇ、ピザ食いたくなってきたw
- 605 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:11 ID:AAADDvWq0
- >>553
点が入りにくいスポーツなので、引きこもってカウンター1発で沈めるので、弱小国が勝つこともあるが
基本的には強いチームは滅多に負けない
今回のような、強いチームが勝ちきれない大会は稀なほう
野球のリーグは勝率6割あればブッチ切り優勝するが、
サッカーリーグの優勝チームは勝率7〜8割くらいいくんじゃないの
- 606 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:16 ID:mo+P6+T40
- イタリアは今大会は出席だけとってバカンス
- 607 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:24 ID:liMVOzsJ0
- ID:Fo4dLIWxO
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ |
,/ ::: i ̄ ̄ | | ..: | |ヽ |
/ l::: l::: l | | |⊂ニヽ| | |
l . l !:: |::: l | | | |:::T::::| ! |
| l l |:: l: l \: ト--^^^^^┤ 丿
| l . } l:::::,r----- l \::  ̄ ̄^ヽ 丿
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / __o
| 二|二゛ ___
ノ | ヤ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:25 ID:X0EuF6bB0
- マラドーナみたいなデブを使うからだ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:25 ID:+u21QUZD0
- 日本戦まであと60分
- 610 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:38 ID:mOjGCt4V0
- 現場でじかにリーグ見てた頃と違って
真剣に選手みないで、チームリッピで安心かつ信頼のブランド(笑)みたいなノリで
たらたらと仕事してるからこうなる。キモの中盤も発奮してなかったし、死に過ぎなクソチームだった
- 611 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:45 ID:PV6Frq/d0
- ユニフォームが青いチームはヤバいな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:49 ID:Ij5a0kxPO
- えっ!!!イタリア敗退かよ・・・
- 613 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:54 ID:Nd7wkBjP0
- NZ3分けも凄いなw
この楽といわれた組を滅茶苦茶にしてくれたわw
- 614 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:28:57 ID:+ffpzBeM0
- 今(2010年)はスロバキアがイタリアより強いってだけの話
- 615 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:03 ID:5IqczRku0
- 前半はイタリアとスロバキアが有効モードだったのになw
笑いあいながら肩汲んでたシーンすらあったぞ?w
- 616 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:05 ID:f76OQbgm0
- >>570
僕だったらすぐに目そらしちゃう
- 617 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:09 ID:Fo4dLIWxO
- >>596
放っておいてくれw
いらついて寝れねーんだよw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:10 ID:xEdxoQl10
- デブなんていたっけ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:17 ID:hhmsUrXQ0
- チェコスロバキアつぇ〜よ・・・日本ピンチ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:19 ID:1uO/fKvD0
- ブッフォンの代わりのキーパー点とられすぎw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:24 ID:YLRWlpb30
-
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1276926570/1-100
- 622 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:24 ID:yIol3kHk0
- うーむレトルトのミートーソースがあるがパスタが無い
ソバとソウメンとウドンの乾麺とインスタントラーメンならあるんだが・・・
どれがベストチョイスなんだろうか
- 623 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:28 ID:XInceXPY0
- 面白い試合でした
7倍じゃなくて5倍で録画すればよかった
- 624 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:38 ID:RCXlqKDY0
- >>613
パン屋さんと銀行員がいなかったら全敗してたな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:42 ID:tj2OwfFk0
- >>594
行って食べてみてくれ
ナポリを見て死ねって言葉もあることだしw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:45 ID:5IqczRku0
- 前半はイタリアとスロバキアが友好モードだったのになw
笑い合いながら肩組んでたシーンすらあったぞ?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:45 ID:izGUmBmG0
- トッティは代表復帰はリッピ次第って言ってたのに
意地張って連れていかないからこうなる
- 628 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:46 ID:9RdzZV7o0
- リーグのレベルがそのままでたなw
セリエはごたごたでレベル下がりすぎた。
CL優勝もインテルも多国籍軍だし。
イタリアとフランスは改革必要だろ。
まあフランスはしばらく暗黒期迎えるだろうがw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:48 ID:eaDosteF0
- >>609
マジか
そろそろ何か食べておくか
- 630 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:55 ID:MrvXB76x0
- >>613
オージーも1勝1敗1分け。韓国は予選突破だ。
日本も予選を突破すれば、欧州の連中は
アジア太平洋をバカに出来なくなるな。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:29:56 ID:9ZwpmM4H0
- あと1時間ってなんなの?
ちょっと小睡眠とりたいじゃないか
- 632 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:30:01 ID:hsgr3FcxP
- >>617
ざまぁwww
- 633 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:30:01 ID:x3n4yOHB0
- >>565
確か、審判講習で教わった内容としては、「とにかくどこかが出ていれば」
でも、何だかんだで体の全ての部位を見るわけにはいかないので、
靴をよく見る人と体全体をよく見る人とに分かれてるって感じかな?
あんまし最前線の選手ばかりに集中しすぎると、2列目からの飛び出しに
旗を挙げてしまうんだよなぁ。
ポンポン挙げちまうアシスタントと組んだら、「取り消し」とか出来るほど
判断力があるわけじゃないんで、そいつを信じて笛を吹くんだが、
物凄く抗議されたりする。
無論、プレの世界とはレベルが違うけど、気を遣うことが多くなりすぎて、
正しい判定がどんどん難しくなっていってる気がするよ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:30:03 ID:M4T7t4Ki0
- パラグアイには勝てるな やったー
- 635 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:30:25 ID:vOP/878+0
- ブッフォンがリッピ以上に興奮してたのは笑えたw
無理してでも出りゃよかったのに・・
- 636 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:30:27 ID:RGiKA9/T0
- >>603
うん、ありがとw
親キチガイで夜中音たてると翌日いびられちゃうんだ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:30:27 ID:p3rDC1dM0
- >>555
そうなんだよな。やっぱり強豪国にはしっかり残って欲しいんだよな。
旋風巻き起こす新興国が一つ二つあってもいいけど、こんなに大国が負けるとがっかり。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:30:28 ID:6NSkrPaS0
- http://eurosport.yahoo.com/24062010/58/world-cup-2010-holders-italy-crash.html
・イタリアは老人に頼りすぎたな
・バーローが試合終了と同時に相手の選手無視して引き上げててワロタ
・調子悪いとは思ってたけどここまで悪いとは思ってなかったわよ
・イタリアってNZ以下なんだぜ、いやホントだって勝敗表見てみろよ
・ファウル俳優達よさらば
・俺アイルランド人だけどさ、そりゃイタとフラに負けてW杯出れなかったけどさ、
でも俺らが出てりゃもっといい試合できた思うんだけどさ
・シミュ国家が負けた!シミュ国家が負けた!
・イタリアがスロベニアに負けたwww
・↑スロバキアだよ間違えるなよ
・スパゲッティいらないよ
・今大会、青ユニに呪いでもかかってるんじゃないの
・イタリアンだけどスロバキアおめでとう、リッピの選考が間違いだったと証明されたのはイタリアにとって良かった
・イタリアは最後の10分だけ自分たちのサッカーを思い出してたな、遅すぎたけどね
・多分スペインも落ちる、欧州にいない欧州などこんなもんさ。
・ドイツ見習って選手も監督も世代交代しろ、カテナチオ一辺倒もやめろ
・スロバキアはすごい!イタリアもよく戦った・・・でもイアキンタが選考されたことはマジで疑問だけど
・イタリアの消極的サッカーへの報いだな、ペンキ塗っていちいち乾くの待ってるみたいなさ
・チートダイバージェラード売り達を倒してくれて有難うございます
・イタリアとフランスの恥ずべき両国が落ちたか、俺の求めるW杯がようやく完成したというところだ
・イギリス人の線審に勝ちを奪われた!!オフサイドの基準がおかしいだろ?何て狂ったゲームだよ!
- 639 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:30:35 ID:5qneKLJS0
- >>122
前回そういうのあったね懐かしい
- 640 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:30:37 ID:H4xkqnHi0
- >>281
今日の結果如何でイタリアの守備文化を日本が継承できる。
胸が熱くなるな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:30:43 ID:Hzqrte3Q0
- 工場はいい加減にコピペ荒しで通報したほうがいいな。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:05 ID:th5r/K5P0
- フランスとイタリアでプレーオフやれよ
勝ったチームがどこへ行くか知らんが
- 643 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:15 ID:tj2OwfFk0
- >>634
予選突破してから考えようぜw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:15 ID:MJ/371Pd0
- >>10
近年といいつつスキラッチ入れるんならカシラギとビアリも入れてやれよ
ついでにマッサーロとレンティーニも
- 645 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:16 ID:yWPTlPmA0
- >>627
トッティ呼ばないでこの成績は、間違いなく追い詰められるなwwww
- 646 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:22 ID:YLRWlpb30
-
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1276926570/1-100
- 647 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:22 ID:7nwzBJ220
- >>615
直前にラフプレーがあったんだろ、よくある微笑ましい光景じゃないのか
- 648 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:23 ID:IExr45bDO
- 違いを作り出せ調子のいいトッティ、カッサーノといった選手を呼ばず糞を呼んだ結果だよなぁ
DFだって劣化したカンナよりいい選手はいるだろ
招集間違えなければ少なくとも予選敗退なんてことにはならなかったはず
- 649 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:29 ID:MrvXB76x0
- >>634
南米は今大会洒落にならん強さだぞ・・・。
イタリアなら勝算もあったんだが・
- 650 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:30 ID:aj3PUh0B0
- イタリアもいつから選手変わってないんだよって名前ばっかり
しかも議論してこいつ出せと言う名も古い選手ばかりで若手が出てこない
- 651 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:33 ID:+rmxE6GM0
- >>517 LIspですかw
欧州は弱いのがわかったから53チームで13チーム出場する根拠がまったくない
アジアは43チームで 4,5チーム 9.5チーム中 1チームしか
出場できない
欧州は53チームで 13チーム 4チーム中 1チーム
アフリカは53チームで 5チーム 10チーム中 1チーム
北中米は35チームで 3.5チーム 10チーム中 1チーム
今大会いままで突破した10チーム中欧州は3チームだけ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:35 ID:B18grcKb0
- >>613
GL敗退だけど、敢闘賞はあげたいね
- 653 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:44 ID:N8IncNEX0
- トッティーを代表に選ばなかったからだな。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:46 ID:Fo4dLIWxO
- >>632
思う存分メシウマしてくれww
- 655 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:51 ID:eaDosteF0
- >>638
・シミュ国家が負けた!シミュ国家が負けた!
・イタリアがスロベニアに負けたwww
・↑スロバキアだよ間違えるなよ
ピザ噴いた
- 656 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:51 ID:AZ+yHYc7O
- >>636
虐待とかされてない?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:57 ID:N3LZAKNW0
- 今大会ほど欧州オタ(笑)の見苦しいキチガイ弁明レスだらけの大会はないなw
みっともねえ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:58 ID:q+07YU4H0
- ヨーロッパのいわゆる強豪国の選手にとってのワールドカップの価値がかなり下がってる気がする
CLの方が上って言ってたり、実際に発言せずとも思ってる選手がいっぱいいそう
必死さがないって言うかなんていうか
- 659 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:32:01 ID:b8BkmyQG0
- >>605
なるほど、実際はそうなのか…
W杯はどこも結局は即席チームで戦うから、個々の能力が優れてても上手くチームとして機能してないケースがあるってことなのかな? 今回の惨状は。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:32:03 ID:onFn2drK0
- 今起きたんだけど、トマト祭り開催のお知らせってことでFA?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:32:04 ID:GHjsCMZM0
- デンマーク戦までまだ間があるな
さて、終了時にはどっちが勝ってることやら
- 662 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:32:09 ID:hobmjWhBO
- >>593
スカッパナポリ行ってブラついて来たぜ、道に迷ったりもしたが現地人はバス停まで案内してくれたw
地下においてあった戦車にはワラタ
また行きてえw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:32:19 ID:5q6O8oos0
- 36年前と言えば、ちょうどカペッロが現役でイタリア代表の頃だな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:32:24 ID:o5e91jzD0
- >>408
どっちにしろこの審判じゃみてないだろ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:32:25 ID:Bv0Wmc2O0
- あと3時間で、「青の洞窟」の仲間入りか
- 666 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:32:37 ID:5IqczRku0
- >>633
あなた先日VIPでB級ライセンス持ってるスレ立てた人?
応援してますよ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:32:44 ID:hhmsUrXQ0
- イタリアは、オフサイドの一点とはじき返したのは入ってたよ
つまり四対三で勝ってた・・チョンが審判買収してたのが
敗因だな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:32:57 ID:9ZwpmM4H0
- >>637
ブラジル・イタリア・ドイツは違うからなあ
風格が漂ってる。
ブラジルイタリアが5回ドイツが4回だっけかWカップ優勝
桁が違うよな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:04 ID:mSaSUrhxO
- 三点目のシーンで友人が「高校サッカーかよ!」って ツッコんでいた
- 670 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:07 ID:tj2OwfFk0
- >>648
カッサーノ呼べよって意見はよく見るね
- 671 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:18 ID:5IqczRku0
- >>555
逆で、むしろヨーロッパで開催されてる時の方がパチモン
- 672 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:25 ID:7nwzBJ220
- >>649
パラグアイなんてキーパーが一番目立つチーム、ぐらいのイメージだったんだがなあ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:32 ID:MrvXB76x0
- 今大会の、南米・北米・アジア太平洋の好調と
欧州・アフリカの惨状はどのあたりが原因なんだろう。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:42 ID:9RdzZV7o0
- >>649
試合の何をみてたかしらんがイタリアじゃ話しにならんよw
欧州でもフランス ギリシャと最弱争いできるレベル。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:43 ID:RGiKA9/T0
- >>656
うん大丈夫
心配してくれてありがとう
- 676 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:46 ID:mOjGCt4V0
- イタリアは前回優勝で心底飢えてないし、想定内のグダグダだし、適当に切り替え可能。
フランスは深刻な派閥争いなんとかしないとイタリアどころじゃないんじゃないかね
- 677 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:47 ID:j9TVGAkC0
- 死ね!欧州厨!!
さっさと腹切って死ね!!wwwwww
- 678 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:34:01 ID:Bv0Wmc2O0
- >>668
全然違うぞww
ユニホームに付いてる★の数をよく見ろ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:34:21 ID:3HRV/7ZS0
- >>422
10年前小学生の時にイタリア行ったんだが
ジプシーに3000リラすられたことを覚えている
- 680 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:34:23 ID:MgIgB5r6P
- 今まで全試合予想当ててたやつどうなった?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:34:24 ID:q+07YU4H0
- >>672
アルゼとかアクーニャとか良い選手いたけどチラベルトのキャラが強すぎたからな
- 682 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:34:31 ID:5IqczRku0
- >>647
前半の前半で、まだ点が入りそうなムードすらなく
そんなに競り合いもない時間帯のことですよ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:34:49 ID:sAJz3ru10
- 頼むから、フランスとかイタリアとかいう雑魚国家を叩きのめしたからといって
ウルグアイとかスロバキアとかを持ち上げるのはやめてくれ。
もちろん、カメルーンを倒した日本も実力相応の見方をしてくれ。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:34:56 ID:6OQXJuWw0
- >>655
欧州人でもそこらはテキトーなのかw
- 685 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:34:57 ID:vi3ivkHfO
- カッサーノがもしいたら一点目の後のタックルが跳び蹴りに変わってただろうな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:35:00 ID:tj2OwfFk0
- >>662
行け行け
ナポリ経済のためにもw
あと「スパッカ」ナポリなw
あんな下町いけるなら大丈夫だなw
- 687 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:35:25 ID:FPoS/NUd0
- ウルグアイは強いだろ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:35:30 ID:MrvXB76x0
- >>674
イタリアになら日本代表でも勝てたかもしれないが
パラグアイに勝つのは極めて難しい、
と言いたかったのさ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:35:31 ID:oIW39PIY0
- 今回のイタリアは一度も相手に勝てなチオだったな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:35:32 ID:FHtOK+FaO
- >>658
まぁお前が一番必死なのは確かだな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:35:45 ID:9ZwpmM4H0
- >>678
ブラジル5回 イタリアドイツ3回だったわすまん
けど別格だよなあ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:35:51 ID:AZ+yHYc7O
- >>675
よかった。日本が勝つように応援しよう!
- 693 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:36:00 ID:B18grcKb0
- >>622
ソバに挑戦
>>638
>・今大会、青ユニに呪いでもかかってるんじゃないの
((((;゚Д゚))))
- 694 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:36:03 ID:x3n4yOHB0
- >>666
いや、単なる4級持ちの、市社会人リーグ所属。
でも、主審アシ含めれば20試合くらいはやった。
正直、1級とか興味あるけど能力的に無理だな。
って言うか、B級ってw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:36:07 ID:j9TVGAkC0
- 日本の優勝も見えてきたな・・・・・・・
- 696 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:36:17 ID:tj2OwfFk0
- >>679
3000リラってあの当時のレートで200円ぐらいかw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:36:22 ID:JDp4zADAO
- 初戦で草刈り場のニュージーランドに引き分けて
終わったと思われたスロバキアがなあ
分からんもんだなあ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:36:25 ID:mo+P6+T40
- 今回のイタリアに期待してる奴なんていないだろ
絶対連覇はないよ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:36:31 ID:aj3PUh0B0
- 青ユニだろうと南米は無敗で残ってるぞ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:36:32 ID:CpEIiAE/0
- イタリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 701 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:36:56 ID:9RdzZV7o0
- ウルグアイはそこまで強くないよw
南米予選でもぎりぎりだし南米勢じゃ一番弱い。
グループに恵まれた印象。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:37:08 ID:o5e91jzD0
- >>454
アジアはいつもダメだろ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:37:08 ID:7nwzBJ220
- >>682
ライン際で競り合った時だろ?
まあ、ラフプレーってほどじゃないか
- 704 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:37:17 ID:Bv0Wmc2O0
- 水色のウルグアイが残ってるじゃないか
- 705 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:37:31 ID:NUaT+5hx0
- とりあえず手前の塁審めちゃくちゃ厳しかったな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:37:31 ID:EhClDLHb0
-
そんなことよりも日本負けうなよ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:37:32 ID:2R0nWtmG0
- 誰か今の直前SPで観客席のレポーターやってたイケメンの名前教えて
- 708 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:37:41 ID:xEdxoQl10
- 国歌だけはいつも頑張って歌うよな
- 709 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:37:48 ID:5IqczRku0
- >>694
3級だったw
うろ覚えすぎててスマソ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:37:57 ID:tj2OwfFk0
- >>705
塁審って何だよw
- 711 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:38:03 ID:RGiKA9/T0
- >>692
はい!!w
- 712 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:38:06 ID:+u21QUZD0
- >>705
るwwwwwいwwwwwwwwしwwwwwwんwwwwwwww
- 713 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:38:07 ID:CrLfjV4M0
- 今録画したイタリア戦見た
スロバキアいいチームだが、GKうぜえええええええええええええええ
あんな酷いGKはバーレーン以来だわ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:38:11 ID:eaDosteF0
- >>688
横からだが
あなるほど
- 715 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:38:22 ID:Hzqrte3Q0
- 何だかんだ言ってもオージーもセルビアに勝ったし、欧州(笑)
- 716 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:38:29 ID:sAJz3ru10
- マラドーナはナポリに所属していたときイタリアワールドカップで大ブーイングを受けたことがあるよな。
スロバキアの10番大丈夫かな。干されるな。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:38:34 ID:7Tj0ApYpP
- >>662
お前らの書き込み見てると行きたくなってしまったじゃないかw
携帯とPCでの自演ではあってほしくないがw
まぁ、そうだとしても十分魅力ある話だ。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:38:51 ID:+u21QUZD0
- 日本のスタメンきたな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:39:04 ID:wW14oXjf0
- イタリアはほんとにおっさんの動きだったなww終わってるわww
- 720 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:39:13 ID:tj2OwfFk0
- >>717
自演ちゃうわ!w
- 721 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:39:22 ID:MrvXB76x0
- >>701
ア「日本がベスト8?」
ブ「ふ、ウルグアイなど、我等南米勢では一番の小物」
ア「確かに、奴は南米予選を突破していた事も不思議な程度の奴」
ってアレ?w
- 722 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:39:25 ID:izGUmBmG0
- さあ次は日本だな
オランダ×カメルーンは消化試合だから
世界中がデンマ戦に注目するんだろうな…
醜態晒さなければいいけど
- 723 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:39:30 ID:GHjsCMZM0
- 日本変わらずか
- 724 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:39:32 ID:fIgONcYkP
- Jリーグのインチキイタリア語みたいな名前のチームも一緒に反省しろよ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:39:43 ID:j9TVGAkC0
- これで欧州枠も南米枠も削減だな
バカFIFAどうすんの?
消したがってたアジア枠大幅増wwwwww
- 726 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:39:45 ID:dhLEymBn0
- フランス、イタリア。
ラテン系ですね。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:40:01 ID:G1J7OAkg0
- このグループで最下位ってwww
- 728 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:40:06 ID:otH5Weow0
- なんじゃこりゃ?w
不甲斐ないにも程があるわ
CLが忙しいから本気が出なかった?
なら一生欧州の中で欧州最強ってほざいとけよ雑魚がwww
アジア枠よりも欧州枠減らせよwwww
- 729 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:40:08 ID:5IqczRku0
- >>697
だから、デンマークがオランダやカメルーン戦でどんなひどい守備をしていても
あんまり参考にはできないんだなぁと言わしめられた気がする
- 730 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:40:15 ID:ZpVb0q0d0
-
世 界 の T A K E S H I
OKADA BLUE
- 731 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:40:18 ID:q+07YU4H0
- イタリアの場合レストランよりピザ屋の方が魅力的だな
- 732 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:40:52 ID:FFlRuE8F0
- 煽り番組くだらないねぇ。
まあ、香取チンコの時よりましだけど。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:41:04 ID:CpEIiAE/0
- 日本人観光客からぼったくってるからこういうことになる。
ざまぁみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 734 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:41:08 ID:H5b/Algk0
- >>725
南米はこのままだと全チームGL突破なのに、なんで枠削減なんだ?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:41:10 ID:eaDosteF0
- >>699
南米は水色だからおk
!
( ゚∋゚) n
 ̄ \/ \ ( ミ)
フ /ヽ ヽ_//
- 736 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:41:19 ID:tj2OwfFk0
- やべぇ緊張してきたw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:41:20 ID:+rmxE6GM0
- イタリアの南北問題は 経済問題
冷静にみるとヨーロッパのチームは過大評価すぎる
ポットも大会ごとワールドカップの結果ふまえて変更するべきだよ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:41:26 ID:hobmjWhBO
- >>686
やべえずっとスカッパだと思ってたw
もう一回丘からサンタルチア方面が見たいぜw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:41:49 ID:hrTFpeIMO
- イタリア代表の黒歴史誕生。
半年後
イタ公「WC?あったっけ?南ア?何それ美味しいの?」
- 740 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:41:49 ID:f5TZ1/Aa0
- >>729
言わしめられたってなんだよ
使いどころ間違ってるだろw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:41:58 ID:yQrLgO6e0
- 3点目はループだったけど、ループシュートってあんまり見ないけど難しいん?
- 742 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:42:15 ID:FzmgrkzX0
- みんなおはよう。
イタリアなにやってんの
- 743 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:42:21 ID:vi3ivkHfO
- イタリアの料理はビザ以外味が濃すぎて二度は食う気がしないな
- 744 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:42:29 ID:Bv0Wmc2O0
- >>731
総菜屋があなどれん
- 745 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:42:52 ID:5IqczRku0
- >>740
興奮してきてるからもう言葉遣いは突っつかないでwww
- 746 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:43:01 ID:tnIE5UGj0
- 帰国前にフランスと試合すると高視聴率な気がするw
- 747 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:43:15 ID:otH5Weow0
- 欧州危機は経済だけじゃ無かったんだなw
- 748 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:43:16 ID:jV54d/1IP
- もしかしたら今大会は韓国を喜ばすだけの大会なのかもな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:43:21 ID:+u21QUZD0
- >>741
テクニック的には普通だけど、外したら氏ねって叩かれかたが半端ないから自信ある人じゃないと打てない
PKでループかましたトッティーさんとか
- 750 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:43:25 ID:r+fRE+670
- ブラジル・ドイツ・イタリア
この三カ国は何だかんだ言っても最低限グループリーグは突破できる国だと思っていました
- 751 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:43:31 ID:hobmjWhBO
- >>717
地下にちっこい戦車が置いてあったんだぞwどう考えても役に立つとは思えなくて感動したぞw
- 752 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:43:37 ID:sAJz3ru10
- つうか、リストランテよりトラットリアだよね……
- 753 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:43:43 ID:j9TVGAkC0
- イタリアとフランスは欧州枠から削減していいよw
- 754 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:43:49 ID:dWQKx5mg0
- >>186
94年大会のバッジョは本当にカッコよかったな。一試合一試合がドラマチックで
決勝のPK外した時とか俺泣いたわw
- 755 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:44:19 ID:MrvXB76x0
- >>750
ドイツイタリアはともかく、ブラジルがGLで負けたら
リオデジャネイロが火の海になるんじゃねーかねぇ・・・。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:44:31 ID:/LTX2SwW0
- イタリア「無念・・無念だ・・」
- 757 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:44:36 ID:9RdzZV7o0
- 本田先発か・・・大久保と松井に裏とってもらうしかないなw
- 758 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:44:40 ID:q+07YU4H0
- おいもしかして飯の美味い国が敗退してるんじゃないか?
だらか不味いイングランドが残ったと
- 759 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:44:43 ID:vi3ivkHfO
- 決勝の日に最弱決定戦と伊仏戦やれと
- 760 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:44:52 ID:o5e91jzD0
- >>506
ブラジルは環境整ってないくせにサッカー王国とか言ってんのか笑えるな
- 761 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:44:59 ID:EFTMRExU0
- スタメン出たね。日本は結局いつもの面子だな。
デンマークもベントナー、トマソン、ロンメダール他変わらん
後はどこで誰と交代するか・・・
- 762 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:45:04 ID:yQrLgO6e0
- >>755
不謹慎ながらちょっと見てみたいんだよなぁどうなるのか・・・
- 763 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:45:06 ID:96hRa1h0O
- 今日勝てれば真面目に運が良ければベスト8ぐらい狙えるかもね。こんなに組み合わせや色んな面で運のいい大会は今後20年はない。韓国も同じ事が言える
- 764 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:45:25 ID:PlVjDCf+0
- オランダはベスト8ほぼ確定だな。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:45:53 ID:Bo4GBHod0
- NZ > イタリア
ということでOK?
- 766 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:45:54 ID:NUaT+5hx0
- >>710>>712
線審wwwwwwwwwwww
- 767 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:46:18 ID:oJylp+50O
- スロバキア代表のタトゥー率は凄いな職人でも雇ってんのか
- 768 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:46:28 ID:MhueBoI40
- 追い込まれたイタリアはしぶとかった
面白い試合だった
- 769 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:46:52 ID:o5e91jzD0
- >>515
育ててるけどチャンスを与えないだけ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:03 ID:yQrLgO6e0
- >>763
ここまで完璧な予選運びして敗退とかこんなチャンス2度とないだろw最終戦引き分け以上で言いなんて・・・
これできっちり引き分けて決勝T進んだらサッカー2流国名乗ってもいいんじゃね?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:11 ID:tj2OwfFk0
- >>738
スパッカーレっていう動詞が真っ二つにするみたいな意味で
あの辺りが幹線道路で分断されてるから「スパッカナポリ」って言うんだよ(確か)
今度の盆休みにも行くから、ナポリの友人に言っとくわ
ナポリ大好き人間がいたぞってなw
- 772 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:21 ID:IOuifBBXO
- 今のイタリア代表は弱いんだなw
- 773 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:29 ID:IExr45bDO
- >>749
トッティのループは芸術。ものすごく遠くからDF何人もスルーして決めるからな。KPもポカーンとなる。
ダイレクトパスも芸術
- 774 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:32 ID:FPoS/NUd0
- ヤベードキドキしてきた
- 775 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:38 ID:EFTMRExU0
- >>186
サッキ戦術に縛られた中で余計に輝きを増してたな
ナイジェリア戦だけじゃなくて、スペイン、ブルガリア戦でも
決定的な仕事してた
あの時のイタリアは運と執念とバッジョで決勝に行ったような
ものだったわ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:39 ID:eaDosteF0
- >>750
ドイツとブラジルだけは間違いないだろ
今までもこれからも
- 777 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:41 ID:lU4xLoDU0
- 面白い試合が続くな
- 778 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:55 ID:6NSkrPaS0
- >>771
何そのスパッとナポリみたいな
- 779 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:48:20 ID:N3LZAKNW0
- 日本維新軍出撃
- 780 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:48:52 ID:+ffpzBeM0
- だ・か・ら! よええのは今回だけだったって話
- 781 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:48:53 ID:BDhp4Ebx0
- 結局メッシやイグアイン、ドログバ、ミリートがいるから欧州クラブは成り立ってるんだよな
南米アフリカ抜いた欧州だけのリーグなんて、つまんないんだろうな
- 782 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:49:04 ID:5IqczRku0
- 引き分け狙ってるようでは、今日のイタリアみたいになるよ
先に点を取られたらマジで終わり、多分芸スポが落ちる
- 783 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:49:17 ID:+rmxE6GM0
- 試合数が多いとかCLの方がレベルが高いかとかブブゼラがうるさいとか高地だとか
言い訳が多すぎ。
といっても強豪クラブでクオリティ維持してる選手はほぼ南米の選手じゃんw
審判のヨーロッパ国同士のひいきもあるし。言い訳が多すぎてねがっかりするよ欧州の自称強豪国は
握手は拒否するわ負けたときの態度は悪くて本当にスポーツマンかどうか疑われる
感動とかない。ドノバンのゴールにはしびれたけど。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:49:19 ID:tj2OwfFk0
- >>778
ワロタ
なんかテンション上がってきてなんでも楽しくなってきたw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:50:04 ID:aiNMCs58O
- 再放送見てたがロスタイムの長さにワロタwwwww
- 786 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:50:12 ID:5IqczRku0
- 今大会、明らかにどの欧州も黒人が増えてきてるからね
いないのはイタリアだけだっけ?おかしいよ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:50:14 ID:qlYAJ3770
- 線審よくみてたなぁ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:50:33 ID:tU1usvQv0
- サカ豚氏ね
時間考えろよ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:50:52 ID:PHLMfM7F0
- 出前ピザ頼みたい・・・・・
- 790 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:51:04 ID:JDp4zADAO
- たられば言っても意味ないけどイタリアの疑惑のPKが無かったら
ニュージーランドはどうなってただろう
- 791 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:51:11 ID:tj2OwfFk0
- >>789
今からか?w
- 792 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:51:22 ID:GdvJk4vFO
- ユーロで弱体化してたからな
- 793 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:51:32 ID:GcDaheMc0
- 最近の外人の刺青は日本の刺青っぽいなぁ・・・
- 794 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:51:33 ID:hDw9ucUZ0
- >>783
言い訳しても予選の順位がすべてを表してる。
それがすべて。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:51:40 ID:HPANBRfW0
- >>758
日本敗退フラグを立てるなこのバカモノww
- 796 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2010/06/25(金) 02:51:54 ID:l1u3GRQD0
- 初戦で負のオーラが漂ってたからな(イタリア
- 797 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:52:01 ID:wW14oXjf0
- るいしんはちゃんと見てたよ ひざの位置だったからゴールじゃない
- 798 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:52:04 ID:b6rHlKKT0
- イタリア負けて寝たいんだけどおなか減って寝れない…
- 799 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:52:31 ID:Ls+uzVyA0
- >>15
こっちくんなwwwwwwww
- 800 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:52:32 ID:dWQKx5mg0
- よし風呂入って準備してくる
- 801 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:52:37 ID:MrvXB76x0
- 自国リーグに外国人選手を多く入れすぎた国々の末路って感じだな。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:52:49 ID:H5b/Algk0
- >>786
他所の国はどうか知らんが、セリエは人種差別がすごいらしいからな
試合してて黒人に野次浴びせるのが普通らしいから
そんなとこに帰化する選手いないだろ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:52:55 ID:6NSkrPaS0
- >>798
デンマーク食って安眠や
そん時ゃ夜が明けてるけどな
- 804 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:53:32 ID:hobmjWhBO
- >>771
ナポリに友人がいるなんて羨ましすぐるw
よろしく伝えてくれ、色んな人に親切にされたんだぜ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:53:35 ID:EFTMRExU0
- >>789
デリバリピザって何であんなに高いんだろ
談合組んでるのか、どこも同じような価格設定だし
繁盛してるから下げないのか、コストの問題か
- 806 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:53:37 ID:MrvXB76x0
- >>799
青 ユ ニ 日 本 こ っ ち こ い よ
∩∩ ⊂⊃ V∩
(7ヌ) ⊂⊃ ⊂⊃ ∧_∧ ⊂⊃ (/ / ⊂⊃
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ | | ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ (´∀` )// ( ´∀` )
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、イタリア /~⌒ / / ( )
| スロベニア |ー、 ギリシャ / ̄| //`i セルビア / / \\∧_ノ
| 敗退 | | 敗退 / (ミ ミ) | 敗退 | /フランス\\
| | | | / \ | |/ 敗退 |(_)
| | ) / /\ \| ヽ /\ \
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | / \ |
| | | / /| / レ \`ー '| | / / | |
- 807 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:53:41 ID:mQ1kB22/0
- 楽そうなグループだったから心のどこかで油断があったんじゃないの>ヘタリア
- 808 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:53:44 ID:5vNN2kb+0
- >>684
島根と鳥取の位置が分からないのとよく似た感じかな
- 809 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:53:52 ID:+u21QUZD0
- >>802
リーグアンもひどいらしいけどな。松井が悩んでた
まぁよくわからん
- 810 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:53:55 ID:U215dGJu0
- いまBSで試合見終わった
これは今大会最高の神試合だな
おもしろすぎた
- 811 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:53:58 ID:n6t8EsqO0
- オークランドの金融街の某銀行支店長室。 支店長は富豪の相手をしていた。
「ところで支店長、壁にかかってるこのユニフォームは何かね?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなものです」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物のナショナルチームのユニフォームじゃないか!」
「恐れ入ります。昔、ワールドカップの大会で着たのです。そう、私はサッカーのワールドカップに出たんですよ」
「ワールドカップ? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
あんたみたいに一日中金勘定してる人間がどうやってワールドカップに出るんだ?」
「それもそうでございますね、ハハハ。」
「わははは」
しかし、金庫の奥を覗く支店長の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れるセリエAや南米の有名選手達。
彼らのほとんどが一年で100万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いNZ達は燃えた。そして全力で立ち向かい、一度も負けを喫することなく、
それどころか、アズーリを最下位の屈辱に追い込んだのだ。
たいていの人間がサッカーというものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける、小さな誇りとともに。
今日も彼は金を数え続ける。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:54:02 ID:GHjsCMZM0
- もう試合始まるのに眠気がやべぇ
皆あと頼んだ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:54:05 ID:tO2bZ+km0
- ゴミ過ぎる・・・これが守備に定評のある国?
日本の方がよっぽど硬いんですけど
- 814 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:54:11 ID:JLiC5ojZ0
- 少し横になったら楽になった。
これでじっくり見られるぞ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:54:28 ID:WgNUWYZP0
- 人の家族を罵ったり、大統領が平然と人種差別発言するような下品な二流国家に天罰が下ったな
こんなんだから経済や戦争やサッカーでもゲルマン語系国家に勝てないんだよおまえらは
これを機にすこしはしおらしくなれイタリア人
- 816 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:54:31 ID:JDp4zADAO
- スペインも黒人いないだろ
イタリアとスペインは人種差別っぷりが似てるよね
- 817 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:55:00 ID:Te4+BR4e0
- さすがにこのグループで4位は言い訳できないわ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:55:06 ID:6od2N7qD0
- pigsのうち2国が消えたな。あとは、ポルトガルとスペインか・・・
- 819 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:55:22 ID:aJnWNfdzO
- 今BSで録画放送見たが、後半面白かったわーw
- 820 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:55:32 ID:MrvXB76x0
- >>816
じゃあフランスみたいになっていいのか?
多分嫌だと思うぞ。つか、俺なら嫌だねー。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:55:36 ID:fCBNiIP50
- 対スロバキアはすごかったな 最後まで気が抜けない試合だった。
イタリはNZ戦がまずかった あの引き分けが後々響いたね
- 822 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:55:41 ID:jOWW2FdqO
- メシウマ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:55:57 ID:U215dGJu0
- ピルロ投入してからの40分間がおもしろすぎた
もうこれ以上の興奮は得られそうに無い
- 824 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:56:01 ID:mQ1kB22/0
- >>815
スロバキアはゲルマン系じゃなくてスラヴ系だろ。
ちなみにイタリアは昔からドイツにめちゃ強いんだぞ。
(ドイツ人はイタリアにコンプレックスがあるから)
- 825 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:56:02 ID:o5e91jzD0
- >>571
日本は守備しかしないようなもんだから
にほんは嫌だ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:56:08 ID:kQUnLbBI0
- なーにが欧州サッカーだよw
こんなのありがたがって見てる奴アホじゃねーの、ショボすぎ
今回の大会で完全にメッキ剥がれただろ
大体ファンも選手も言い訳が多すぎる
え?監督?調子が悪い?チームの雰囲気?怪我? ボール?芝?
ぜんぶひっくるめておめーらが弱いんじゃボケ!
- 827 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:56:17 ID:vB3G9Z1o0
- >>668
一桁!
- 828 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:56:22 ID:tj2OwfFk0
- >>804
おう、言っておくよ
イタリア南部最高や!!北部は…オサレなんだよ、ちくしょー
- 829 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:56:56 ID:7Tj0ApYpP
- >>820
もう純粋なフランス人っているのかよってくらい
黒人やその他外国人が多いよな・・・
ありゃ問題だろ、絶対。俺も嫌だ。
ぜってーに同じ国民とは思えないもん、あえて言うけど。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:56:58 ID:U215dGJu0
- スルースローインとか新しいなwww
あの流れでスロバキアに追加点が入るとは思わなかった
そこから1点返したイタリアの意地もすごかった
鳥肌が止まらない
- 831 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:57:01 ID:xvFGxspz0
- >>789
オランダ戦で気合入れてバイト増員したけど売り上げサッパリだったって
テレビでやってたの思い出したw
この時間でまだ営業してるとこがあるなら頼んでやれ
多分需要見込んでるだろうから
しかし、1−0だったとこしか見なかったけどまさか本当に負けてしまうとはw
- 832 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:57:13 ID:MrvXB76x0
- >>826
今の欧州サッカーなんて、南米サッカーの出張所だろw
- 833 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:58:08 ID:+u21QUZD0
- 後30分
そろそろ実況スレに移動しまつ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:58:10 ID:q+07YU4H0
- リーグと代表はまた別物だよ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:58:45 ID:6NSkrPaS0
- ピザ食べたくなったけどたこ焼きでガマンするわ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:58:48 ID:tj2OwfFk0
- スカパーで見るか民放で見るか迷うw
- 837 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:58:59 ID:6OQXJuWw0
- むしろ日本は予選リーグ1得点のまま颯爽と勝ち抜けて欲しい
- 838 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:59:08 ID:g7qwv81T0
- イアリアって攻撃は欧州中堅クラスだな
- 839 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:59:15 ID:mQ1kB22/0
- 三点目が超マヌケだったよな。完全に油断してた>ヘタリア
- 840 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:59:17 ID:yWPTlPmA0
- >>816
日本だっていないじゃない。
別に、サッカー移民を受け入れるかどうかは国策じゃないからなあ。
イタリアもスペインも移民受け入れ自体はやってるよ。人種差別は実際あるようだが。
移民を受け入れても勝ちたいとか、そういう思想には美学を感じられないのは一定の支持を得るだろう。
あくまで自国で育った自国の国籍を持った人たちで勝ちたいと思う思想自体はおかしいことじゃない。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:59:36 ID:tj2OwfFk0
- >>835
粉物だからおk
- 842 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:59:45 ID:wW14oXjf0
- >>838 守備は弱小クラスだけどな
- 843 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:59:54 ID:b6rHlKKT0
- >>803
あんがと。頑張る〜
- 844 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:00:01 ID:r6+Rvyhc0
- >>839
ヘタリア?(笑)
- 845 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:00:20 ID:7Tj0ApYpP
- >>839
ホントにあれは余計だったよな・・。
そして、シュートがゴールライン上だったとかオフサイドだったとかで
取り消されたのもツキが無かったな・・・
- 846 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:00:28 ID:H5b/Algk0
- >>816
今回は呼ばれてないがスペインにはマルコス:セナいるぞ?
アフリカ系じゃなくブラジル系だがw
- 847 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:00:50 ID:MrvXB76x0
- >>840
帰化ブラジル人は1人までってのは
日本の自主規制なのかね?
- 848 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:01:02 ID:mQ1kB22/0
- 負けて泣いて動けない選手がいるのにびっくりした>ヘタリア
欧米で男が人前で泣くと信用失うって聞いてたから。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:01:05 ID:5IqczRku0
- なんでいきなり黒人云々の話になってんだ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:01:13 ID:0OISwcTR0
- >>829
フランス代表と言えば今はラグビーのフランス代表の方が象徴的
ラグビーのフランス代表は白人ばっかりでそこそこ強くて人気抜群
移民ばかりのサッカーの代表とよく比較される
青いユニフォームに身を包んだ白人ばかりのラグビーフランス代表
正直、ラグビーのフランス代表の方が自然に見える
- 851 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:01:25 ID:1FEzrI+KO
- 睡魔がこっちこいと…
- 852 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:01:48 ID:5IqczRku0
- >>847
サントスは正真正銘ブラジル人だったが、
トゥーリオは日系3世だからいいじゃん
- 853 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:02:16 ID:6NSkrPaS0
- >>848
しかもひっくひっく泣いてたね
子供のように
気持ち良さそうだった
- 854 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:02:22 ID:ze2qeFSXO
- >829
敗戦国(日独伊)はかつて蹂躙した国には頭あがらないからな
難民や移民を受け入れなきゃいけないのよ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:02:24 ID:3nWXHgLJO
- 3試合で5失点(笑)
- 856 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:02:35 ID:rlvQ9znq0
- まじかよ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:02:38 ID:8FxDIdfg0
- 眠い・・・
後2時間半耐えられるのか・・・
- 858 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:02:45 ID:6OQXJuWw0
- 日本の帰化代表ってそういやブラジルばっかやね
- 859 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:03:04 ID:MrvXB76x0
- >>857
俺その後仕事・・・。
ミスしないといいなぁ・・・。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:03:24 ID:7mPf9pDD0
- 選手からはカッサーノ呼んでほしいって要望があったんだよね
リッピは私怨で呼ばなかったけど
- 861 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:03:43 ID:MrvXB76x0
- >>858
日系人多いのもあるんじゃない?
トゥーリオもラモスもそうだし。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:03:49 ID:q+07YU4H0
- >>850
南アフリカのラグビーは白人ばっかり
けど黒人の子供にラグビーを教えてたりするから
そのうち黒人いっぱいになるかも
- 863 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:03:51 ID:6NSkrPaS0
- >>841
庭に生えてるバジルとルッコラをたこ焼きにトッピングしちゃおうかしら
ねーよ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:03:59 ID:8FxDIdfg0
- >>859
俺は有給とってるので、その後はゆっくり寝る。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:04:00 ID:rlvQ9znq0
- >>840
単一民族国家とされている日本に、サッカーチームだけゴロゴロ外人がいてもなあ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:04:05 ID:JLiC5ojZ0
- >>859
もう休めw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:04:15 ID:p3rDC1dM0
- >>861
ラモスは違うだろ?
- 868 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:04:30 ID:5IqczRku0
- >>858
ロペスはいったいなんだったんだろうなw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:05:15 ID:mQ1kB22/0
- しかしスロバキアのキーパー、グーで殴ったのによくイエローですんだな。
ま、あれはパスタ野郎のほうが早くプレー再開させろってしつこかったからかもしれんが。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:05:38 ID:yWPTlPmA0
- >>854
なんで難民を受け入れなきゃいけないのか理解できないね。
帰れよ、北にw 本当にどこでもかしこでもあつかましい連中だな。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:05:39 ID:HVvudGv30
- 個人的には南米マンセーなので
今回の傾向は密かに嬉しかったりする
メディアは特にそうだが、お前らもサッカーは欧州志向が強いからな
これで南米が真のサッカー強者!と言うことを証明できそうでほっとしているぜ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:06:10 ID:mN0MB8QK0
- おいおい前回決勝両チームとも最下位かよww
これ日本ベスト4あるんじゃねww
- 873 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:06:23 ID:mQ1kB22/0
- >>865
>単一民族国家とされている日本
つっこみたいがあえて我慢してやるw
というとキムチといわれるんだなこれが。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:06:43 ID:MrvXB76x0
- >>871
欧州大陸の外で勝てないのが全てだよな、あの大陸は・・・。
南米はどの大陸でやっても強いが。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:06:50 ID:5IqczRku0
- ラモス瑠偉は正真正銘ブラジル人
- 876 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:06:53 ID:eaDosteF0
- イタリアは黒人いないけどアルゼンチン人かなんかいたじゃん
- 877 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:07:08 ID:jHJTJmhSP
- 阿鼻叫喚のイタリアサポーターの動画マダ?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:07:23 ID:6NSkrPaS0
- >>869
その辺の経緯はおいといて
クアラルンプールさんのジタバタ演技にはホントにイタリアの真髄を見た
あれ、クオリアさんだっけ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:07:27 ID:Uo2qgwV/O
- >>861
ラモスが日系…?
- 880 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:07:36 ID:7Tj0ApYpP
- >>850
あんまりラグビー詳しくないけど、大畑大介がフランスのプロチームに
移籍したときは確かに白人ばっかりだなぁって思ってた。確かにこれが
自然だよね。人種差別するつもりはないけど、あまりにも移民だと
わかる人種が増えて国の代表って言うのはどうしても生理的に
受け入れられないものがあるんだよね。本能と言うか。
それは自然なものだと思う。特に代表戦みたいにナショナリズムが
自然に強く出るイベントの場合はね。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:07:40 ID:mQ1kB22/0
- >>871
日本がサッカーも欧州志向なのはあるけど、
実力は南米のほうが上だと思ってる奴は多いと思うぞ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:07:48 ID:6OQXJuWw0
- >>861
やっぱそういう縁からなのかな。
人数的には在日の人が帰化して2〜3人混じってても良さそうなもんだが、
こっちはお国や周りがうるさいか。
将来は日系アメリカ人の帰化代表なんてのも出てきたらワケワカランでオモロイがw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:07:52 ID:0OISwcTR0
- >>871
いや、基本的にサカオタは南米の方が強いって思ってるだろ
欧州好きが多いのはレベルの高いリーグ、CLが欧州にあるから
南米の有名選手もこぞって移籍するしね
南米のレベルの高さなんてみんな知ってるから
お前だけじゃないから
- 884 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:07:59 ID:jOWW2FdqO
- メシウマたまらん
- 885 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:09:00 ID:hobmjWhBO
- スレを見返してたら、ループシュートがプロシュートに見えたw
生ハムのピザが食いたい
- 886 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:09:22 ID:bYnCxOwrP
-
セリエW
- 887 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:09:29 ID:MrvXB76x0
- ところで、そろそろドーハ世代が代表監督になってもいい頃だと思うんだ俺。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:09:46 ID:rlvQ9znq0
- >>873
ん、おk
言い訳かもしらんが、移民国家のアメリカ、植民地国歌の欧州と比べて、な。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:09:52 ID:0CXeaLFa0
- これが伝統のカテナイチオか
- 890 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:09:53 ID:wV2u23i/O
- ニュージーランド戦も、おねだりPKなければ負けてたし、イタリアは、グ
ループリーグ最弱だわな。ニュージーランドのグループ抜けを邪魔しただ
けだな。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:10:11 ID:DSJwn47+0
- 録画イタリア見ておなかいっぱいなってしまったじゃないか
- 892 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:11:22 ID:MrvXB76x0
- しっかしデケーなオイ・・・。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:11:53 ID:yWPTlPmA0
- なんで日本が北の原始国家の難民を拒むのか。
簡単だよ、教養も何もない難民が面の皮を厚くして悪さしてきたからだろ。
難民のふりをしてスパイは送り込んでくるわ、麻薬は持ち込むは、偽札は持ち込むは、
まさしく原始国家にふさわしい凶信者集団。
まさしくエデュケーションギャップのある人間を住まわせると問題になるのは世界常識。
以上、おしまい。流れ込んできた難民が品行法制に日本で暮らしてれば
政府がどうだろうと、民意レベルで難民受け入れにここまで否定的にはならなかった。
シンプルなアンサーだ。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:12:40 ID:mQ1kB22/0
- 確かにスロバキアイタリア戦で消耗したよなw
- 895 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:13:31 ID:0OISwcTR0
- >>880
実際、フランスではラグビーの代表の方が人気が高いと言われてる
なんだかんだでフランスのマジョリティーは白人だからね
黒人移民を差別してるわけではないんだろうけど、それが本音なんだろうね
- 896 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:13:40 ID:MrvXB76x0
- >>894
中堅国以下はどの道GLで全てを出し尽くさないと勝てんだろ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:14:03 ID:1WjWG+g/0
- 日本だってアジアの格下相手なら、俊さんがピルロ張りのパスを通せるのに
- 898 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:14:04 ID:Be4wPk690
- 今起きたから驚いている…。
「どうせイタリアとパラグアイで決まりなんでしょ」てな感じで寝てました…。
イタリアの最後、見届けたかったな…。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:14:15 ID:mBYhD3X9O
- フランスもイタリアもピークを過ぎたチームだから敗退してもあまり惜しくない
- 900 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:14:42 ID:mQ1kB22/0
- >>896
いや消耗したというのはオ・レ・ラw
- 901 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:15:19 ID:0CXeaLFa0
- レ・ブルー
アッズーリ
、、あれ?日本やばくね?
- 902 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:15:41 ID:MrvXB76x0
- >>900
明日仕事だよ
せめて土曜にしてくれなかったのかなぁこの試合・・・。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:16:26 ID:wAG+NKDmO
- ちっ、アズーリは日本が倒して世界を驚かせてやる予定だったのに情けない
- 904 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:16:48 ID:qoiDAAGZP
- 他の強豪国の選手監督は喜んでるだろうな
イタリアはなんだかんだでトーナメントには強いから
- 905 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:17:13 ID:vgaFiL5M0
- 結局第3戦を迎えてから俄然楽しいぞw
でも日本は塩も塩、岩塩でいかないとなw
- 906 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:17:38 ID:0OISwcTR0
- >>898
イタリアらしいオシャレなループでの得点もありました
でも、守備があまりに酷かった
カンナバーロとかザンブロッタとかガッツとか、前時代の選手が多すぎる
世代交代失敗ってかんじだったね
- 907 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:17:58 ID:L6IgXHtu0
- 終盤に2点入れたのは流石だと思ったよ。
特に2点目のミドルシュート。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:18:10 ID:MrvXB76x0
- >>905
WCはそれでいい。贅沢は言えない。
ブラジル以外は・・・。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:19:42 ID:mQ1kB22/0
- >>907
確かに負けたけど追い詰められたらすごい力出すよね。
日本はこれがまったくナイ。だから先制しないと苦しいだろうな。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:19:59 ID:Be4wPk690
- >>906
ありがとう
守備のしょっぱいイタリアか…世代交代って難しいね
- 911 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:21:08 ID:EFL1d0XN0
- イタリアに帰国したら腐った卵なげつけられるでおk
- 912 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:21:54 ID:b6x+jfWV0
- まさかフランスとイタリアがここまで酷いとは
ひょっとしたら北朝鮮より弱いレベルかもな
- 913 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:22:17 ID:HPANBRfW0
- >>889
いいえ勝テナチオです
- 914 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:22:48 ID:EtZShXNB0
- >>619
そんな国は、もうないぞ
2国に分かれたぞ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:24:24 ID:8AmHOKit0
- 正解じゃない
- 916 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:25:18 ID:sTtQLiCFP
- ニュージー以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 917 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:26:48 ID:BAZ4xmB2O
- ええー負けたのかよ
ヨーロッパ枠減らそうぜ(・∀・)
- 918 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:27:06 ID:2Sk5L1yv0
- さーて、デンマークがどれだけ強いだろうか
- 919 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:31:59 ID:1/+tQeBv0
- 完全にユーロ2000のドイツ並みだな
復興に10年かかるぞ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:35:30 ID:xQSGfSMe0
- 首相も交代しろよ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:37:00 ID:1SsF+Wad0
- EU崩壊待った無しw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:37:27 ID:cF3dFAafO
- >>1000ならイタリア国家分裂
- 923 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:55:30 ID:avNNN89A0
- これでスペインも敗退すれば
メシウマなのにな
- 924 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:55:59 ID:mahxA2x/0
- 大番狂わせ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:59:49 ID:FA9CcrQG0
- 南アフリカの気候は欧州人には合わないという言い訳
- 926 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:01:25 ID:PrNEBb4R0
- 今起きた。マジでイタリア逝ったのか!!
日本が2-0で勝ってる以上ににビックリだわ。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:06:02 ID:a/qUItUC0
- スペインは初戦負けて突破確立20%だっけ?
- 928 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:09:34 ID:oeDv2G9+0
- イタリアは演技力だけは北島マヤ並みにトップクラスなんだが
- 929 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:13:58 ID:0CXeaLFa0
- 2010年6月05日これ以上に悪くならない/親善試合
2010年5月31日日本は試合、相手は練習
2010年5月25日悲しい大差…日本には朴智星がいない/親善試合
2010年4月08日今からでも監督代えろ/親善試合
- 930 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:14:00 ID:/TQSTqxY0
- >>883
欧州開催ではまあ欧州に分があると思う
南米勢にも欧州リーグで今一だった選手居るし
とどのつまり欧州組は欧州に適応し過ぎてるんだろう
南米は予選で観客のマナーが悪かったり高地の会場に慣れてるから
そういう土地でも実力が出せるのが強みかと
今回、欧州勢は70%しか実力が出せてないけど、南米勢は90%は出せているというか
>>925
それは無いな
南アフリカは気候自体は欧州に似てる
- 931 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:16:15 ID:0CXeaLFa0
- 時差もないしなw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:17:44 ID:GFtaRE670
- 南アフリカは寒い国だよ
欧州ではフランスやイタリアみたいな暖かい国が敗退してるから気候は関係ある。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:17:57 ID:VL5/sI810
- フランスイタリアだけじゃあなああ
イングランドとドイツとスペインもいなくなってると俄然面白かったんだが
- 934 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:19:38 ID:mHx0kTkh0
- >>51
俺もアルヘンだと思うわ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:20:35 ID:6EutayhXO
- >>932
寒いって言っても南欧でも冬なら普通の寒さだろ。雪降ってるわけじゃなし
- 936 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:20:41 ID:MSQPlFLI0
- 日本戦の実況でイタリアが負けていたことを知った
南米が鬼強いな
- 937 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:20:51 ID:mQ1kB22/0
- スペインは初戦負けで引き締まったからリーグではきえんだろ。
イタリアは相手をどこかでなめてた。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:24:07 ID:uoGa7H0Z0
- 天狗の仕業だな。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:24:45 ID:Fpbfan9N0
- イタリアもエコノミーで帰るのか?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:27:56 ID:C4pdXePsO
- 決勝トーナメント出ても、今のイタリアならオランダに虐殺4対0ぐらいで虐殺されてたんじゃないか。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:30:41 ID:v8cYAGiH0
- 日本戦見るために9時に寝たから
イタリア戦見れなかったんだけど
負けたんか・・・
そんなダメダメだったんかorz
- 942 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:31:27 ID:UP6FHFcsO
- サッカー人気低下が激しいイタリアとフランスがGL敗退は
今後の人気低下に拍車をかけそうだな
- 943 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:31:35 ID:GjrrvZcC0
- >>935
雪ふらないのは冬が乾季だからじゃないの?知らないけどw
- 944 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:35:28 ID:ackE2l8hP
- >>941
声消して見てたら、なんか消化試合やってる雰囲気だった。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:39:51 ID:u6pvbyuuO
- アルプス山脈の麓にあるミラノに冬に行ったことがあったら
寒さに弱いなんかカキコできないな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:43:23 ID:YZ8o5+5C0
- 日本の糞サッカーよりまし
- 947 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:55:52 ID:sPMi91UG0
- 995 名無しさん@恐縮です sage 2010/06/21(月) 09:17:18 ID:DHv+cSDD0
次は勝つよ、そして決勝トーナメント進出してから本気出す
イタリアのグループリーグってのはいつもこんな感じ
m9(^Д^)
- 948 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:59:08 ID:N5wdHZ8w0
- 94W杯でバッジョがPK外した頃からの生粋のアズーリだが
にわかはうざいからレスすんな。カルチョ詳しくない奴は黙っとけ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:01:40 ID:tkUFb2ZJ0
- 戦いたかったよwww
- 950 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:02:37 ID:pZmqrxEJ0
- >>933
なんでもかんでも負ければ面白いってわけでもないだろう
- 951 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:02:44 ID:gHnmxHTy0
- 国際大会は概ね南米勢が強い…らしいけど
真相はどうなの?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:04:36 ID:HJ2FkOiP0
- >>8
日本サッカー史上初めて編成された「日本代表」が青ユニだったことに由来。
現在では「空と海の青」とされる。
日の丸が翻る背景だとでも思っておけばいい。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:07:50 ID:HLK8inSJO
- ざまーw
- 954 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:08:15 ID:a0npY2brO
- >>8
代表結成当時強かった東大サッカー部のユニがモデル
- 955 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:16:29 ID:GFtaRE670
- >>935>>945
そんな話じゃなくて現時点のコンディションでしょ?
- 956 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:21:51 ID:2nfhT3jnO
- >>940
4―0はフランスだろう、3―0くらいだろう
- 957 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:23:40 ID:sPMi91UG0
- 980 名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 09:07:14 ID:3Sw6lJtmO
まあ最後には帳尻あうよ。
イタリア勝ち抜け、日本、韓国当たり前のように敗退。
トーナメントで大盛り上がり。
いつものパターンだろ。
m9(^Д^)
- 958 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:24:49 ID:llaCQIRI0
-
頭突きのマテラッツィ兄貴が一言
↓
↓
- 959 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:26:10 ID:Yb+gLa310
- 本田さんかっけー
- 960 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:32:04 ID:H5b/Algk0
- 大会前
記者「日本の岡田監督はベスト4を狙うと言ってますが」
リッピ「アハハハハハ」
イタリアGL敗退
日本GL突破
- 961 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:33:42 ID:ZMK5in860
- ニュージーランドかわいそうです
- 962 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:40:15 ID:5xMhzTMX0
- スロバキアのイタリア陣内の玉回しレベル高かったわ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:41:09 ID:BZe+EDD20
- イタリアの役立たず
- 964 :青い人 m(__)m<岡田監督ごめんなさい ◆Bleu39GRL. :2010/06/25(金) 05:43:02 ID:+PW8Gp4EO
- イタリア敗退で日本決勝トーナメント進出があまり目立たないな
日本と韓国以外は
- 965 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:43:19 ID:lxJ8x/yw0
- しかしフランスとイタリアが決勝っていかに前大会の質が低かったか・・・
前回の優勝・準優勝チームがともにグループリーグ敗退は前代未聞だろ
いや、これはむしろ逆に今大会のレベルが低いって事か
- 966 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:46:47 ID:DPZmaeN30
- >>2
何で笑顔w
- 967 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:46:56 ID:C6kJQjGEO
- >>465
四年も前の力関係をそのまま当て嵌めるなよ
- 968 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:47:55 ID:T/rkDkrgP
- うおおイタリア負けたかー。凄い大会だ。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:48:39 ID:TIqAnpSW0
- 日本1位通過だったらスロバキアだったのか
惜しいことをした
- 970 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:48:56 ID:o77hT7ho0
- ジラルディーノがスタメンな時点でオワットル
- 971 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:49:38 ID:wk+oWersO
- >>960
爽快だな
そのことについて聞いてほしいわ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:50:37 ID:A9oP0jY9O
- >>965
勝ったとこが強いだけ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:50:48 ID:hOaNZ92dO
- >>970 この試合はベンチだったがな
- 974 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:54:27 ID:+oPYzRlGO
- 外人だらけのインテルが連覇しクラブの脇役がスタメンのアズーリなんて弱いにきまっとる
- 975 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:57:06 ID:DhQi+PU+0
- 海外サッカー厨ザマアw
所詮Wカップなんて時の運で決まるんやw
アジアと世界の差なんて幻想なんや!
- 976 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:59:51 ID:xvFGxspz0
- >>974
アルゼンチンはインテルCL優勝の立役者が控えだもんな
- 977 :名無しさん@恐縮:2010/06/25(金) 05:59:55 ID:nkv7QGJG0
- >>935
無知乙
- 978 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:04:10 ID:sUlxrJZa0
- ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjsrFAQw.jpg
w
- 979 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:08:38 ID:rRioi3wp0
- 日本が決勝トーナメントに進めるというのに
アズーリ(笑)ときたらww
- 980 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:09:44 ID:Oydotlx90
- >>979
NZより勝ち点下wwwwww
- 981 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:09:51 ID:hsgr3FcxP
- パラグアイよりアッズーリ(笑)の方が楽だったな・・・残念w
- 982 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:10:06 ID:IBkLqtP00
- 戦前 2位抜けならイタリアだろ。
戦後 イタリアと思ったら敗退していたでござる。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:11:08 ID:TSFi0jW40
- フランスはチーム崩壊してたけどもイタリアは実力で最下位だからなww
- 984 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:13:52 ID:N3Uvz+tC0
- 欧州厨お得意のルール変更くるかもな
- 985 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:14:03 ID:sDznfCh40
- で、スロバキアに韓国は勝てそう?
- 986 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:14:41 ID:Oydotlx90
- 2戦目3戦目のGKが見慣れない人で、凄く違和感あった。
ブッフォンじゃないと、イタリアじゃねーって感じ。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:15:20 ID:+LKOoaNq0
- ディフェンディングチャンピオン(笑)
- 988 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:16:23 ID:vxRykX1V0
- 逝タリア乙
- 989 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:21:24 ID:/TQSTqxY0
- >>972
前回は欧州勢が強かった
今回は南米勢が強い
(前々回は……だけど、前前々かいは欧州勢か?)
結局はそうなるな、結果論的だけど
- 990 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:23:51 ID:xStFYXOqO
- >>984
どういったルールよ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:28:16 ID:sUlxrJZa0
- >>989
欧州開催のときだけじゃんw
審判も欧州の味方だったしな
- 992 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:28:38 ID:RQJmXZ9q0
- イタリアは好きじゃないけど、選手の涙は切なかった。
レベルはCLの方が高くても、国を背負って戦うWCは特別だな。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:30:31 ID:rjKOGEOI0
- 華麗に フォロー乙 Mr カトー
- 994 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:31:15 ID:OLIEqX7sP
- >>986
(´;ω;`)ブワッ ブッフォンなんで怪我したああああ
ブッフォンだったら今日のゴールだって全部止めてくれたのにいいい
- 995 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:34:21 ID:/TQSTqxY0
- >>991
欧州開催の時は欧州が強く、そうじゃないときは南米が強い
それは別に変な事でもあるまい
勝った者が強いんだから
- 996 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:42:37 ID:SAey5GzG0
- 前半のあんな早い時間に遅延行為でイエロー2枚とか出ることあるの?
- 997 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:09 ID:4epRUK7t0
- >>942
マラドーナとメッシで、それを補うだけのインパクトは十分あると思う。
但し今回のアルヘンも前線以外は危なっかしいから、どこまで持つか。
- 998 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:43 ID:bYnCxOwrP
- 1000ズリ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:20 ID:gnCHsw07O
- 1000なら小池栄子さんと結婚できる!
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:11 ID:fNA14ppHO
- ( ´_ゝ`)ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)